jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37099
お助け下さい! 高齢の親が小形包装物をカナダに送る
by
無回答
from
バンクーバー
2021/11/30 20:19:08
どうしても高齢の親に小形包装物をカナダに送ってもらわないといけなくなりました。
それで少しでも負担を減らしたいと思い、この郵送方法をご存知な方のお知恵を貸して頂けたらと思いました。
日本郵便のサイトを見ると、ラベルはプリントアウトするようにと書いてありました。
そこで私がラベルを作ってemailなどに添付して親へ送り、それをプリントアウトしてもらって
郵便局へ荷物といっしょに持って行ってもらう事はできるのでしょうか?
出来るのなら2キロを超えない事、そして3辺の合計が90cm以内の箱に入れてもらうのだけを
注意してもらえれば良いのかなぁって思っています。
もし同じように送ってくれる人が高齢や負担をかけたくなくて
こう言う方法があるって方は情報頂けると、とても助かります。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/11/30 20:29:07
私は日本の従兄弟にラベルのプリントアウトをお願いして、それを実家に郵便で送ってもらいました。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/11/30 20:34:22
自分でプリントアウトしたものを写真に取ってメールに添付してもいけそうですよね。
私はデータを全部こちらで入力後に保存し、親とラインでビデオ通話中にスクリーンシェアをしてもらい、「ここ押して、次はここ押して」と教えながらプリントアウトしてもらいました。
手書きが不可になって、高齢の親には面倒になりましたよね。
Res.3
by
同じく
from
バンクーバー
2021/11/30 20:53:25
私も同じです。自分でJapan Postから書類を作成し、それを自分でプリントアウトして、友達に添付でEmailして、友達がプリントアウトして、実家へ郵送した紙をパッケージに張り付けると
言う作業になってます。自家には必ず2kg超えないよう測ってもらっています。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/11/30 21:17:08
パソコンならこちらでウェブからラベル作成して、それをメールか何かで送って家庭のプリンターで印刷してもらうのが現実的かな。
スマホアプリ利用なら、プリタッチのある郵便局なら、データを作成したら表示される3次元コードをピッとしたらその場でラベルがプリントアウトされるので、こちらでデータ作成してコードだけ送って、それをかざしてもらうか、番号を職員に伝えればいいと思う。
ただカナダでそのアプリがダウンロードできるかは不明。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/11/30 21:43:55
国際郵便マイページサービスで、
スマホ版で私が内容物を登録すると
2次元コードが発行されるので
それをスクリーンショットして
親のスマホに送って
荷物と一緒に郵便局に行ってもらい
郵便局でスクリーンショットを見せると
ゆうたっちを使って職員さんが
ラベル印刷を手伝ってくれます。
スマホ版とか言ってもアプリじゃなくて
スマホでブラウザ使うだけです。
スマホ版のリンクを使ってくださいね。
スマホでPC版を使ってしまったらアウトです(自分で印刷になります)
ただ、スマホ版は送る品が3つまでしか登録できません。
3つ目に別紙参照って書いて添付すれば良いらしいのですが、それも親は出来そうになかったので、
6つあった時は箱を2つにして
2回登録して送ってもらいました。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2021/11/30 22:01:57
宅配便で転送会社に送って海外発送して貰うという方法もあります。
https://baggageforward.co.jp/from_japan/index.html
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/12/01 08:07:11
うちの場合、80代の親がプリントアウトもできないので、こっちでプリントした物を日本に送り、親は何かを送る時にそれを、コピー、カットして発送品に貼り付けて送ってます。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2021/12/01 11:01:56
ほんの短い間に沢山の情報を頂けて、とても感謝しています。
やはり私がPC版又はスマホ版でラベルを作成して親はプリントアウトのみで
頼む方が良さそうですね。もし送るものが3種類以上の場合はPC版で作成した方が
ややこしくなくて良いですね。
同じ状況の方や経験された方々の情報が頂けて、心強いです。
ありがとうございました。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2021/12/01 11:09:10
すみません、もう2つお聞きしたいです。
国際書留付き(500円ほど追加料金)にすれば追跡が出来ると聞いたのですが
使われた方いらっしゃいますか?
小形包装物にも船便/SAL便/航空便があるのですか?
船便は考えていませんが、皆さんはSAL便又は航空便のどちらを使われていますか?
Res.10
by
ずっと手書き
from
バンクーバー
2021/12/01 21:33:52
毎回手書きの伝票ですが、毎月問題なく届いてますよ。
今週も手書きで発送してもらいます。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/12/01 22:07:33
現在カナダ宛の荷物で受け付けてもらえるのは、書留無しの小形包装物の航空便と船便のみです。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 05:40:42
スマホ版は3品目までしか記載出来ないけど、P C版だと最大60品目記載出来ますよ。
https://www.post.japanpost.jp/intmypage/whatsmypage.html
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 06:28:07
トピずれですみません。
今現在も送れてますか?
オミクロン株が出たタイミングでカナダへの発送手段が全て無くなったと友人から連絡がありました。
その友人からは最近5回ほど送ってもらってるので送り方の不手際ではないと思うんです。
どうなのでしょうか?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 07:50:36
みなさん、ラベルのプリントって
書かれてますが、カナダ向けの荷については
まだ手書きでも本来OKです。
アメリカ向けだけはプリントした送り状じゃないと
受け付けてもらえませんが、カナダは推奨だけで
必須ではありません。
小型包装物 航空便であれば郵便局にあるCN22という
緑の税関申告書に内容物等書いて貼って、宛先は
箱に直接記入で。
日本の郵便局員は間違った情報で押してきますが
アメリカはカナダと違うと主張すれば通ります。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 09:13:15
↑
カナダが長いから忘れたんだろうけど
ルールはルールですからで押し切るのが日本ですよ。
そこで折れてなんかあったら誰の責任になると思ってるんですか。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 09:58:41
res14みたいな権利や義務ばかり主張する人が年老いた親や、郵便局の人に迷惑かけてる事いつまでも気づかないんだよねー。 かわいそう。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 10:05:51
レス14さんはご親切に情報を教えてくれただけだと思いますが、、、
権利や義務を押し付けてるとは全く感じませんでしたよ。
状況がいろいろ変わり国別で取り扱いも違うの郵便局員の方も間違えて対応する事もあると思います。
その時正しい情報を持っていれば助かると思います。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 10:37:20
14は以前のトピでこのラベルの件で日本の地元の郵便局に電話までして手書きラベル認めさせたって自慢してたクレーマーでしょ。
そこで暮らすご両親は地元の郵便局行く度、局員さんに ああ、あの時の。 って思われてるんだよ。そういうことまで考えようよ、あなたはよくてもご両親気の毒だよ。
今どきはラベル入力だと機械で仕分け作業出来るから郵便局員さんも楽になったそうだけど、手書きラベルだと人の手で荷物情報、入力して目に見えない透明なバーコードを梱包の外側に印刷してるそうですよ。コロナ禍で忙しい局員さんの手を煩わさせたくはないですね。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 10:45:00
私の親も高齢で、しかも周りに手伝ってもらえる人がいないのでお気持ちよくわかります。
パンデミック以降、SAL便の受付は現在していないはずです。
レス14さんが書いてある通り、手書きの緑の紙でも送れます。実際、郵便局側がよく理解しておらず、わけわからない事を言われたそうですが、他の郵便局に行くとすんなりと受け付けてくれたそうです。アメリカは必須。
日本の郵便局員もちゃんと理解している人といない人がいると、親が言ってました。
ただ新しい変異株がでたので、現時点(今日)という意味です。それはわからないので、逐一要確認だと思います。
郵便局側はデバイスで入力してラベル作成をさせたいようですが、「国際郵便ラベル作成&EAD送信用OCR様式」という手書きで書ける紙が私の地元の郵便局にあります。
いままであった緑の紙同様に内容品、それプラス依頼主、届け先等を手書きで書いて郵便局にもっていく方法もあります。箱にも同様に手書きで宛先、送り元も書きます。
この形式で、日本から1,2週間前に送ってもらいました。
これだと、高齢の方でも書けると思います。
取りあえずまずは郵便局に行って、この用紙があるか確認したり、送り方を相談した方がいいと思います。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 10:54:04
Res15.16.18さんは同じ人?
私もRes17さん同様、Res14さんが権利や義務を押し付けてるとは全く感じませんでした。
自分たちなら何とかなっても、高齢の方にとってはデジタルは敷居がが高いので、ルールで手書きOKなら、そう対応してほしいと思うのは普通だと思います。
郵便局の人たちは、全世界の郵便物を扱っているわけで、その中でアメリカとカナダを混同して指示を出してしまう局があっても不思議ではないし、きちんと郵便局のウェブサイトなりを見せれば納得してもらえると思います。それは「クレームをつける」というのとは違うと思います。
逆に私は、普通に情報をシェアしてくれているRes14さんに対して、Res15.16.18さんが何故そんなに突っかかるのか、その方が不思議です。
以前に手書きラベルでもオッケーだという事を確認したというトピがあって、その人がRes14さんかどうかは分かりませんが、その事を「その事を自慢してたクレーマー」という感じ方が普通ではないと思いました(私は情報のシェアとしか感じません)
ご両親が、あの時の、、、と思われていて気の毒、ということまで考えよう、とか言われていますが、そもそも、郵便局はATMさえ使えないような超高齢の人たちも日々相手にしているようなところなので、誰も覚えていないと思うし、逆に「あの時に私が知らなかった情報を教えてくれた人だ」というポジティブな覚え方をされているかもしれないのに、何か悪い方にのみ解釈して、人を悪く言うようなメンタリティは、少し普通じゃないと思いました。トピずれ失礼。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 11:06:25
>コロナ禍で忙しい局員さんの手を煩わさせたくはないですね。
なんでコロナで忙しいの?
海外発送減ってるし、ネットショッピングは郵便局じゃないし。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 11:06:53
15と16が同一人物ならヤバいw
でも15の意見には頷ける点もある。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2021/12/02 11:22:59
Res14です。
自分も高齢の家族がいて、郵便を発送する手助けしていますが
正直ラベル印刷等は80を超えたパソコンの経験がない老人には
ハードル高いです。で、手書きならなんとかなるならと思いレスを書きました。
Res15さんの 「ルールはルールですからで押し切るのが日本ですよ。」
そのルールなんですが、カナダ向けの郵便は手書きでもOKってのが
正しいルールなんですけど。局員がそう言った間違った情報(ルール)
を押し付けてくる方がおかしいと感じますが。
RES18さんの「コロナ禍で忙しい局員さんの手を煩わさせたくはないですね。」
も意味が分かりません。手書きで受付られることになってるのに
受付拒否する方がおかしいと感じます。また手書きで仕事増えるのは郵便局側の
問題であって、利用者がそこまで忖度する必要あるんでしょうか?だったら、パソコン
扱えない高齢者でも簡単に発送できるシステムも考えて欲しいです。
RES20さんが書かれてる方法なら手助けにはなるかと思いますが、それでも
面倒ですよね。、
Res.24
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 12:58:20
自分で作ってQRコードを親に送ってます。
郵便局でQRコード見せるだけでいいみたいですよ
Res.25
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 18:53:54
私もレス24の方と同じ様にしてます。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 19:22:54
私も24の方と同じです。
親は今まで手書きが大変だったので楽になったと言ってました。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2021/12/06 18:20:50
私は日本にいる友達に頼んで買い物してもらい送ってもらってます。
合計金額を教えてもらったら親に金額を伝えて、友達の口座に振り込んでもらいます。
うちも親が高齢でしかもインターネットも使わないしで手書きの送り状じゃないともう送れないって郵便局で言われたから送れないって言っていて、
今の方法にしたら、親は逆に梱包して、送り状書いて、郵便局いって、ってするよりも金額聞いたら振り込みするだけの方が楽になったって言ってます。
もしお友達で気持ちよく引き受けてくれるなら、それもありかなと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ