No.36613
|
|
漫画やアニメの画材屋さん
by
漫画っ子
from
バンクーバー 2021/06/29 22:00:35

カナディアンの友達のお子さんたち(12歳の女の子と15歳の男の子)が
日本の漫画やアニメが大好きで自分たちでも描いているそうです。アニメや漫画を描くのに使う材料、スクリーントーンやペン、あるいは漫画好きな子が喜ぶようなものが買えるお店はバンクーバー周辺にありますでしょうか?
読んでいるのは進撃の巨人やバナナフィッシュ、Givenなどだそうです。(ちなみに日本語は一切話せませんが日本のカルチャーやアニメグッズや雑貨が大好きだそうです)
何かこの子たちが喜びそうなお店やイベントなどの情報をお持ちの方がいましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/29 22:29:22

アナログで描くよりペンタブで描くのが主流なんじゃないでしょうか。ソフトはクリスタとかピクシブとか。ググってみてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/29 22:57:42

今の若い人はデジタルで描くのが一般的なので、お子さんがタブレットをお持ちなら精度の高いスタイラスペンとか、PCに繋げて使うペンタブレットなどの周辺機器の方が喜ばれるかもしれません。
日本のWacomというメーカーは評価が高いですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 07:28:58

MICHAEL's行ったらだいたいある
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 08:17:46

どこも同じか分からないし、このご時世なのでまだやってるか分からないけど
うちの近所のマイケルズだと、漫画の描き方講座みたいなクラスをやってましたよ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 09:11:10

うちは15歳だけど、ipadで書いてるよ。
アプリを買えるようなギフトカードとかいいかも。今はタブレットが主流だと思います。
お手本にする絵もダウンロードして使ってるしね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 09:47:51

うちは10歳で、iPadで書いてます。
アイビスペイント と言ってた、数種類使い分けてるみたいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 10:53:15

iPadみたいなタブレットでお絵描きやってんのか
パソコンでガッツリデジタルイラストやってんのか
アナログで描いてるのかで色々変わる
文面から見るにアナログっぽいから、予算が許すならコピックのセットあたりが喜ばれると思う。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 11:45:03

デジタルはどんなミスでも修正可能だから
若いうちはアナログの緊張感を教えてあげた方が良い
素人でも趣味の小遣い稼ぎ出来るのは圧倒的にアナログだし
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
漫画っ子
from
バンクーバー 2021/06/30 19:27:28

コメントを下さった皆様、ありがとうございます。
友人に聞いたところ、子供たちは紙に描くアナログのやり方が好きだそうです。
私自身も小学校くらいの頃は漫画好きで自分で描いたり、お小遣いで漫画道具を買い揃えることにワクワクしていたので彼女たちが欲しそうなものがあるお店がバンクーバーにあったらいいなと思って投稿しました。
ちなみに画材道具ではなくて日本のアニメグッズやオモチャ、雑貨が売っているようなお店はありますか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
漫画っ子
from
バンクーバー 2021/06/30 19:33:11

ちなみにDaisoかOomomoでコピックペンのようなものを以前見かけたような気がするのですが、イラストに使用されている方はいらっしゃいますか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 19:34:04

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 20:16:20

ウェストバンクーバーのPark Royalに入っている Hot topics というお店がアニメ系の雑貨、衣料を扱っています。日本のアニメ商品もありましたよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/30 20:49:52

画材ならmichael'sかな。キャラクターの書き方の本などもありますよ。
品質の良いものを買ってあげると使い心地がいいと思います。
Hot topicksはバッタもんが多いです。気にしないならいいと思います。
雑貨より衣料が多い印象です。metrotownにもありますよ。
metrotownには他にもアニメグッズのお店がありますが、主に本やフィギュア、プラモデル系です。
Oomomoの近くにあります。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/01 07:05:29

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/01 09:14:44

10
ダイソーの偽コピック、使い勝手はコピックと雲泥の差ですが
割り切って使うならマーカーとしてはそこそこだと思いますよ
裏写りが酷かったりペンが乾燥に激弱だったりと、低年齢層にはちょっと扱いが難しいですが
ローティーンならキチンと教えれば問題ないかと
自分はやってませんが、紹介してたウェブサイトで本物のコピックと併用するとコピックが死ぬとありましたから
混ぜてプレゼントは避けた方が良いかも
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/01 09:51:09

漫画用のGペン(ペン先)ならグランビルアイランドのPaper−Ya
かペンダーにあるVancouver Pen Shopで売ってます。
グランビルアイランドならOpusでも漫画に使える画材あるので
行ってみる手はあると思いますよ。
|