No.37640
|
|
youtubeをテレビでみたい
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 16:33:27

現在プロバイダーはtshawです。
youtubeチャンネルが英語の場合、サーチしたいものが見れるのですが
チャンネル名が日本語の場合、見たいものが中々出て来ません。
ノートブックをテレビにコネクトする方法もあると思いますが
出来ればテレビでサーチして見れればと思っています。
何か良い方法があれば教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 17:55:13

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 18:22:40

自分の場合ですが、TVはソニースマートTVを使ってます。英語でも日本語でも検索できます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 18:31:08

Apple TV で飛ばせば良い
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 19:02:40

ソニースマートTVとApple TVは無料でしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/29 21:14:53

私は、Chrome cast を使って、テレビに飛ばしてます。検索や操作はスマホアプリやパソコンのブラウザからやってます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/30 00:14:31

通りすがりですが、1さんと同じ事をしてます。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/30 11:29:20

トピックを立てた者です。
たくさんのレスありがとうございました。
res1さん、res6さん
そんな方法があるのですね。家のPCで試してみたいと思います。
res2さん
スマートTVなら日本語検索が出来るのですね。
私のTVはスマートTVではないんです。
セッティングで日本語があるのですが、文字化けしてて何が何だかわからないのです。
res3さん
Apple TVで飛ばせるんですね。私はApple TVには契約してないので今は出来ないです。
res5さん
Chrome castってテレビにレシーバーをつける物ですよね。
res1さんやres6さんの方法で無理ならこの方法が簡単そうなので購入したいと思います。
色々とご回答ありがとうございました。知らない事ばっかりで勉強になりました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/05/30 13:21:51

1さんと同じ方法してます。
携帯でyoutubeを日本語で検索したら、
そのままテレビにも履歴で残ります。
自身のアカウントでログインしていれば。
テレビには日本語は文字化けででませんが。検索は普通にできます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/05/30 14:24:40

クロームキャスト便利です。安いしね。
|