No.37402
|
|
牛乳パック・液体洗濯洗剤 ディポジト取られた。返金できる?
by
無回答
from
無回答 2022/03/09 14:17:22

普段買い物しても、レシートは見ない派なんですが、
今日は何気なく見てびっくりしました。
紙パックの牛乳に10セントのディポジト取られてる。
Liquid Laundry detergent の容器に4ドルのディポジトとられてました。
4ドルって。。。。 何ですか !!!
これってRecycle Depot に行けば返金してもらえるんでしょうか?
洗濯洗剤の容器なんですが。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/09 14:30:40

牛乳パック、ジャグは2月からデポジットが付いてます
これは、ボトルディーポにもっていけば返金してもらえます
液体洗剤についているのはしりませんでした、しらべてみたけど、NEWSでも何も見つかりません、しかも4ドルって、お店に問い合わせてみるほうがいいのでは?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/09 16:28:37

今月からミルクコンテナにデポジットが取られるのはテレビで広告してますよね。
でも液体洗剤、しかも4ドルって、洗剤自体の価格の間違いなんじゃないですか?
レシートもう一度見てみてください。
本当にデポジット名目であれば、お店に聞いてみてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/09 17:06:42

ミルクコンテナのデポジットが始まってから今日初めてボトルディーポへ行きました。
色々と受け入れる物の表示してある看板が変わっていましたが、ディタージェントのコンテナは表にありませんでした。しかも4ドルって。。。なんでしょう!?!?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/09 17:35:50

主です。
レシートにはばっちりDeposti $4になっております。でも皆様からの情報を見ると、Lanundry detergentのDeposit による返金はボトルディーポではやってないみたいなので、やはり間違えなのですね。 疲れる———。滅多に行かない所なので返品に行くのも労働です。私の間違えじゃないのになんでこんなに苦労しなくちゃいけないのだろう。。。。 ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/03/10 08:46:15

トピ主さん、分かります。
ですので、私は買い物している間はなるべくスクリーンに表示される金額を見る様にしていますし、レシートも時間がある限りは車を出す前に確認する事にしています。遠くに買い物に行った場合は特に。
遠いという事なので、今回はまずお店に電話して聞いてみてからでも良いかもしれませんね、確認の為に。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/10 08:46:36

それは、政府が定めたデポジットではなくて、お店が定めたデポジットではないのでしょうか?
DEPOSITというより、ボトル購入代で、
その洗剤は購入したお店でリフィルができるとか何か特別なことはないですか?
例えば牛乳ですが、今は10セントのデポジットがありますが、これは政府が定めたものですが
あるメーカーの牛乳は、瓶詰なので1ドルのデポジットがかかっています
それで、購入したお店にもっていくと1ドル返金してもらえるのですが
政府のリサイクリングのシステムに沿ったデポジットではないので
ボトルディーポにもっていくと、あくまでもガラス瓶でしかなくデポジットは返金してもらえません
ほかには、10ガロンとか20ガロンのボトルなども、ボトル代を最初に支払って、使いまわして水がリフィルできるようになっていますこれもデポジットと明記されている場合があります
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/15 15:05:34

トピ主さん
洗剤のデポジット4ドルの件はどうなりましたか?今後の為に私も知りたいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/15 17:02:43

牛乳パックのデポジットが入ってるのはどこの州ですか?教えてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/03/15 17:39:27

BC州です
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/03/15 18:43:08

Liquid Laundry detergentのデポジットは勘違いで、実は4ドルの割引だったとか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/16 14:59:37

4ドルなら、その商品独自のデポジットではないでしょうか?
どなたかが書いておられたように、リフィルできるタイプの商品とか、ごく特別な容器だとか。
そうであれば普通に使い切って、その商品を売っているお店に容器を持っていけばデポジットは返ってくるでしょう(そもそもデポジットは戻ってくる前提のお金なので)
その洗剤が、Tideとかのごくごく一般的な商品で、本当にデポジットが入力されているのであれば間違いだと思うので、お店に問い合わせるべきだと思います。
|