No.37005
|
|
いじめは虐められる方が悪い?
by
いじめ
from
無回答 2021/10/21 04:25:24

カナダの学校では虐められる方が悪いと思われ学校は対応しないとよく見聞きします。じゃあ虐めをしてもいいんですよね?どうしてカナダはこんな考えなんですか?両親がカナダ人の子供が虐められたときその両親は学校に怒鳴り込みに行っていました。カナダ人は基本的に虐めは虐めた方が悪いと思っていて、学校は虐められる側がよくないと思ってるということですか?結局学校はめんどくさいだけ?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 05:14:53

>カナダの学校では虐められる方が悪いと思われ学校は対応しないとよく見聞きします.
聞いたことないです…
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 06:44:02

自分も聞いた事も見た事もないですね。
誰に聞きました?どこで見ました?
ただ、カナダと言うか北米は学校が子供は虐めをするモノと言う考え方なのも確かなので
見方によってはカナダは虐めに寛容と勘違いするかも知れませんね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 14:26:58

子供の学校ではイジメはどんなものでも許さないと言われましたよ。なので、キチンと対応してくれました。
もちろん私も証拠を持ってビジネスモードで乗り込みましたけどね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 14:51:39

きちんと対処してくれるラッキーなケースもあるんですね。学校が何もしなかったり、虐められた方が悪いとされた人の話しを何度か聞いていたので
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 15:30:20

ちょっとトピズレで失礼します。
うちの子供は”やられたから、やり返した”のですが、やり返した方が悪いと副校長からお叱りを受けました。
”やられて、やり返すから戦争は終わらない”とか言われ、意味が分からなくもないのですが、何か違うような・・・小学2年生に理解出来ますかね?
”それじゃ、やられっぱなしでいろって事?”と反発したかったのですが、この副校長は変わり者なんだろうなぁと思い、その時は諦めました。
相手がちょっかい出さなければ、子供はやり返すことはないので、やはり最初にやった方が悪いと思うんですけどね。
これはあくまでも私の経験だけで言いますが、女の先生で自分に息子さんがいらっしゃらない人は、男の子を理解するのは難しいのでしょうね。男の子の喧嘩は「乱暴」とだけしか認識しませんでした。どうしてその喧嘩が起こったのか追跡もしなかったんですよ。自分が見た部分、聞いた部分だけの判断。子供両方に理由を聞こうともしない。
”何かあったら先生に言ってね”と言うので、問題が起きた時、子供は先生に言いに行ったのですが、”自分達で解決しなさい”とか、”先生は忙しいから、後で言って”とか、G2とG5の先生は酷かったです。
あ、ちなみG2の時の副校長、男ですが、彼には娘さんしかいません。
私は学校でボランティアをして、何とか先生とも仲良くしようとしましたけど、先ほども言ったようにG2とG5は無理でした。
先生の当たりはずれは本当に激しいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 15:30:34

> きちんと対処してくれるラッキーなケースもあるんですね。
当たり前の対応ですよ。
一体どこの誰から何もしてもらえなかったと聞いてるんですか?
2さんも書いてますが、こちらは子供はイジメをしてしまうと言う考う方がありますので
ハナからイジメありきの対応をします。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 15:37:33

5
言わない=子供の非を認める
無いに越した事はないですが、次は子供の為にもキチンと言ってあげてください。
変わり者が相手なら子供を悪役にしてOKという事はありません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 17:12:48

子供3人いますがトピ主が言ってるような事
全く聞いたことありません。
まるで釣り?って思ってしまいました。
イジメに関してはキンダの頃より対応してましたよ。
勿論虐めた側の両親迄注意が行きます。
セカンダリーでもイジメは結構厳しく注意されますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 17:25:29

>カナダの学校では虐められる方が悪いと思われ学校は対応しないとよく見聞きします。
「よく見聞きします」とありますが、どこで見聞きしたんですか?
もちろん対応する先生によっては、そういうケースもあるかもしれないですが、一般的に私は「よく見聞きする」とは全く思いません。
「よく見聞きする」とまで言われる数のケースをどこで耳にしたんでしょうか、地域差なのかどうか、興味があります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 17:37:51

最近この手のトピ増えましたね、
カナダでは、、、、って決めつけるパターンの。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 17:58:29

カナダは小学生でもイジメで退学あります。
日本でもいじめられっ子が稀に転校する事ありますよね?アレの逆版です。
イジメっ子がよその学校へ行く事になります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 18:27:07

それって日本の話では?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 19:22:38

確か北海道の旭川市では壮絶な虐めに遭った子が他校へ移っていましたね。
その学校の教頭は「イジメた子にも未来がある」って言ったそうですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 19:28:09

Res 10さんの言うとおり。トピ主とRes4は同じですが、CAからJPに変えてます。
明らかにツリです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
いじめ
from
無回答 2021/10/21 22:43:15

>子供の学校ではイジメはどんなものでも許さないと言われましたよ。なので、キチンと対応してくれました。もちろん私も証拠を持ってビジネスモードで乗り込みましたけどね。
相手の親とのやりとりの証拠もありますが学校は興味なしです。メール送ってもほぼ無視です。きちんと対処してくれるところもあるんですね..
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
いじめ
from
無回答 2021/10/21 22:46:55

見聞きしたというのはうちの子の話と友達たちの話です。過去のjpcanada でも見ました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/21 22:52:26

↑きちんと対処してくれるのが普通ですよ、
もし担任が何もしないのなら校長にメールして下さい。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
いじめ
from
無回答 2021/10/21 23:09:12

校長もダメでした。先生が校長に投げたのか校長からメールが一度来ましたがその後は無視です。もう転校を決めたのですが子供が他校に通う友達に話したらそこの子もいじめにあい学校は何もしてくれなかったと言っていました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/22 00:11:27

結局トピ主さんの子供がいじめられていて、学校が何もしてくれなかったっていう話なんですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/22 00:21:14

メールを送っても「ほぼ無視」なら、100%無視しているわけじゃないですよね?
レス18でも、校長から1度メールが来てるなら、全く対処していないとは言えないと思いますが。
トピ主さんは校長の対応が気に入らなかったから、何もしてくれないと一方的に騒いでるだけなのかと思いました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/10/22 11:06:16

VPNの釣り野郎だよ
年収700万と同じだろUSに繋いだのにDEになったかな?w
|