jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36760
RESP ファミリープラン
by ママ from 無回答 2021/08/11 11:06:56

子供が三人います。彼らの将来の為にRESPのファミリープランの口座を開けてきたんですけど、一年に一人2500$以上預けても大きなメリットがないと思います。やはり一人2500$/年で十分ですか?
そして預けたお金を銀行側で運用してもらた方がいいでしょうか?
その他にも学費としていくらぐらい貯めておけば、将来慌てずに済むでしょうか?
私は就職氷河期世代のすぐ下で、大学に行った経験が無いので、ピンと来ません。パートナーも専門職の為、大学に行かずなので、ここで相談してます。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 11:24:15

この辺が参考になるかも。
https://knowledgefirstfinancial.ca/learn-about-resps/future-education-costs.aspx
にしても、こういう情報はちょっと叩けばいくらでも出るけど。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 11:35:53

Grantがマックス貰える積み立てを銀行ではじめて投資でまわしてもらうのが一番増える気がします。実際うちもその額貯めましたが、正直ぎりぎりですよ。地元の大学に通うならいいですが、地元離れて寮生活となると全然足りません。
スチューデントローンも借りられますが、RESPを受け取ると貰える額が減るので、引き出す時はスチューデントローンを申請して確定した額が決まってからおろした方がいいです。あとRESPは引き出すときに大学入学許可など提示しないといけないので、はじめに一括で全額引き出して、余った額は投資で回しておいた方が自由度が増えていいです。

子供に全額使わなかったとしても、大きな額が降りるのは助かるので、積み立てられる額のマックス積み立てた方が将来楽かも?ねっ。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 12:03:39

余裕があるなら運用はした方がいいです。

例えば、無難に世界に分散させて株投資した場合の指標です。
10年で3倍になっています。
https://www.msci.com/documents/10199/178e6643-6ae6-47b9-82be-e1fc565ededb

100%株式にしないだろうし、引き出す時期が近付くにつれ変動が少ない債券の割合が増えると思うので、実際はこれよりもリターンは少ないと思いますが、それでもこの低金利時代、運用するかどうかでは10年後かなり差が出ます。(リスクもありますが。)

例え手に職の仕事を選んでもディプロマ取るのが当たり前の時代だし、3人お子さんがいるわけだし、備えておいた方がいいと思います。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 12:38:03

うちも子供3人です。1人$250/月入れて政府のグラントがもらえるようにしています。今のところ運用率は3%以上をキープしていますが、こればかりは上がったり下がったりあるでしょうからあまり期待せず、RESPプランの満額50,000+グラント$7,200が引き出せればいいかなと考えています。それでも足りないだろうから、あとは本人が奨学金貰うなり働くなりですかね。

入学時点で一気に引き出すというのは手続きも一度で済むからよさそうですね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 14:32:10

>入学時点で一気に引き出すというのは手続きも一度で済むからよさそうですね。

投資で膨らんだ分は本人の収入になってしまうので、一気に引き出したら(アルバイトをしていたりして他に収入があれば尚更)税金を支払わなくてはいけなくなる可能性があるので気をつけて。

と思ったのですが、今実際に引き出している方、どうですか?
そんなに増えないのかな。

また、引き出した後、親の口座に入れて(運用して)も大丈夫ですか?
私としては大金を一気に子供の口座に入れるのではなくて、必要な時に親から渡すようにしたいなと思っているのですが。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 19:59:50

スチューデントローンはあまりあてにしないほうがいいかも。大学生で資格があるのは全体の6割程度らしいですよ。そのうちの半分はグラント部分はないだろうし。

子供が二人いて世帯年収が120K超えたくらいからグラントなくなる、子供が一人なら90K超えたくらいかな?要は普通にダブルインカムだとほとんどグラントはもらえない。ローンは多少なりともつくかもしれませんが結局返済するわけだし。

RESPは小さい頃から2,500ドル毎年貯めてれば100Kにはなると思いますよ。それで充分じゃないですか?それだけコンスタントに貯められる家庭ならその後更に必要になってもある程度は出せると思うんですよね。

うちは小さい頃は余裕がなくて貯められなくて結局学費+一年目の寮費しか貯まりませんでした。2年目からは部屋のお金は毎月親が支払ってますが習い事とかのお金がなくなったから結構普通に出せてます。普段の生活費は夏のバイト代で賄ってるので渡してません。



Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/08/11 21:23:42

Res4です。

そうでした、投資で増えた分は課税対象だった気がします。確認してみます。

奨学金や学生ローンも全員が対象ではないということ、その通りですね。子供の習い事や日本語教育にかかる費用がそのまま(おそらくそれ以上)が学費や生活費にシフトする感じなのですね。その頃には世帯年収も今より増えているでしょうから、なんとかなるといいのですが。

政府のグラントですがbasic分は年収制限はなかったと思います。年収の制限があるのは追加でもらえる分かと思われます。

https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/individuals/topics/registered-education-savings-plans-resps/canada-education-savings-programs-cesp/canada-education-savings-grant-cesg.html
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/08/12 04:36:25

あ、ごめんなさい。学生ローンを受けられるのは6割と書いた話はRESPではないです。こっちは貯金に対して補助が付く、これは年収は関係ないですよね。

私が話したのはNSLSC(national student loan sarvice centreの略かな?)のことで、ここはBCの方が多いので名前を出さなかったんですが私はオンタリオでオンタリオだとOSAPと言われるものです。高校卒業して6年間までは親の保護下にあるという事で親の年収で受給額が決まります。

年収によってグラント(返済不要)とローン(返済要)の部分があり、普通にダブルインカムだとグラントはほとんど期待できない。じゃあ意味はないかと言うとローンで借りても学生の間は無利子なので貯金があったとしても借りられるなら借りて学費につかい、現金はその間投資に回してたほうが得。学校が終わると利子が発生するようになる。

世帯年収が50,000以下だとほぼ無料で大学に行けるという触れ込みですが部屋を借りてたら無理だとは思いますが…。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/08/12 13:54:32

canada scholarship trustはあまりお薦めしません。
オンラインのお問い合わせは何度メッセージを残しても無視。
電話の問い合わせも1時間待っても出ません。
カスタマーサービスは本当ひどいです。
銀行にしておけばよかった。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/08/12 15:31:20

教えてください。
もし奨学金をもらう、又は進学しなかった場合には積立てたお金は親が引き出す事は可能ですか?
親の収入として、または他へ運用。
または、高校卒業後に進学せず社会人になってから学校に行き始めた場合には何年間キープできるのでしょうか。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/08/12 15:49:59


このページに分かりやすく書いてあるので、もし意味が分からないところがあれば聞いて下さい

https://www.dlsolutionsforyou.com/blog-01/what-happens-resp-funds-if-your-child-doesnt-go-college
Res.12 by ママ from 無回答 2021/08/12 16:09:34

みなさん、ありがとうございます。やっと一息つけて、トピを開けたらたくさんの有意義な情報と意見交換で、勉強になります。
親としては大学か専門学校で何か学んで欲しいけど、無理強い出来ないので、30歳過ぎても進学しなかった子には、そのお金をそのまま渡そうと思います。自分で使うなり、老後の資金に切り替えるなり考えさせようと思います。

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network