No.37122
|
|
フジヤの値段
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 19:12:05

最近のフジヤ、とんでもなく高いわ・・・( ´Д`)=3 フゥ
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 19:29:55

貧乏人は来るなっていうことでしょう。
他の安いお店に行きなさい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 19:43:19

また宣伝??
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 20:09:40

( ´・з・)bシーッ!!
韓国系のお店ならもっと安いですよーっていう書き込みを待ってるんだから宣伝とか言わないの
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 20:12:01

確かに高くなったと思う、
でも、あまり行く事も無いので良いのですが、、、。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 20:27:18

練り物信者の店ね・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/10 21:47:30

フジヤの練り物はどこでも買える冷凍のフィッシュケーキとは違って美味しい。おでんの季節には欠かせない。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 08:33:19

↑↑ 満を持して登場!www
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 17:22:46

フジヤね…
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 18:45:27

フジヤの練り物おいしいっちゃおいしいけど甘みが強いと思いません?
もうちょっと甘さ控えめだと嬉しいんだけどな。
普段めったに行かないんだけど、そろそろお米買いに行こうかと思ってたところにこのトピでお値段が怖いわ(笑)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 19:38:24

練り物、さつま揚げとかなら自分で作ったほうが美味しくないですか?好みの味にできるし。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 20:21:41

自分で作る暇ある人間は作ってるって話
世の中そんなに時間の余裕ある人間ばかりじゃない
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 22:45:36

でも、すごく簡単ですよ作るの。
仕事から帰宅してもちゃちゃっと夕飯に作れちゃうくらい簡単だから、忙しい方でも作れると思います。
あと、作った方が安いし。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 23:04:11

通りすがりですが、どの種類の魚を使用して手作りされていらっしゃいますか?作った方が安いなんてすごいです。私は以前挑戦した時に買うのと変わらないくらいの材料費がかかってしまいました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 23:14:03

Codを使うことが多いです。
うちの近くにシーフードのお店があって、安いのでいつもそこで買ってきます。
家にある野菜で作るので人参と枝豆(冷凍の)とか、刻んだインゲンとか、缶のコーンとか、、
たくさん作って冷凍もできますしね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
13
from
無回答 2021/12/11 23:21:14

教えていただき、ありがとうございます。
野菜を混ぜて作るアイデアもいいですね!
Codが手に入った時に挑戦してみます。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/12 02:14:36

知り合いに日系のお店ふじや?で買った紙袋に入った焼き芋をもらったんですけどとっても美味しかったです。😋
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/12 08:48:02

練り物、簡単に作れますよ。
うちもCodをいつも使っています。
それと卵の白身と片栗粉、御塩と隠し味にお砂糖を入れています。
フードプロセッサーでガーーとやって、あとはスプーンで形を整えながらフライパンで多めの脂で焼いています。
出来立ては超ーー美味しいので、これでけで夕飯のおかずになってしまいます。
いつも大目に作って冷凍して、後日煮物に使ったり、鍋に入れたりしています。
昨日はこれを使ってランチに適当かきたま具沢山スープを作りました。
練り物の作り方で検索すればいろいろ出てくると思います。
お試しくださーい♪
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/12 14:01:03

お店に行ったら出来てるの置いてる
この簡単さに勝てる物なしですわ
安いって言ってもこっち魚安く無いし
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/12 14:12:47

紙袋に入った焼き芋ってKim'sじゃなくて?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/12 14:13:41

でも売ってるやつって日本みたく美味しいのとかなくないですかこっちだと。
砂糖が多くて好みの味じゃないから作ってしまうなぁ私。好きな味なら買っちゃうけど。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/12/12 14:15:34

料理オンチなので質問させて下さい。
Cod を使うと書いてありましたが、一度茹でたり、蒸したりしてから使うのですか?
それとも生のまま細かくしてから(フードプロセッサー) 使うのでしょうか?
又、山芋、はんぺん、どちらをお使いですか?
私も是非挑戦してみたいので、教えて下さい。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/23 08:35:01

FUJIYAの年末セールって もう始まっていますか?
|