jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37153
離婚時に兄弟を離れ離れにさせる
by
YS
from
無回答
2021/12/21 05:45:16
長文失礼します。
10歳と8歳の息子がいます。一年前から離婚に向けて話しが進んでいて、私が2人の子供を引き取り、今の家(賃貸)に残り、夫が家を出て、私に養育費を払うということでお互い納得していました。コロナ渦で夫の収入も減ったり、新規だとどこも家賃が上がっていて、引っ越し先がなかなか決まらなかったので、今までは家庭内別居で同じ家に住んでいました。
夫の両親が車で30分ぐらいのところに住んでいて(持ち家)、娘夫婦と同居していたのですが、1月に娘婿の仕事の関係で家族で母国に戻ることになり、空いたベースメントに夫が住むことになりました。やっと正式に離婚に向けての一歩が進められると喜んでいたのですが、突然、夫が「長男を連れて行く」と言い出しました。理由は「両親と同居になったので両親に子供を見てもらえるから」だと言いますが、夫の家族の中で後継になる男の子は私の息子たちだけで、特に長男は義両親からも溺愛されて、何かにつけて期待されています。だから、どうしても長男を引き取りたかったのと、一番の理由はお互い一人ずつ引き取れば、養育費を払わなくてもいいからだと思います。
話合いでは、夫が私に月1000ドル近くの養育費を払うことになっていて、私もそれがゼロになってしまうと、今の月〜金の仕事以外に、週末もバイトをするか(週末は夫が子供を見てくれると思います)、できるかどうかわからないけど給料の良いところに転職でもしないと家計が回りません。
養育する子供が一人減ったからと言って、家賃や光熱費はほとんど変わらないのでキツいです。いざとなったら何でもする覚悟ですが。
カナダで離婚時に兄弟を離すことは可能なのでしょうか?以前に「兄弟は一緒じゃないといけない」と聞いたことがあります。そのことを夫に言ったら、もし「法律的に兄弟別々に引き取れないんだったら、母親が二人とも引き取ったことにして、長男の学校も変えず、俺が仕事のついでに送迎する」と言っています。
長男はわがままを聞いてくれて、何でも買ってくれる祖父母との同居は賛成していますが、次男は私と暮らしたいと言っていますが、私は2人とも引き取りたいです。
離婚の話し合いの時に養育費などでも揉めずにスムーズに話しが進んだので、一応アグリーメントも作ったのですが、正式に夫が出て行くことが決まってから、お互いのサインやウィットネスのサインをすればいいか...と放ったらかしにしていました。
また一から話し合いをしなければいけないのかと思うと気が重いのですが、その前にカナダで離婚の際に兄弟を離れ離れにしてもいいのか、どうかを知りたいのですが、ネットなどで調べても見つけられないので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。このままでは長男だけでなく、次男もとられるのではないかと心配しています。情報が載ったサイトでも構いません。どうぞよろしくお願いします。
クリスマスも近いというのに、暗い話題ですみません。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 07:54:58
なんだかお金、お金って感じがすごく出てるんですけど、兄弟は仲良くないんですか?息子さんたちにとっては離れ離れになること辛くないですか?なんだか子供達が可哀想だなと思いました。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 08:12:02
のんきな母親ねっ、何処か他人事。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 08:18:15
子どもたちにとってベストを考えましょう。お金中心じゃなくて...。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 09:00:27
合法に兄弟を離すことはできます。
ふつうは子供たちのためにしたがりませんが、親せき(男性)の妻が元夫を困らせたくて息子のうち一人だけ引き取り他州に引っ越していきました。元夫は毎月会いに行っていました。真ん中あたりで面会という折衷案もあったようですが、元妻が動かないので子供たちのために元夫が頑張ったという実話です。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 09:09:32
6年前に離婚したけど、お金は大事です!
離婚するまでに2年もかかって、
何度も何度も嫌な話し合いをしてヘトヘトになり、
最後には高額の弁護士をやとって、
やっと養育費の額をギリギリ生活していける金額もらうことになりました。
それでも子供が大きくなると大変で、
毎日2時間残業して、土曜日はパートで半日働いています。
まぁそこまでしないと十分に稼げない私が悪いんでしょうが。
ちゃんとアグリーメントにサインをしていなかったのはトピ主さんの落ち度ですね。
でも他の方が言うように「お金お金!」が悪いとは思わない。
子供のためにお金は必要ですっ!!!
しかも養育費をもらいたいために子供を引き取る母親っているのかなぁ?
そんなにお金が大事だったら、私なら離婚しない。
ダンナと暮らしてる方がよっぽど出費は少ないもん。
そのサインされていないアグリーメントでも、
もともとは母親が子供二人を引き取ることに夫婦が同意していたという証拠にして、
弁護士さんを交えてでも話し合えないかなぁ。
それか裁判で「兄弟別々に暮らすのはダメ」って言われたらいいのにね。
そしたらトピ主さんが普通に養育費をもらって、お子さん二人を育てられて、
何も問題ないんですもんね。
兄弟別々に暮らすことが可能かどうかの情報でなくて、すみません。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2021/12/21 09:37:04
トピ主さんの前半の説明がこの場合一番理想的で、もう一度それを勧めることはできないのですか。他の案は貴女が受け入れられないと拒否することです。旦那は又いつか再婚するでしょうし、その時に子供がいては難しくなります。貴女が産んだ子供ですし何が起ころうと子供たちへの責任を遂行することです。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 10:55:46
夫と妻のインカムに大きな差があれば、一人ずつ引き取っても収入の多い方が少ない方にいくらか払わないといけないですよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/12/21 20:04:48
>夫と妻のインカムに大きな差があれば、一人ずつ引き取っても収入の多い方が少ない方にいくらか払わないといけないですよ。
その通りです。収入が全く同じなら相殺されますが、そうでない場合、多い方が少ない方に払います。養育時間は関係ありません。
兄弟を引き離すことができるかどうかはわかりませんが...
両方引き取った後、片方が別の親のところに行って戻るのを拒否した場合、認められることがあります。それはある程度子供が大きい場合です。
でも普通はどちらかが引き取るのではなく、両方の家を行き来するようなスケジュールになります。
両親がいるから子供の世話を頼めるから引き取る。
父親の家の日はそれでいいでしょう。
でも母親の日にそれを強制はできないですよ。元旦那も同じ主張をし、ベビーシッター代をケチろうとしていましたがまかり通りませんでした。
母親の日にかかるベビーシッター代は、父親も負担する必要があります。
>お金中心じゃなくて...。
育てるのにお金は必要です。それが現実です。相手から取れるものは全部取る。政府からもらえる補助は全てもらう。それでも絶対に足りないんだから、自分も一生懸命働く。
できれば弁護士に相談した方がいいと思いますよ。
兄弟を別々にするなら、今後、長男や次男が別の親と暮らしたくなった時はどうするか、面会はのスケジュールなどきちんと書類にするのをおすすめします。
【PR】
ベビーシッター探しで困ったらここ
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/12/22 10:13:22
親権に関しては、一度アグリメントが決定していたとしても、相手が不満を持てば覆す事は容易にできるので、お互いが納得して兄弟が離れ離れに暮らす事も可能なはずです。
裁判になったとしても、裁判官によって、裁決どうなるのかも分からないです。
子供が特にそうしたいのであればしょうがないでしょうね。もう少し大きくなれば、兄弟同士でいっしょに住みたい(どちらか)という事もありますし、今は様子を見るしかない気がします。
今は賃貸のようなので、収入によっては家賃の補助やコープへの入居も可能になるのでは?
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2021/12/22 15:19:39
身内や親せきのいない地でこのような問題が起こるのは本当に大変ですよね。
シングルマザーになり頑張っておられる女性の方々を尊敬します。頑張って下さい。何時の日かきっと日の出を見ますよ。後悔しないでご自分の取った行動を肯定して下さい。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/12/22 15:32:19
トピ主さんは、兄弟が一緒でないとかわいそう、とか、子供を手放したくない。という理由ではなく、養育費のために長男を手放したくないんですね。
トピ主さんみたいにひどい母親に引き取られるより、2人とも父親に引き取られた方が絶対にいいと思います。
普通の母親なら、子供を引き取れるなら養育費はいらない。という気持ちですよ。
トピ主さんは、子供を引き取るのが養育費のためというのが明らかですね。
旦那さんが離婚したかった気持ちがよくわかります。
子供をひきとったとしても。そのうち旦那が養育費を払わなくなったら、どうせ養育費もらえないなら金がかかるだけだからいらない。とか言って子供を手放すような人ですね。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/12/22 16:22:07
迷子の基地外が一匹紛れ込んでる模様...
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/12/22 19:44:52
お金は大切なことなので、ま、そんないい方しなくてもいいよね。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/12/27 12:12:56
お金が心配なら、お子様二人とも旦那さんのご実家で旦那さんと一緒に住んでもらったほうがいいと思います。
旦那さんのお母様が料理、子供の世話を手伝ってくれると思います。
そうすれば、トピ主さんは経済的にも時間的にも有効的にご自身のことに使えると思います。
お子様もその方が経済的に心配することも少ないと思いますので、精神的にも安定するかと思います。
近くにお住まいということなのでトピ主さんは週末にお子様にお会いすればいいのでないのでしょうか。
夫婦間の問題は何があったかわかりませんが、お子様には関係ないと思いますし、お子様は離婚を望んでないかと思います。
トピ主さんは離婚はしたいしお金のことが心配だからお子様を引き取るって、お子様を利用している様で何だか自分勝手な気がします。
お子様が精神的、経済的にも平和に生活できることを中心に考えてあげることが最善策かと思います。
夫婦和解して離婚しないか離婚をしてお子様お二人とも旦那さんのご実家で生活した方がお子様にとって最善かと思います。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/12/27 14:57:02
そうゆうオプションもありますね。
ただ、お子さんが小さいので、はやり母親が引き取るのが一番いいのではと思いますし、
ご主人のお母様にその意思があるのかどうかは別問題ですが。
それに、旦那さんが二人とも引き取ることになると、今度はトピ主さんが養育費を払うことになり、お話をきくかぎりそれも実際問題難しそうですね。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/12/28 10:34:32
Res11さん、きちんと内容を把握してから返信しませんか?
トピで「カナダで離婚時に兄弟を離すことは可能なのでしょうか?」と書かれていますが、これはご主人側が兄弟を引き離そうとしていることに対して、トピ主さんは「そんなことは不可能ですよね」という答えを期待しているんですよね。トピ主さんの意見としては「私は2人とも引き取りたいです」とはっきり書かれています。養育費云々というのはご主人側がおそらくそう考えているだろうというトピ主さんの推測であって、トピ主さん側の意見ではないのは明らかだと思いますが。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/12/28 11:19:37
レス11みたいな人に言っても無駄ですよ。
何でかって?こういう人はトピ主さんにアドバイスをしたり自分の経験談や情報をシェアするのが書き込む目的じゃないからです。文章や書き方を見れば分かるでしょ?いい歳こいて言われた相手の気持ちが分からないような人に何言っても無駄です。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2022/01/01 15:23:47
トピ主さんへのお答えとして、、、
離婚時に兄弟を引き離すことは法的に出来ます。
離婚後に煩わしいことは、もちろんたくさん起こってきますが、何とかなります。
トピさんのお気持ちは、痛いほどよく分かりますよ。同じような経験をしましたから。
私も、子供を引き離すことはしたくなかったのですが、元夫が養育費を払いたくないが為に(厳密には少なくしたかった)、子供を半分に分けることを希望してきました。お互い弁護士を立てていましたが、法的には全て折半ですので、お金も子供も半分ずつ。
引き離された子供は両親の家を半分ずつ行き来しています。トピ主さんの状況とは若干違いますが。。
このような書き方をすると、子供の為に戦わなかったのか、などとコメントされるかと思いますが、兄弟を引き離すことだけは絶対にしたくなかった私が精一杯がんばった結果がこれでした。
今はとても不安でお辛いと思いますが、出来ることを精一杯悔いのないようにやって下さい。
離婚、親権に関する情報収集、トピさんのメンタル面のケアも忘れずに。
そして何より大切なのが、お子さんに対するお母さんの愛情。
応援してます。
Res.19
by
YS
from
無回答
2022/01/04 09:19:06
たくさんのコメントどうもありがとうございます。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
実は夫がクリスマスに子供たちを連れて実家へ帰ったまま、家に帰ってこなくなってしまいました。前から計画していたようで最低限の必要なものは少しずつ運んでいたようです。
次男は私を恋しがって大泣きしたため、手を焼いた夫が年末に私の元に連れてきました。
長男は祖父母に高価なゲーミングPCを買ってもらい、一日中テレビとゲーム、息子の好きなジャンクフード三昧で祖父母との同居を楽しんでいるようです。何度か電話で話をしたのですが「このままダディと暮らしたい」と言っています。私と一緒だとテレビやゲーム、食事などいろいろな面で制限されたり、勉強のことなどでガミガミ言われるのが嫌みたいです。
長男の将来なんか何も考えず、無責任な子育てをしている夫や義父母より私の方が長男に嫌われているのか、、、と思うとショックと悲しみでかなり落ち込んでしまいました。
落ち込んでばかりもいられないので、今は弁護士さんを探しているところで、
友人に紹介してもらったり、ネットで見つけた弁護士さんに連絡を取っています。
仕事は年始からシフトを増やしてもらえることになっていたのに、コロナでオンライン授業になったり落ち込むことも多いのですが、有益なアドバイスや励ましのコメントもたくさんただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。お一人お一人にお礼を申し上げたいのですが、なかなか時間がなくて、、、でも、みなさんの励ましのコメントに勇気づけられていることをお伝えしたくて、、、また落ち着いたら、あらためて投稿させていただきます。本当にどうもありがとうございます。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ