No.37259
|
|
授乳中のお母さん、気を付けて!!
by
無回答
from
無回答 2022/01/28 15:43:32

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/28 22:51:28

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/28 22:54:30

赤ちゃん達は、イベルメクチンも服用できないので毒はなるべく与えない様にするのが重要ですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/28 23:34:58

妊娠中、授乳中って薬ほとんど使えないし、刺激物食べるのさえ良く無いとか言われてるのに、治験終わってない薬剤に関しては案外すんなり入れちゃうひと多くてびっくり。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 10:22:42

私は妊娠中に打つのが嫌で引き伸ばして生後一ヵ月で打ちました。今これを見て、打たなければと思う気持ちもあります。だって未だにコロナに罹ってないのと、もうコロナ禍に疲れてます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 20:06:00

↑え?なんで、今打とうと思うの?
全く意味ないどころか、すぐに次のも打たないといけなくなるよ。
今のワクチンは2年前の武漢株用で型落ちのワクチンで、打ったところで効かない。
オミ用は3月に出すってファ社、モデ社CEOは話しているけど、恐らく、その頃にはオミは収束して違う型になっていて、その新しく出たワクチンも全く役には立たなくなっているだろう。
コロナは、そんなに怖いものか?
少し冷静になって考えみた方が良い。
そんなに危ない、怖いものだったら、今、BC州が変更してきた政策ってまずくない?ってなるぞ。それがないってことは、その程度だって考えられていること。
PCR検査で陽性になっても他の原因で入院した場合には、他の患者と一緒の病室にするってボニーが言ったが、結局、今までのPCR検査ってその程度の性能で全く信用できるレベルではなかってってことだろ。
そこを突っ込まないメディアも、もうメディアの存在意義、機能を果たしていない。
そんな情報に、我々一般庶民が、踊らされて打ってる場合ではない。
そろそろ政府と大手メディアの嘘に気が付く時が来た。
目をさまそうぞ!!
自分の頭で考えよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 20:13:21

↑上の方の、打たなければ、ってのは、
早く打たないと、ではなくて
打たなければ良かった、って意味かと思いました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 20:25:55

いやいや、ちゃんと元の論文読みました?
この研究の結果は、授乳中にワクチンを打つとその抗体が母乳にも入るので赤ちゃんのコロナへの免疫の基礎を作るのに役立つ可能性が高いっていうのと、確かにmRNAも検出されたけどそれによる赤ちゃんへの感作はないと書いてありましたよ。
自分が信じたいものを信じるのは各自の勝手ですが、研究をしっかり読んでもいないのにTwitterに載ってた謎の翻訳?まとめ?を鵜呑みにして不用意に不安を煽るのはいかがかと思いますよ。
これ読んだらワクチン打った授乳中の方は不安になると思います。
もちろん、ほんとにmRNAが赤ちゃんに影響ないのか?と心配になる気持ちはわかります。意見を述べることは自由ですが、根拠のないことをまるで事実であるかのように断言することは良いこととは思えません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 22:11:25

↑お前、悪魔か!?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 22:14:59

7さん
元の論文ってどの論文ですか?
あなたこそ、嘘八百並べて根拠のないことをまるで事実であるかのように話していますよね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 22:24:22

悪魔って 笑笑
それで不安になったり心配になる気持ちはわかるんです。
実際に分泌されているのは本当のようなので果たして悪影響がほんとに全くないか?それは本当に確かか?疑問に思う気持ちはわかるし、否定してないですよ。
もし自分もこの状況で授乳中ならすごく悩むと思います。
ただ、事実を捻じ曲げて解釈してそれを拡散して不安を煽るのは間違っていると思うと言ってるだけです。ただでさえ授乳しなければいけない歳の子どもの育児中はストレスが多いのに、このように不安を煽られて落ち込む人もいるかもしれません。
このツイートはドクター?からのものみたいですけど、論文に書いてあることの意図をうまく汲み取れない、もしくはわざと汲み取らずに、ある方向に持っていくことは情報操作とも言えますし、私は少なくともそのような人の言うことを信じようとは思えません。ドクターと言っても専門外であれば知識は無に等しかったりしますから。
悪魔か?と言う前に元の研究のとこにいってみてください。conclusionのとこに研究者の結論がまとめられていますからそれを読んでから判断してください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 22:44:20

Res7ですが、Res1に書かれているやつです。メンション忘れてすみません。でも他人のこと嘘八百とか言う割に全部書き込みやその元情報に目を通さないんですね。
私はワクチン否定派を否定したいわけじゃないです。それぞれの選択は尊重します。
元ネタに関しても、乳児において嘔吐や発疹は割と珍しくありません。多くの方が知っているとは思いますが、食べ物のアレルギーなどでもなる人が多いので多く上がっているというのはホントにワクチンによって件数が上がっていると言うデータがあるんでしょうか?
でも、もちろんmRNAが母乳にも多少混じるならそれによる影響だってあるかもしれないというのはわかります。私が読んだものでは否定されていましたが、それ以外にももしかしたら関連性を示した研究データがあるかもしれないので、それならば知りたいです。
ともかく、これ以上はどうせ建設的な会話にはならない予感がするので投稿しませんが、とにかく言いたいのはこう言う記事によって不安になってる授乳中の方たちに、これは確実な情報じゃないから不必要に不安になりすぎないで欲しいといいたいだけです。もちろん、各自情報を知ろうとすることは大事だしそれによって各自決断するようにすることは必要です。
でも、不確実な情報のもとで不用意に不安を煽ることからは何も生まれません。以上です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/29 23:27:01

打たなければ
は、打たなければよかった。打つべきではなかったという意味でです。
別の意味(打たなければいけない)になって他の方に解釈されていて驚きましたが、私の日本語は紛らわしかったですか?間違った解釈されてて、日本語力が落ちたのではないかとそっちも心配します。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/30 06:29:18

私には12さんの意図通りに伝わりましたよ。ぜんぜん紛らわしくないし、今日本に住んでいる日本人でも普通に使う表現ですし。
人によって捉え方は変わる事があるのは自然だけど、そんなに気にしなくて良いと思います。
コロナ禍が長すぎて、小さな赤ちゃんがいて大変だと思いますが、ストレス溜めすぎずに子育て頑張ってください。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/30 09:48:55

打たなくて重症化する、、、しないかは自由です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/30 11:33:06

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/02/07 11:03:59

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/03 23:02:17

|