jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36913
賃貸$2000以上するコンドに住む人って?
by 無回答 from 無回答 2021/09/24 09:57:23


駄トピ、失礼します。
バンクーバーかバーナビー辺りに在る、家賃が$2000〜$3000もする処に住んでいる人ってどんな職業で幾ら位の収入があるんだろう…と考えちゃってます。
お洒落な高級コンドにお住まいの方いらっしゃったら、お聞かせ下さい。

当方、家族の家に$950で住み年収$52000です。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 10:18:35

月950ドルって、凄い!エリアは、どこですか?
16年前に移民しましたが、当時ですら、1ベッドで1000ドル近く毎月払ってました。
今現在は、UBC付近というエリアもありますが、2ベッドで2500ドル払ってます。

Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 10:23:34

平均のモーゲージの支払額が、1500ドルなので普通なのでは。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 10:46:22

>>月950ドルって、凄い!エリアは、どこですか?

よく読んだら?

「家族の家」って書いてある。特別価格なんだよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 11:09:05

$2000で住めるコンドミニアムはダウンタウンでしたら、今はさほど大した物件はないです。

一人で$2,000~3000ドル支払っている人は少ないと思います。多くの方はルームメイトがいたり、彼氏彼女、ファミリーで住んでたりがほとんどだと思います。


ダウンタウンで$4000ドルの家賃を払っている知り合いのファミリーは旦那さんが映画関係の仕事をしているようです。


賃貸ではなく購入している私の知り合いでたった一人で一軒家、コンドミニアムに住んでいる人はほぼほぼ経営者、中国の方などが多いです。もしくは大分前に家を購入してる方が多いかと。


私自身は以前賃貸でダウンタウン3ベッド$2700ドルでコンドミニアムを借りていました。眺めも良くすごく広かったですが、中はさほど大した物件ではありませんでした。
(小さなビジネスですが経営しています。収入ざっくりですが手取りでひと月$15000〜20000です)3ベッドコンドで$2700ドルは破格だね、羨ましいと賃貸に住んでる友達に言われていましたが、正直自分の物にもなりもしない家に$2700ドル払うのが勿体ないと思ってしまい、3年前に一括で購入できる範囲内の金額でバンクーバースカトレ近郊でコンドを購入しました。
とは言え高い買い物でしたが、本当に買ってよかったと思います。
キッチン、床なども全て自分の好みに変えれますし、高い買い物ではありましたが結局売ればプラスで返ってきます(今のところはですが。)



Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 11:28:14

失礼者です。
早速のご返答ありがとうございます。

当方、お恥ずかしい話ですが、現在親が所有しているタウンホームに住んでおりまして、私はストラタ料に毛が生えた程度の家賃を毎月払っています。
近々独り立ちしてコンドを買う予定ではありますが、少々賃貸も気になったので調べているところでした。

参考になりました。
ありがとうございました。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 11:39:23

どんな職業であろうと2,000ドル以下の物件(一家で)の方が珍しくないですか?

私は逆にどんなにダウンタウンのど真ん中であろうが2bed2bathの物件に一家四人で住むのは普通なのかが知りたい。そういったコンドでは家族持ちが大半を占めてるのかそれともお年寄りや一人暮らしせめてカップル暮しが大半なのか?いくら家賃が高いからって大人四人がシェアで住んでたら大問題ですよね?

日本であれカナダであれ、夫婦+子供の人数のベッドルームが最低ないとねぇ。

やはり子供が大きくなったら郊外のコンドミニアムタウンハウス(不便になっても部屋数が多くなる)などに越すのが普通ですか?
Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/09/24 11:53:07

レス6さん
郊外のタウンハウス購入してバンクーバーに舞い戻ってきたファミリー知ってます。
そのファミリーが引っ越したエリアは不便だし、学校のレベルも低すぎるから帰ってきたと言っていました。これはあくまで知り合いの話で、郊外に移り住んで幸せな方もたくさんいらっしゃるとは思います。

1人で2ベッド、タウンハウスに住んでる人もいるわけだし、4人で2ベッドに住まなくてはいけないような状況でしたらそれはそれで仕方ないのでは?もちろん私自身もそれがいいとは全く思いませんが。みんながみんな一生そういう暮らしをするわけではないですし。

郊外で広いお家に住みたいと思えば移ればいいわけだし、狭くてもどうしてもバンクーバー、ばーなびエリアでと言うファミリーはそれはそれでいいと思いますけどね。



Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/09/25 17:05:15

私の身内で2br$3000のコンドに単身で住んでいた人がいます。$8k稼いでいたので余裕そうでしたが、レイオフされてからすぐ貯金も尽き、ルームメイトと住んだりとかしていました。
それでも仕事も見つからない(いくらでも仕事はあるけどプライドが邪魔をして数年間無職)状況で数年、ついに実家のある田舎に帰ることにしていました。実家は持ち家で部屋も余ってるので家賃ゼロ。

私自身、東京育ちで裕福ではなかったので3人兄弟+母で2brの家で育ち自分の部屋は兄が自立した年(私が14歳のとき)までなかったので別に2brで親子4人暮らしでも全然行けるなと思います。
14歳のときにやっと自分の部屋ができたけど、それまでご飯食べるテーブルで宿題したりテレビを見たり殆どの時間過ごしていた私は部屋を活用することなく物置化していました!笑
ひきこもりにならない(なれない)し、うるさくても勉強できるようになるし、今もプライベートな空間とかあまり気にせずシェアハウスで楽しく生活しているのでメリットあったなと思っています!
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/09/25 17:09:43

ちなみに現在は夫婦で$1000で2BRとプライベートバスルーム、キッチンとリビングシェアの家でシェアハウスしています。
私はもちろん、夫もルームメイトいた方が楽しいよね!って考えの人なので格安で、駅近のバンクーバー市内に住めて大満足です。
家賃かなり節約できているので将来のために貯金しています。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/09/25 17:51:52

駄トピを立てた失礼者です。
皆さんご返答ありがとうございます。

収入が高くないと住めない街になってしまいましたね。
しばらくは親のスネをかじり、$950家賃を払いながら地味にお金を貯めていこうと思います。同時に不動産の動きを見ながらコンドかタウンホームを買う方向で頑張ります。

皆さんのお話、参考になりました。


Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2021/09/25 18:47:55

会社がレント代金を支払う場合もありますよ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2021/09/25 19:55:00

親と住んでいられる時が一番お金を貯められる時なので、
150K、できれば200Kくらいはさっさと貯めてしまった方がいいですよ。
トピ主さんの年収だと、頭金相当入れないと、バンクーバー近辺だとコンドも厳しいと思う。
タウンハウスなんて正直無理です。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/09/25 20:04:03


計算できないんですか?この年収で200kって一体何年かかるか。。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 01:45:51

カナダ人の中には、手取りの半分ぐらいを家賃に使っている人、結構いますよ。

BC州の平均の世帯年収は8.5万ドルくらいなので、月収にして手取り$5000~5500あたり。
(個人ではなく世帯です)

つまり、手取りの半分を家賃に払うような人は平均に満たなくとも$2000の家賃払ってたりするということですね。

特に、$2000ではろくな物件が見つからないキツラノ辺りに住んでいる若い人たちって、皆がそんなに稼いでいるとは思わないんですよね。

無理して家賃を払っている人は少なくないと思います。まぁあとはシェアしてる人も多いしね。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 01:45:51

カナダ人の中には、手取りの半分ぐらいを家賃に使っている人、結構いますよ。

BC州の平均の世帯年収は8.5万ドルくらいなので、月収にして手取り$5000~5500あたり。
(個人ではなく世帯です)

つまり、手取りの半分を家賃に払うような人は平均に満たなくとも$2000の家賃払ってたりするということですね。

特に、$2000ではろくな物件が見つからないキツラノ辺りに住んでいる若い人たちって、皆がそんなに稼いでいるとは思わないんですよね。

無理して家賃を払っている人は少なくないと思います。まぁあとはシェアしてる人も多いしね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 01:45:51

カナダ人の中には、手取りの半分ぐらいを家賃に使っている人、結構いますよ。

BC州の平均の世帯年収は8.5万ドルくらいなので、月収にして手取り$5000~5500あたり。
(個人ではなく世帯です)

つまり、手取りの半分を家賃に払うような人は平均に満たなくとも$2000の家賃払ってたりするということですね。

特に、$2000ではろくな物件が見つからないキツラノ辺りに住んでいる若い人たちって、皆がそんなに稼いでいるとは思わないんですよね。

無理して家賃を払っている人は少なくないと思います。まぁあとはシェアしてる人も多いしね。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 01:46:44

↑ なぜか連続投稿になってしまいました。わざとではないです。ごめんなさい。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 08:47:26

レントだけでなくモーゲージも無理して組んでる人けっこういそうですよね。金利が上がると必ず家を売る人がいますから。
頭金はたくさんあるほうがいいですし、同時に年収もあげる、もしくはパートナーと合算して世帯年収が100kくらいになれば、コンドくらいは買えると思います。郊外に一軒家を買った同僚は毎月の支払いが$4000程でテナントを入れてるらしいです。メトロバンクーバーだと住居費に2000-3000というのは特別に高給取りってことではないのでしょうね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 11:00:02

今はモーゲージの審査が厳しくなりましたよ。
買うなら金利が上がる前の2023年頃までに決断した方が良いです。

私の家族がトピ主さんのように頭金を貯金する為に親の物件に格安で住んでいたのですが、貯金のペースよりも不動産の価格の上昇が早く買い時を逃しました。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/09/27 17:33:18

> レントだけでなくモーゲージも無理して組んでる人けっこういそうですよね。金利が上がると必ず家を売る人がいますから。

金利が上がった時に売ることは必ずしも無理してモーゲージを組んだからとは言えないですよ。

金利が低いときにモーゲージを組んで(レバレージをかけて)不動産を買い、金利が上がった時(もちろん不動産価格も上がった時に)に売るというのは投資として大正解です。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 01:54:52

うちは月収入8000-10000ドルでモーゲージ2400です。

一軒家は欲しいけれど、ボロめの一軒家を買ってローンに苦労しながら節約生活になる気がします。それでも一軒家を買う価値はあると思いますか。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 06:19:05

2000ドル以上の賃貸に住んでいますが駐在です。中国人が多いです。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 06:44:17

なんか、バンクーバーの不動産が一番高いイメージがあったけど、今はトロントのほうが高いのかな。
トロントだと2500以下でコンドとかないです。(家族がいるので2ベッドルーム以上)
バブルで急激に上がったけど、いい加減にしてほしい。
家賃で生活費のほとんどが消えます。
凄い仕事でも収入でもないです。トピ主さんと同じくらいです。
急騰したのは中国人投資家のせいだと思うんですが。
政府はなんとか対策をとることを考えるとはいいますが、中国の建設業がやばい今、中国国内で不動産投資してた人が、さらにこっちに流れてきそうで。。。
どうにかしてくれーーーー
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 06:49:39

>バブルで急激に上がったけど、いい加減にしてほしい。家賃で生活費のほとんどが消えます。
 
身の丈にあったところに住まないのがいけないのでは?
Res.25 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 11:51:19

バンクーバーはイラン人、インド人の移民がめちゃくちゃ増えてる感じがして、中国人が買い漁るイメージはもう終わった感じがするけど?
Res.26 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 12:53:09

バンクーバーの今はお金のない人がアパートを買って
狭いところに大人数で住むっていう感じ。
賃貸だと人数制限があるのでワンベットを所有して家族4、5人、
とか部屋賃してたり…

ベットルームやデンに2段ベットがある家が沢山あった。
家を探していて内覧に行ってビックリしました。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 18:51:08

>身の丈にあったところに住まないのがいけないのでは?

トロントは身の丈、どころじゃないですよ。
家族いたら、最低でもコンドで2ベッドはいりますよね。
古いコンドでも2500ドルからです。
毎日銃事件があるようなやばいエリアだと、もう少し安いですが、そこはまじでやばいです。
ベースメントでさえ、2000ドルでは家族の住めるところはなかなかありません。
その人がいうように、2500ドルは最低ラインであって、決して高級コンドでもなんでもないんです。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 19:31:34

26さん

バンクーバーそんなことになっているんですね。うちは郊外の住宅地で近所はベースメントを貸してる人が多いのですが、前までシングル、たまにカップルの入居希望が多かったのに、最近は子供2人いる家族からの問い合わせもあるそう。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 20:00:17

>バンクーバーの今はお金のない人がアパートを買って
>狭いところに大人数で住むっていう感じ。

お金のない人は、1BRのアパートですら買えませんよ。
銀行がそもそも貸しません。買えるなら、一定以上の収入は満たしているということなので。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 20:20:27

28
やばいね。
さっさとコンド買っといて良かった
Res.31 by 無回答 from 無回答 2021/10/01 20:57:19

>30

それは確かに正解。
何年も前に値段が上がってた頃に、そろそろ値段も天井だろうし、安くなってから買うか〜と待とうとした結果、そこからさらに値段は2倍になりました。。。
もう買えません。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 11:22:40

最近また一気に家賃上がりました?
Res.33 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 13:17:01

バンクーバーでワンベットルームを探していて、
レンタル可の物件はとても早く買われています。

オーナーが代わりテナントも代わり、賃料も上がるのかなと
思いました。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 14:19:02

>何年も前に値段が上がってた頃に、そろそろ値段も天井だろうし、安くなってから買うか〜と待とうとした結果、そこからさらに値段は2倍になりました。。。
>もう買えません。

買える時のタイミングを逃しちゃったんですか?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 15:27:13

今月、リッチモンドの1BRを売りましたが、売り手市場ですね。
コンドは、レント可の2BR以下の物件が良く売れています。

Res.36 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 15:54:15

>トロントは身の丈、どころじゃないですよ。
家族いたら、最低でもコンドで2ベッドはいりますよね。古いコンドでも2500ドルからです。

だからトロントから離れれば?ということです。トロント通勤圏内でもっと安いところあるでしょう。車も買えないくらいなのかな..?トピ主が言ってる層の賃貸って高くはないと思うんだけど、これを高いと思ってるんでしょ?
Res.37 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 16:11:30

コロナが流行り出してすぐに購入した私の家には他に30人以上の購入希望者がいたそうです。こんな状況ですら買い手市場にならなかったバンクーバーの不動産が、今後買い手市場になる日は来るのでしょうか。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 19:14:00

投資物件は除いて住む家の話だけど、今の所有者がアップサイズやらダウンサイズなりする動きはずっとあるだろうけれど、新規参入は難しいと思う。レントが高いと頭金貯めるのすら厳しいし、mortgage審査も厳しい、政府はコロナを機に独裁化してるから不動産高にまでテコ入れしてくれるかも期待薄。親の援助がない人は買えない。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 21:23:40

36さんはトロントの人じゃないでしょう(笑)
近郊もかなり遠くまで値段が上がってるんですよ。
トロント、というのは、トロント周辺も含めて、なんです。車はあります。郊外なんで。それでも高いんですよ。36さんが高いと思わないのであれば、このトピには縁がない人なのですから、スルーされれば良いのではないでしょうか?
Res.40 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 21:27:55

>36さんが高いと思わないのであれば、このトピには縁がない人なのですから、スルーされれば良いのではないでしょうか?

確かにw
しかも36が高いと思わないって言ってるのは、最低ラインの話だし。

今のトロントは家族で住むとなると、車で1時間半以内はどこも高い。
通勤にそこまでかけて平気なのは日本人くらいだなw

Res.41 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 21:36:48

>買える時のタイミングを逃しちゃったんですか?

完全に逃しました。その時、買おうと思ってたコンドは、もともと20万ドル代だったのが40万ドル代になっていて、値上がりしたな〜、安くなるのまと〜、と思っていたら、今では80万ドル代です。家族も増えたし、今はコンドではなく家が良いのですが、家は2ミリオン以下はぼろ小屋です。ただもう、建て替える人のための土地代でしかありません。
まったくそんな価値もないのに、値段ばかり吊り上がってて、そんなの買ってられません。。。
バブルははじけると言われてからも、どんどん値段が上がってます。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 21:41:29

バンクーバーは気候が良いから中国人もねらい目で早くから高騰してたけど、今はトロントのほうがひどいんですね。
ローンが組めるのは収入の5倍までとか聞いたことがありますが、仮に1億円くらいためたとして、もう1億円借りようと思ったら、最低でも収入が2000万円くらいないとダメってことですよね。
そういうのは、普通の人ではないと思います。。。
私はまだシングルだし家の購入とか考えてないんですが、確かにやばい値段ですね。。。

Res.43 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 21:57:57

とぴ主です。皆さんのご意見ありがとうございます。
政府の言うaffordable housing ってあまり現実的ではない気がするのですが、いつかは不動産を持ちたいです。

Res.44 by 無回答 from 無回答 2021/10/03 22:21:08

家の価格はそう簡単には下がらないと思いますが、今回の選挙の公約で不動産を買いやすくするようなサポートを政策の一つに挙げていました。最低限、誰でも自分の住む家を購入できる状況になってくれたらいいですよね。

将来自分の子供が大きくなってダウンサイジングした時に、そのお金がリタイヤ資金ではなく子供がコンドを購入する際の頭金に消えるんじゃないかと今から気が気でありません。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 00:35:39

> 将来自分の子供が大きくなってダウンサイジングした時に、そのお金がリタイヤ資金ではなく子供がコンドを購入する際の頭金に消えるんじゃないかと今から気が気でありません

どうしてそんな心配をするの?
子供は子供。自分で働いて住めるときに住めばいい。
親は子供に金をあげたければあげればいいし、自分のリタイヤ後のための資金にしたければそうすればいいだけのこと。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 06:53:17

>今のトロントは家族で住むとなると、車で1時間半以内はどこも高い。
通勤にそこまでかけて平気なのは日本人くらいだなw

ど田舎に引っ越して転職したら?貧乏人が住むには厳しいよ。
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2021/10/04 08:04:52

> 将来自分の子供が大きくなってダウンサイジングした時に、そのお金がリタイヤ資金ではなく子供がコンドを購入する際の頭金に消えるんじゃないかと今から気が気でありません。

44さんもご両親に援助してもらったのかな。

私達も両親から頂いた分+αくらいは子供達に援助してあげたいですが、その頃には今の価値の数千万円を渡せたとしても雀の涙になっているだろうから、果たして意味があるのかどうか。

それよりも自分で稼ぐ力を身につけるような教育をしていきたいです。
うちは女の子なので、その他に「パパみたいな人と結婚するように」とすり込んでいます。笑
Res.48 by 44 from 無回答 2021/10/04 08:49:58

うちは両親からの援助は受けることができなかったので、1ベッドルームコンドをFirst Home Buyerの制度などを駆使して購入し、タイミングを見計らって、コンド→タウンハウス→一軒家へアップサイジングしていきました。

冷静に考えて、今の状況ではどんなに安定した仕事に就いていようと家の購入は容易ではありませんし、親としては自分のように苦労して欲しくないと思ってしまうんですよね。

> その頃には今の価値の数千万円を渡せたとしても雀の涙になっているだろうから、果たして意味があるのかどうか。

そうですよね。子供が大きくなる頃には1ベッドルームコンドがいくらになっているのか…。まだ手の届く内に、無理してもう1個コンドを購入しておけば良かったです。

Res.49 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 08:50:34

うちは世帯収入6万ドルくらいでしたが月2000ドルは厳しかったです。
で、更に家賃アップするタイミングで夫婦で話し合い、転職&ド田舎で一軒家購入しました。

結果、ストレスめっちゃ減りました。収入は最初の数年だけ低かったですが今は引っ越し以前より増えました。好きに使えるお金、時間は格段に増えました。

バンクーバー近郊が好きで住んでる方はどうしようもないんですが、別に他の州・都市でも良いんじゃない?って思ってる人は早く決断した方が良いですよ。
こんなド田舎でも不動産は年々上がってます。

Res.50 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 19:48:12

>ど田舎に引っ越して転職したら?

ド田舎に行けば行くほど仕事の数も減る。
だから都会に人が集まるんしょ。
別に都会に住みたいわけじゃない。
そんな普通のことがわからないなんて。。。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 20:20:50

> 将来自分の子供が大きくなってダウンサイジングした時に、そのお金がリタイヤ資金ではなく子供がコンドを購入する際の頭金に消えるんじゃないかと今から気が気でありません

私も同じ不安があります。
自分で家を持てるくらいに稼げるように育てろと言っても、安定した収入があってもミドルインカム程度では持ち家は無理という今の若い人たちを見ていると、子供を教育するだけでは限界があると思います。

リベラルは選挙のキャンペーンでhome equity taxの導入を言っていたので、今までは投資物件以外は売っても非課税だったけれど、これからは私たち親世代が自分の住んでいる家をダウンサイジングのために売ったり子供に贈与した時にも高額の税金がかかるようになるとも思っています。

私は親に援助してもらえなかったんですが、出来るなら子供が必要としていたら援助してあげたいです。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 20:31:16

>ド田舎に行けば行くほど仕事の数も減る。
だから都会に人が集まるんしょ。
別に都会に住みたいわけじゃない。
そんな普通のことがわからないなんて。。。

仕事を得る能力もない、2000〜3000ドルの家賃を高いと言っている。友達にこんな人いない。なぜカナダにいるんですか?
Res.53 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 20:33:08

>50

通りすがりですが、このコロナ時代、work from homeで、そこそこ稼いでいる人は多いと思います。都会の方が仕事が多いのは誰でもわかりますが、今はネットでいろいろできる時代なので、都会でないと仕事が見つからない
とか、ちょっと時代に合っていないと感じるのは私だけかな…。ど田舎に引っ越しても、自宅で仕事ができるスキルがあれば問題ないんじゃないかな。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 20:33:44

↑ そう、ここはJPカナダだから。貧乏人とマウント取りの年寄りだらけ。
Res.55 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 20:58:39

>ド田舎に行けば行くほど仕事の数も減る。
>だから都会に人が集まるんしょ。
>別に都会に住みたいわけじゃない。
>そんな普通のことがわからないなんて。。。

普通のことがわからないって、49さんは実際に引っ越してド田舎でも転職に成功したんだから、参考になる経験談だと私は思いましたよ。
きっと、それほどド田舎でもないんじゃないかと思うけど。

町全体にある仕事の数が減っても自分に合うポジションが1席見つかればいい。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 21:44:00

>町全体にある仕事の数が減っても自分に合うポジションが1席見つかればいい

当たり前じゃないですか・・・
何を言ってるんですか・・・
仕事の種類も少なければ、数も少ない。
つまり、そこに住めるのは少数だってことでしょ。
じゃ、その他の人間は、そこに住めないじゃないですか。
そんなわかりきった、当たり前のことを、そこでポジション見つけて、そこに住めばいいって。
頭悪すぎでしょ。。。
Res.57 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 21:45:54

いや、そもそも田舎の金持ちなんてたかがしれてるからw
てか、そいつの理論で行くと、金がないなら田舎に行けってことだけど、田舎の人間が出稼ぎに行く現実を知らないのかねwww

Res.58 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 21:51:12

オレは、そんなに都会にこだわりはないけど、田舎すぎるのはちょっとなぁ。
虫多いの苦手だし、ちょっと足をのばせばおいしい店がいくつかあってほしいし。アジア系の野菜が手に入るスーパーの1っ件くらいは欲しいだろうし。
ごみごみしてるのは嫌なんで都会のど真ん中に住みたくはないけど、田舎すぎず都会過ぎずの中途半端な郊外くらいがいいかなぁ。
まぁ、その郊外も今は高いんだけど、田舎すぎるのはちょっと無理。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 21:59:59

うちは子供の日本語教育とスポーツがあるから田舎には移れない。不動産高と物価高で、収入上がっても生活水準あまり変わらないけど、日系スーパーたくさんあるし国際空港もあるバンクーバーは暮らしやすい。
Res.60 by 無回答 from 無回答 2021/10/04 22:32:27

我が家はコロナが落ち着いたら数ヶ月に一度は海外旅行に行く予定なので、バンクーバー近郊一択かな。
在宅ワークだから西海岸の時間帯であればどこに住んでもいいのだけど。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2021/10/05 01:09:46

59
分かります。

うちは田舎で、正直リモートワークできるから仕事には全く不自由ないし、小さい子供ガいるヤングファミリーがどんどん引っ越してきて、家賃は上がる一方だけど、教育がね。

子供がG6かG7くらいを過ぎてくると、スポーツや学校のレベルが低すぎるからと、都会に引っ越していくファミリーが多いです。

家はどんどん建っているけれど、産業やインフラが追いついていないので、10年後には過疎化が始まっていそう。
Res.62 by 無回答 from 無回答 2021/10/05 10:45:15

49です。

仕事は普通に種類有ります。
大手企業の求人も、小〜中都市なら有りますよ。
あとは農業関連とか、田舎ならではの求人も有りますしね。もちろん公務員だって、サービス業だって。

求人数は少なく見えますがそもそも人口が少ないので十分だし、入社後も大事にしてもらえてる気がします。
案外、給与や待遇も田舎の方が人手不足で良かったりするんですよ。

うちは本当にド田舎なんですが、ゆとりある生活してる人が多くて治安も良いです。
日本語だけで生活するのは無理だけど、日本食ブームのおかげでド田舎のスーパーでも食材それなりに手に入りますし、不便は無いです。
時間もあるので料理の腕は上がったかも。

教育水準はバラつきあって高いとは言えないと思いますが、生徒数が少ないので友達は学年関係なく作れるらしいです。

レストランはこんな田舎町でもローカル3店舗くらいあって、なかなか美味しいです。中華も有ります。
あ、夜の閉店は早いです 笑

田舎暮らし合わない人ももちろんいると思うので皆さんにオススメする訳じゃないんですが、
案外快適と思う人は多いかもよ?
高すぎるレントで先行き不安になるくらいなら、こんな選択肢もあるよ、っていう経験談です。
Res.63 by 無回答 from 無回答 2021/10/05 21:43:34

3店舗しかなくて、そのうち一つは中華。そんなの無理です。。。
あと二つは何なんですか。。。
62を読んで、やっぱ田舎は無理だとわかりました。。。
Res.64 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 00:06:32

あと二つは何なんですか。。。
私も気になる。。。
最後に丸を3つつけるのも気になる。。。
Res.65 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 00:20:37

人それぞれですよね。
私はバンクーバーにしか住んだことがないので、49さんのように他の地域に住んでいらっしゃる方の意見が聞けて嬉しいです。文章からも余裕のある充実した生活をされているのが伝わってきます。いいなぁ。

もしあとの2店舗に日本食がなければ、ラーメン屋か寿司屋を作ったら流行りそうですね。

Res.66 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 16:42:44

>何年も前に値段が上がってた頃に、そろそろ値段も天井だろうし、安くなってから買うか〜と待とうとした結果、そこからさらに値段は2倍になりました。。。
>もう買えません。

ずーっとレントする予定ですか?
それとも、郊外や田舎に引っ越して家を買う予定ですか?
Res.67 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 18:13:48

ずーっとレントだと何か不都合あるんでしょうか。
中にはお得物件もありますし(大家次第)、そういうところを見つけられれば一生レントでもなんの支障もないと思うのですが…
Res.68 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 18:36:49

自分は一生他人の家を間借りするのは惨めな気持ちになりそうで無理かな
Res.69 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 18:49:53

>家はどんどん建っているけれど、産業やインフラが追いついていないので、10年後には過疎化が始まっていそう。

20年ぐらい前のメトロバンクーバー郊外でもそんな感じだったけどね。
ヤングファミリーがどんどん引っ越してきて、住宅街がめちゃくちゃ増えていくけれど、こんなに住宅必要なの?そんなに人増えてもやっていけるの?いずれ価格崩壊しちゃうんじゃないの?みたいな。

スーパー、ショッピングモール、レストラン、学校などなど新築増築され、道路も広くなり、街になっていき、ずーっと成長中。

スポーツや勉強が田舎では物足りない優秀なお子さんは限られているのでは。そのまま居つく家庭も多いので、ヤングファミリーが家を買えて集まる所は今後成長するんじゃないかな。


Res.70 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 20:36:45

> ずーっとレントだと何か不都合あるんでしょうか。
中にはお得物件もありますし(大家次第)、そういうところを見つけられれば一生レントでもなんの支障もないと思うのですが…

昨日のテレビのニュースで、バーナビーにあるコンド(CO-OP)の持ち主が建物を売却することにした為、そこに長年住むお年寄りたちが一般的な相場のレント代は払うことができないので、行き場所がなく困っていると言ってました。

そのコンドには100世帯以上が住んでいるので、例え他のCO-OPへ優先的に入居できる制度があったとしても、こんなにたくさんの人たちを受け入れる空きがあるのでしょうか。

レントだと大家さんや他人の都合で引っ越さねばならない状況になったり、将来の計画が立てにくいのが最大のデメリットだと思います。先の事を考えて、レントが安く浮いたお金を日頃から貯金に回せているなら問題ないですけどね。

ニュースのインタビューを受けていたお年寄りたちの住まいが無事に見つかりますように。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 22:13:28

CO-OPがオーナーが変わることでCO-OPではない普通のアパートになるということですか?

バーナビーなら、所有者が変わったタイミングでは家賃値上げできないし、新しい大家は前の大家が最後に値上げした時から1年以上後にBC州の定める限度までしか上げられないので、もともと低い家賃のところは所有者が変わっても低いままにしか出来ない筈なんですが。
Res.72 by 70 from 無回答 2021/10/06 22:27:08

↑私はCO-OPもレントも利用したことがないので、そのようなルールがあるとは知りませんでした。
私が見たニュースのリンクを貼っておきますね。
どうやら今月末で建物のリース期限が切れるようです。
https://www.google.ca/amp/s/www.cbc.ca/amp/1.6202529
Res.73 by 無回答 from 無回答 2021/10/06 23:10:17

コンドは投資目的賃貸料目的の為にお金持ちが購入するもの
オーナーは戸建自宅に住んでるからコンドには住まない
コンド住みは戸建が買えない貧乏人か親のお金で住んでる学生

コンドの賃貸料も捻出出来ない人達は貧乏人レベルにも達していないwww
Res.74 by 無回答 from 無回答 2021/10/07 22:25:18

>バーナビーなら、所有者が変わったタイミングでは家賃値上げできないし、新しい大家は前の大家が最後に値上げした時から1年以上後にBC州の定める限度までしか上げられないので、もともと低い家賃のところは所有者が変わっても低いままにしか出来ない筈なんですが。

Renovictionと言う単語をよく耳にします。
Renovationが理由だったら、Evictionが可能だと聞きましたが。
↓見た目は古そうな建物なので、新しいオーナーはRenovationをするのでは?

https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/burnaby-co-op-residents-fear-displacement-amid-looming-property-sale-1.6202529
Res.75 by 無回答 from 無回答 2021/10/10 11:41:07

>ずーっとレントだと何か不都合あるんでしょうか。
>中にはお得物件もありますし(大家次第)、そういうところを見つけられれば一生レントでもなんの支障もないと思うのですが…

レントするのは新しくその町に引っ越してきた1~2年だけをおススメします。
それか、1~2年おきに違う町に引っ越すライフスタイルとか。
それ以外はドブにお金を捨てているみたいです。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2021/10/10 23:52:27

実際の支出を計算すると、レントのほうがお得と言われています。
家を買って得をするのは、家の値段が上がった場合ですが、それも
売らなければ、税金が上がるだけなので、住み替えをしないのであれば、あまり意味はありません。
あとは、自分が死んだ後に子供に家が残るのくらいでしょうか。
要は「持ち家に住む」という娯楽です。
そこに興味がない人は、レントでいいし、そのほうがお得です。
Res.77 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 00:04:08

>実際の支出を計算すると、レントのほうがお得と言われています。

え?と思って計算してみました。
物件にもよるのでしょうが、とりあえず私が住んでいる物件で計算してみると。

家の価格1.6ミリオン。(今の大家さんが去年購入した価格です)
私のレントが月2500なので、年に3万ドル。1.6ミリオンになるには約54年後。
持ち家だとすると、そこに毎年の税金がかかり、ローンの利子やら保険やらがかかり、家の修理や家電の老朽化による買い替えなんかが入ってくると、そんなもんじゃないってことですね。私の年齢的にあと50年も生きないので、確かにレントのほうがお得。。。確かに家は残るけど、上でも言われているように、それを売却して得するのは子供。そして私に子供はいません。

目からうろこでした。

Res.78 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 07:27:02

70さんの挙げられてる例と似たことが自分の身に起こりました。
それ以前の賃貸でもリノベーションのトラブル(賃貸中に大家が工事、風呂が1ヶ月使えず)、また別の物件では上の階からの水漏れ&バスルーム水漏れ(業者が来ず大家と交渉し実費で自分で修理)、などの事故が続いていたので、
もう賃貸嫌だな、となって家を買いました。
メンテナンスは必要ですが、いちいち大家のお伺いをたてずに処理できるし楽です。

モーゲージ+保険+家の税金の額は今までの賃貸と変わらず、リタイア少し前に払い終える予定です。
リタイア後に売却してもっと田舎の物件にダウンサイジングすれば、それなりに老後資金になるんじゃないかな〜。



Res.79 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 08:01:05

持ち家は、値上がりする可能性が高いし、好きにリノベーションできるし、大家の都合で突然追い出されることも無いです。
売らなければ確かに意味は無いけれど、いざとなったら売ってダウンサイズできるという安心感はありますよ。
Res.80 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 09:13:53

レントか持家かどちらが得かなんて考えたことなかった。自分は親の持ち家で育ったから、家庭持ったら家は買うもんだと思ってた。独身時代は賃貸だったけど、一時的に借りてるだけで自分のものではないっていう感覚があって、ここは自分の家だって思える安心感がなかった。
自分の家だと子供が壁や床にダメージ与えても誰かに謝ったり気を使うことないし、成長に合わせて壁の色変えたり棚取り付けたりとかのリノベも好きにできる。引越しのタイミングも自分たち次第。精神的に楽です。
Res.81 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 10:06:57

レントがいいかコンドがいいか持ち家がいいかはそれぞれのライフスタイル次第。
自分の価値観が絶対で持ち家でない人を馬鹿にするのは間違っています。
私は両方経験して現在は持ち家ですが、今後コンドやレントに変える可能性も大きいです。
レントだと自分で屋根の張り替えや庭のメンテとかしなくていいし、コンドだとプールやジムも好きな時に気軽に使えるし、その他にもそれぞれ良い点、良くない点があります。一人暮らしか家族持ちか小さい子供がいるかどうかでも変わってくるし、家で過ごす時間が長いかどうかでも違うし、物件自体でも変わってきます。金持ちでもあえて賃貸、コンドに住む人もいます。一概にどれが一番なんて言えません。
Res.82 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 10:09:57

レントのほうが経済的に有利かどうかは、保有している資産や収入、家族構成、地域によって変わります。究極的には、カップルで500Sqf の1BD レントでダブルインカム、余剰資金はすべて投資に回せば10年あれば現金で家、少なくとも2BD のコンドが買えるでしょう。コロナ前は、家は最低限にして、旅行など経験にお金を費やしていた人たちが、今は家でできるエンターテイメントや在宅勤務のためのスペースを求めた結果、住宅の価格が上がっています。

レントと持ち家では、かかるコストが同じであれば、持ち家(コンド含む)のほうが広く、設備のいいところに住めます。ただし、広くなるといろいろと買い物もしたくなるし、リノベーションもしたくなりますので支出は増えます。でも自分の住まいを自分色に染め上げる作業は楽しいものですけどね。

持ち家のほうが安心感は確かにあります。将来的にはリバースモーゲージを使えば、生活資金に困ることは無さそうです。ただ、今は私はコンドに住んでいますが、戸建てに比べると”自分のもの”感は7掛けくらいでしょうか。それでも賃貸よりは気分的にはるかにましです。賃貸の時よりよく眠れるようになりました。優越感は戸建てのほうがはるかにあるのはたしかです。ただ、家の管理にものすごく時間と体力を取られるで良し悪しです。いまの狭いコンドですら、ちょっとしたメンテナンスをめんどくさいと思ってしまうので、外出好きな人は賃貸のほうが絶対的に楽です。



Res.83 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 11:41:04

レントの方がお得と考える方もいらっしゃるんですね。
立地と物件の状態、売買のタイミングをしっかり見極めれば、レントの方がお得なんてことは少なくともバンクーバーではないんじゃないかなと私は思います。

実際モーゲージの支払い額はその地域のレントの相場の約半分で済んでいるし、売却する毎に払ってきたモーゲージ、税金、メインテナンス費用の事なんて忘れてしまうくらい値上がりします。

短期滞在などで在住期間中に不動産の価格が上がらなかったとしても、リーキーコンドなどで建物の欠陥がない限り、最低でも購入した価格以上で売ることが出来るはずです。色々手数料を引いてトントンだとしても、住んでいた期間のレント代が浮いたと思えば十分お得ですよね。

私はレントして他人のモーゲージヘルパーをするなんて、そのお金や時間が勿体無いと思ってしまいます。毎年着実に価格が上昇しているので、いずれ購入しようと思っている内に手が出せない金額になってしまいます。引っ越しが嫌いな人やDIYが苦手な人には、売買や住み替えがストレスに感じるかもしれませんが、それ以上のメリットがあります。

家はあくまで投資の1つなので、自分は死ぬまでここに住むつもりはないです。値上がりしたら引っ越しを考えるし、値上がりしなかったら住み続けるだけです。他の方がおっしゃる通り、いざと言う時にダウンサイジングして資金を捻出できるのも持ち家のいいところだと思います。

人それぞれライフスタイルが異なるので、レントと持ち家どちらが良いかは意見が分かれるでしょうが、お得かどうかので考えると持ち家の方がお得と言えると思います。
Res.84 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 13:38:12

まず全ての人がバンクーバーの話をしているんじゃないし
家を投資物件と考えているわけでもないです。

私は投資のために家を買ったこともないし今後もないでしょう。

お得感も人それぞれ。不毛な議論です。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 14:52:34

↑トピ主さんがバンクーバー、バーナビーの話をされていたので、皆さんその周辺の話をされていらっしゃるのかと思いました。気に障ったのなら、すみません。
Res.86 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 17:06:25

85さん、私もバンクーバー、バーナビーの前提で見ていました。気になさらないで良いと思います。84さん、そんな事でちょっと怒り過ぎではないでしょうか。
Res.87 by 無回答 from バンクーバー 2021/10/11 17:59:26

うちは欲しいと思った物件が家ではなくコンドだったのですが、10年前だったから買えたものの、今の評価額は$1M近いです。

今、築15年のこのコンド一室を$1Mで買おうとは思わないし、かと言って$1.6Mの家を買うお金もないのであの時に買ってなかったら今も賃貸だと思います。

賃貸で3ベッドルーム以上はあまり見ないので、買っておいて良かったと思います。

だから私はタイミングが全てなんじゃないでしょうか。
Res.88 by 無回答 from バンクーバー 2021/10/11 18:04:57

↑訂正) だから私はタイミングが全てなんじゃないかと思います。
Res.89 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 21:48:01

お得、というのは金額的に単純計算をした場合、の話で、別に、だからレントのほうがいいというわけではありません。
ただ、その後の他の人のレスを読んでも、結局「持ち家に住む」という道楽なのだな、というのは納得しました。その道楽にお金をかけたいかどうか、ですね。

資産価値が上がれば、買い替えて得をするのかもですが、ふと思ったのは、今のように全体的に上がると、売る家の値段も上がってますが、その次に買う家の値段も上がってますよね。
それだと、資産運用として、セカンドハウスを売却するのはともかく、自分が住んでいる家を売り変えるというのは、あまり得にはならないということでしょうか?

それだと自分はレント物件に住んで、1軒家を買って、レントアウトするのが一番お得なのかな?とか考え始めたのですが、浅はかでしょうか・・・?
Res.90 by 無回答 from 無回答 2021/10/11 21:52:40

浅はかではないですよ(笑)

レントのほうが金額的には得、というのは、昔から日本でもカナダでも言われています。ただ、得かどうかではなく、買いたいかどうかであって、まさに道楽と言えばそうかもしれません。
そして、自分はレントに住んで、自分のものをレントアウトする人も結構います。おっしゃる通り、一番お得なのは、他の物件をレントアウトし、そのお金でローンを払い、適当に値段が上がったところで売却。それだと損が出ず、値上がり分だけ丸儲けになります。

ただ、それだけのお金を持ってる人は少ないですが(汗)

金持ちはいくらでも投資ができて、さらにお金がたまるんです。いいなぁ。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2021/10/12 06:39:55

ママ友で、やはりレントの方が金銭的にもお得だしプールやジムもつかえるしメンテも気にしなくて良いし気楽と言っている人がいます。
でも、彼女と彼女のパートナーは小さな1BDコンドで良いから買いたいそうです。
理由を聞いたら、子供たちが大人になってホームレスになるのを懸念しているそうです。
確かにここ数年、私が住んでいる所では定職につきそこそこ良い安定収入があるのに住宅の供給不足のせいで車生活の若い人や若いファミリーが少なくないです。
今は家がどんどん建っているし、将来どこかに引っ越すかも知れないし、子供たちもまだ小学生で切羽詰まってはいないのですが、不動産が値上がりの一方なのでいつもブツブツ言ってます。
そんな理由で持ち家希望する人もいるんだなと思いました。
Res.92 by 無回答 from 無回答 2021/10/12 09:07:02

89と90は同一人物ですね。
Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2021/10/12 10:01:41

> 確かにここ数年、私が住んでいる所では定職につきそこそこ良い安定収入があるのに住宅の供給不足のせいで車生活の若い人や若いファミリーが少なくないです。

どんな地域ですか?
定職についてそこそこ良い安定収入があるのに、車生活を強いられる所だなんて。
もっと普通の場所に引っ越せば良いのに…とか思っちゃいますけどね。
バンクーバーでさえ、お金を出せば住むところなんていくらでもありますけど。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network