No.37016
|
|
VCCにのESLについて教えて下さい〜
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/10/25 12:46:32

主婦で英語力をつけたく学校を
リサーチ中なんですが
VCCのESLクラスに通われてる方にご質問です。
実際行ってどうでしたか?
勉強はハードでしたか?
個人差あるかと思いますが参考までに
お聞かせ下さると有り難いです。
学校に行って直接聞けばいい事と
思われますが。。。
電話カウンセリングもしたんですが
もちろん英語(当たり前ですが)
これから習いに行くのに
流暢に英語で説明されても
分かる分けが無く。。ですので何方か
行った方、現在も通われてる方
ご意見など宜しくお願いします🙏
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/25 18:52:40

私には トピ主さんの日本語がわかりません。
>VCCにのESLについて教えて下さい〜
についての?
での?
においての?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/26 02:58:15

私はVCCのESLに通っていました。
私はフルタイムで働きながらでしたが、結構きつかったです。各レベルでライティング・リーディング・オーラルスキル(プレゼンテーション有)と3科目あるし、テストは何度もあります。働きながらではあまりにも大変だったので、グレード11まではVCCで取って、その後Vancouver School Boardでグレード12を取りました。
急ぎでグレード12を取りたい!とかでないのであれば、3科目を一気に取らず、一つずつ取れば大して大変じゃないかもしれません。
英語力の向上が目標なら、VCCはお勧めです。
もしグレード12を取ることのみを目標にするなら、Vancouver School Boardが良いかもしれません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/10/26 07:41:51

Res2さん
お返事有り難うございます。
キツかったんですね。やはりハードでしたか。
働きながらとはご立派です。
貴重なご意見ありがとう御座います。
スクールボードですか。
まだまだ高校課程まではほど遠いです。
高校課程を取るなら
スクールボードの方がよさげですね。
まだまだご意見宜しくお願い🙏します。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/26 19:13:01

トピ主さんがその後何をしたいのかにも寄りますが、
Vancouver School BoardでG12をとってもBCIT等の公立校では入学許可が下りないかもしれません。
確か英語が第二言語の生徒は英語の学力を証明しなければいけないので。
でも、ProgramによってはG10やG11の英語や数学の学力で入れるProgramもあるので、
ESLに入る前に学校の担当者に相談したほうが良いです。
VCCのカウンセラーからは、
英語の学力テストのほうがG10,11、12の英語のクラスを取ってパスするよりも簡単なので、
学力テストを受けた方が早くProgramに入れると言われました。
語学力以外は、こちらのG12を終えていなくても、日本の高校の卒業証明が出来れば大丈夫だったはずですが。
他の方がおっしゃる様に、VCCの大学進学用のESLは大変でした。
ただ、それを終えても、正規のProgramを取ってCanadianと一緒に勉強するのはもっと大変でした。
ただ英語の勉強をしたいだけだったら、どこのESLでも構わないと思います。
移民の方だったらわざわざお金を払わなくても、政府の無料の英語のクラスがありますよね?
頑張ってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/10/26 21:52:08

Res4さん
すっごく御丁寧にありがとう御座います!
とっても分かりやすいご説明で助かります。
自分的には、プリスクールとかで将来的に
働けたらとか漠然と思う感じで。。
まだはっきりとはしておらず。
まずは英語力をと考えてます。
因みに移民です。
Res4さんは凄い努力されたんですね。
尊敬します。並大抵の努力では語学は
学べないとひしひし感じてきました。
貴重な体験ありがたいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/28 20:23:08

LINKプログラム受けてます。
最初にLINKのオフィスでレベルテストを受けて、その結果とともに適したクラスがある学校のリストが送られてきますので、行きたいところにアプライする…という流れですが、VCCいいですよ。
VCCはスチューデントフィー払わないといけないから完全に無料というわけには行きませんが、同じLINKプログラムでも、他所より先生の質や教材もいいと思うし、図書館使えたり(今はオンラインでアプリを通して借りられる)生徒用のアプリケーション使えたりといろいろメリットあります。
ハーフタイム、フルタイム、土日とかいろいろ選べるから、自分のペースに合わせて学びやすいのでは。ただ、今は時期的にオンラインのクラスしかないかもしれません。
オンラインだから、本当なら通えない所に住んでる人もクラスにいます(そういう人は以前なら近いところの学校を選ぶしかなかったと思います)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/10/29 22:38:36

Res6さん
とっても有り難い貴重な体験談ありがとう
御座います。
Linkプログラムいいんですか!?
気になってました。VCCに配属されるには
どうしたらいいんでしょうか(笑)
自分の英語力と運て感じですねー。
なるほどオンライン授業ですか、
その方が私的には良いんですがね。
もし差し支えなければで良いのですが
Linkプログラムの後は英語力伸びましたか?
どんな感じかと思いまして。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/01 11:47:41

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/01 20:43:14

お話を聞く限り、LINK Programはきっとトピ主さんに向いていると思いますよ。
割と緩いクラスだったので。
もし本気で大学進学、資格の取得、専門的なコースへの進学などを考えるのでしたら、
覚悟を決めてUniversity Transferのクラス等をお取りください。
終了証明書には有効期限があるので、進学の予定も無しに進学用のESLを取っても、時間とお金、自分の体力と気力の無駄です。何事も目的にあわせて選ぶのが得策かと。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/11/02 13:51:44

Res6=Res8さん
ご返信ありがとう御座います!
実体験でのアドバイスめっちゃ刺さります!
こう言う貴重なお話が欲しかったので
嬉しいです。
詳しくてとても参考になりました。
Linkかなと思いました。
早速動きます。
Res9さん
ご返信ありがとう御座います!
とってもよく私の事がお分かりに
なってらっしゃる。その通りで御座います。
Linkかなと。
大学とかではないのでそうですね。
まだ子供達も低学年ズなので。
ご丁寧にありがとう御座います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 15:40:35

低学年ズにクスっと笑っちゃいました。トピ主さん、育児頑張ってくださいね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 17:07:29

res6=res8です。
そういえば、小さい赤ちゃんがいる生徒さんもいましたので、まだまだ子育てに手がかかる方にオンラインクラスはいいと思います。
確かに大学などを目指す方向けのクラスと比べると緩めかも?とはいえ、腐っても鯛ならぬVCC、進級に必要なポイントなども決まっていてアセスメントもありますし、欠席がすぎるとやめさせられますから緩いと気を抜いていてはいけないと思います。
いつまでも同じところにとどまっているのも懸命に教えてくださる先生に申し訳ないですし恥ずかしく思うと思います。
色んな国から移民して来た人たちのいろんな文化に触れたり発音のクセになれていくのも勉強になりますし、VCCですから他のコースを取ったり、学生向けの資料などで自習したりして補ったりもできますよ。別に学校の回し者ではないんですが(笑)取っ掛かりとしてはいいと思います。頑張ってくださいね〜(私もがんばります〜)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/11/03 21:37:10

Res11さん
温かい励ましとっても嬉しいです。
笑いも取れて嬉しいです笑。
頑張ります!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
英語ちゃん
from
バンクーバー 2021/11/03 21:44:04

res6=res8さん
ご返信有難う御座います!
オンラインは有り難いですよね。VCCは
厳しいけどほんと英語が伸びそうですね。
先生も真剣に教えて下さる以上こちらも
真剣にですね。仰有る通りです。
気持ちを引き締めて頑張らないとですね。
いつも素敵コメント有難う御座います!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/15 15:52:17

2年ほど前VCCのESLに通っていました。
ここに通う前に、ECCの資格を取るためにCollegeに通っていたわたしの感想です。
Collegeに通っていた時の先生は、生徒にたくさん発言をさせてくれて
生徒の語学力も上がるように授業を進めていてくれていたのを感じました。
ESLのクラスでは先生がひたすら話していて、生徒は聞く方に徹していて
発言する機会が少なく、非常につまらない授業で座っているだけなのが苦しかったです。
あれでは家で動画観ながら勉強するのと変わらない状態でした。
のでわたしは3ヶ月程で行くのをやめました。
Collegeでとても質のいい授業をする先生に出逢った後だったので、ガックリでした。
どこの学校でも一緒かもしれませんが、先生の教え方によって全然違うと思います。
だからと言ってオススメしない訳ではないんです。
わたしはこんな感じだったよーっていう体験談です。
良い先生だといいですね!
|