No.36717
|
|
通訳について
by
あいうえお
from
無回答 2021/07/28 14:46:04

少し複雑な手続き関連で英語での説明に不安を感じており、通訳ができる方を探しています。
医療通訳などはインターネットで調べると出てくるのですが、政府の手続き関係での通訳を見つけられずにいます。
なにか情報があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/28 14:53:53

政府関係になると、指定の通訳者が居るんじゃないですか?
説明された方に問い合わせてみてはどうでしょう?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
あいうえお
from
無回答 2021/07/28 15:06:48

具体的には、前の家のデポジットが未返金のため、Tenancy Branchに申請したところ、ヒアリングが必要となって通訳者を探してます。ヒアリングには通訳者やアシスタントを参加させることは大丈夫だが、費用は自費と書いてあったため、この機関が通訳を用意はしてくれないようです…涙
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/28 15:31:31

バンクーバー、通訳、で検索かけるといくつも会社が出てきますがよく探されましたか?
移民時に書類の翻訳でお世話になったカナダ有資格の会社さんでは通訳もされているようで、
HPで無料見積もりもとれますよ。
会社名を出すと関係者と言われそうなので出しませんが…ググって下さい。
ただ、月額いくらの場所を借りていたのか分かりませんが、デポジットだと通訳費用の方がかかってお金が戻ってくるより支出の方が高くつく可能性はありますね。費用対効果に見合うといいですが…。
頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/28 19:21:08

通訳頼んだ方がお金かかるんじゃないの? 自分の英語ができない不甲斐なさを勉強代にあきらめましょう。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/28 19:38:39

通訳を雇ったら、かなりお金がかかると思います。
英語のできる友人とか知り合いに頼んではどうでしょうか?
不確かですが、
移民の人のサービスと提供しているMosaicというNPOの組織に、通訳のサービスがあったと思います。日本語通訳のサービスがなかったとしても、トピ主さんの問題について聞いて見たらどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/29 17:22:39

Mosaicは 通訳 Minimum 2 hours で大体140ドル〜150ドルくらいだったと思う。
通訳料 払ってたらDepositなくなってしまうんではないでしょか?
大家にも言い分あるしねーーー。借家人にやさしい日本とは違うので、本当に戦う事情なのでしょうか?
Tenancy dispute は時間と手間がかかる。 時間の無駄にならないことを願う。
|