No.36558
|
|
VPN
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 08:29:23

VPNの利用を今考えているのですが、あまり詳しく分かりません。
IPアドレス自体が日本のものになるということなのでしょうか?
Yahooの動画等、海外からだと表示されない動画が見れるようになるのでしょうか?
色々とメリットデメリット等教えてもらえますでしょうか。
よろしくお願いします!m(__)m
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 09:18:45

TunnelBear VPN というのが無料プランがあります。500MBだけなので動画を長時間みることはできませんが、VPNがどんなものなのかを試すにはいいと思います。
よくわからないアプリをパソコンにダウンロードするが心配なら、ブラウザ(Chrome, Firefox, Opera)にアプリを入れることもできます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 09:31:14

質問に答えてなかったですね。
>IPアドレス自体が日本のものになるということなのでしょうか?
そうです。好きな国に設定できます。
試しにスウェーデンにつないでコメントしてみました。
>Yahooの動画等、海外からだと表示されない動画が見れるようになるのでしょうか?
サイトによります。
私はNordVPNを使っていますが、Tverがみることができますがテレビ東京の無料動画は見ることができません。テレビ東京でも有料のものは視聴できました。
ラジコ、Netflixはたまにエラーが出ます。その場合はつなぎなおせば大丈夫です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 09:43:45

Bord VPNだとAbemaTV、Hulu(日本)、Amazon prime(日本)、GYAOはアウトでした。
中京テレビの見逃し配信は一旦VPNを切って広告動画を再生した後に再度接続し、関連動画に挙がってる同じ動画をクリックする事で視聴可能でした。
著作権が絡むので相手も色々対策していますので、VPN導入で何でも見れちゃうと言う期待は持たない方が良いと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 09:44:28

↑
タイプミス
BordじゃなくてNord VPN
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 10:14:52

Nord VPNで、私はAbemaTV、Hulu(日本)、GYAO、使えています。
Amazon prime(日本)は半年ぐらい前に2週間お試しか何かで試したときは見ることができました。
その時につながったサーバーにもよるんですかね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 10:45:16

マジで?
散々試したのに
帰ったらもう一回試してみよう
情報ありがとう
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 11:06:08

トピ主です!
色々教えてもらえて助かります!
スウェーデンに繋いでコメントすることもできるのですね!すごい時代になりましたね!
VPNを利用したとしても、やはりサイトによって動画を見ることが出来ない事もあるんですね。
ちなみになのですが、回線速度等色々踏まえた上で料金が発生する場合でもいいのですがどちらのVPNがおすすめでしょうか?
VPNを利用した方がウイルス、ハッキング対策にもなると聞いたことがあるのですが、そうなんですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 11:42:12

6さん
ちなみに私はパソコンからつないだ場合です。
スマホやタブレットだとわかりません。そういえば、abemaはアプリのダウンロードすらできませんでした。
トピ主さん
私がNord VPNを選んだのは、Rakutenのクーポンが出ていて、その時に、単に一番安かったのが理由です。
日本のテレビ見る目的だけでVPN使っています。回線速度、ウィルス、ハッキング対策云々は全くわかりません。どなたか詳しい方が現れてくれるといいですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/11 12:37:02

今Nord VPNで通信速度測ってみたけど
VPN使用時(日本に接続)は未使用時に比べて下り速度が1割減と言った感じでした
自宅が下り25Mの契約ですが、特に動画視聴で問題ある事はありません
ただ、Netflixが提供してるFast.comで計測したら、使用時は未使用時の1/4ほどのスピードになってしまいました
日本のNetflixを使ってるときに動画のサムネ表示が遅い、なかなか再生が始まらない、稀に低画質になるなどの問題がありましたが
どうも、VPNを噛ませる事でNetflix側の通信に負荷がかかるようですね
|