No.36836
|
|
日本にいる両親の健康状態と帰国見送り
by
無回答
from
無回答 2021/09/02 21:40:00

BC在住者で市民権を取ったものです。日本国籍パスポートも1年残りですが、コロナの状況で今年以内又は来年明けに日本に帰国できるかも状況が全く把握出来ません。
うちはまだ子供が2人とも8歳以下の為、ワクチン問題などで飛行機にも乗れなさそうな可能性なのと、実家の父がかなり深刻な病いで、あまり先が長く無さそうなことを身内から聞き、日本の両親の財産放棄はどの様にしたらいいのかご存知ありますか?
なお、こちらも市民権ありますし日本国籍を無断で
自文だけ帰国して、再更新する気も全くありません。
実家の母には文書一枚、日本の財産は一切放棄する以降を書いて置いた方がいいものでしょうか?
(国民年金等、市役所にお支払いしていません。
実家に対する財産を関係あるならば、放棄したいだけです。)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/02 21:53:24

きちんと戸籍の処理すれば何もしなくていいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/03 06:53:20

日本の親族から遺産分割協議書を送ってもらい、それに署名して署名証明と共に送り返せば大事です。
あなたが一筆書いた紙はなんの法的効果もないので、財産分与の際にトラブルになると思います。(親族が納得済みでも法律が許しません)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/03 06:54:09

↑
大事→大丈夫
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/03 13:49:41

法律、又は遺言通り貰い、
後から兄弟に税金かからないように渡せば良いんですよ。
相続放棄するって手紙は書いても周り迷惑、混乱するだけです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/03 18:39:03

↑
貰ったらトピさんに納税義務でますし、譲渡したらそれはそれで納税義務が発生します
税金が掛からないように譲渡は控除額以下に抑える以外は激ムズ
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/09/04 12:55:07

日本の税理士もしくは弁護士に相談した方がいいです。
掲示板で聞いた内容をあてにして、あとで揉めたら大変ですよ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/04 13:02:48

相談先は司法書士ねw
言ってる本人が混乱するネタ提供って高度なギャグかな?www
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/04 17:03:30

税理士さんでも相談に乗ってくれると思いますよ。
遺産相続は、税理士と司法書士のお二人が必要になるかと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/05 09:19:23

そりゃ誰でも相談には乗ってくれるだろうけど、わざわざワンクッション置いて司法書士に行く必要性は無いと思う
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/09/05 10:06:15

相続額が非課税額内ならそのままもらっておき、その後母親などへ贈与なりするのではいけないのですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
経験者
from
無回答 2021/09/05 17:04:11

身内の容態が深刻な中、コロナ禍の現状では日本帰国が難しく、お辛い心境に同情します。
私は両親の他界で遺産放棄も、遺産相続による相続税納税もどちらも経験しました。
カナダ国籍取得者(元日本人)による遺産相続は、
仮に相続放棄であっても複雑になる可能性が高いので、前出でもありますが司法書士を雇うことを強くお勧めします。
その際に「国籍喪失届」を提出していないと、司法書士の方から受諾拒否される可能性もあるので、相続手続きが始まる前に領事館にて届出を完了しておいた方が、被相続人の他界後の遺産相続手続きがスムーズに行くと思います。
参考までに
http://www.koseki-souzoku.com/15381165193821
また、非課税枠=3000万円+600万円x相続人の数など、遺産相続に関するベーシックな知識をあらかじめ情報収集されておくことをお勧めします。
相続税が発生しそうな場合に限り、その道に詳しい税理士に依頼した方が後のトラブル回避に繋がります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
相続人
from
バンクーバー 2021/09/05 19:46:46

経験者様にお聞きしたい事があります。
私はカナダ国籍を取得したので日本国籍が無い状態です。遺産相続手続きは大変でしょうか?
私が今帰国出来ればいいのですがこの状況では
2週間の待機などですんなりと帰れません。
遺産相続した場合税金を払うのでしょうか?
免税範囲内なら大丈夫とは思うのですが。
横から大変失礼ですがどうかご教示お願いします。
|