jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.36556
エレメンタリーG7〜セカンダリーの選び方
by
G7
from
リッチモンド
2021/06/09 23:38:06
地区によって違いはあるかもしれませんが、アドバイスをください。
リッチモンド在住で、この9月からG7になる子供がいます。G7になるとセカンダリーのことを考えなければならないと思いますが、一年を通じてどのような流れでセカンダリーを決めるものなのでしょうか? 学校で説明あるのか、それとも全て自分で調べてapplyするのでしょうか?
10月から主人が1年ほど仕事でヨーロッパに行く予定です。家族一緒に行くべきなのか、子供と私はこっちに残ってセカンダリーに備えるべきか迷っています。
G7の勉強のことも不安ですが、ヨーロッパに行ったため希望するセカンダリーに入学できなくなるのかも?と思うと不安です。
G7時にカナダにいることの重要性や、セカンダリー入学について、G7の勉強についてアドバイスを頂けると嬉しいです。
Res.1
by
G8の母
from
バンクーバー
2021/06/09 23:51:35
今お住まいのキャッチメントスクールには行かせずに、キャッチメント外の学校に行かせたいということでしょうか?
コロナ前だとG7になるとセカンダリースクールの見学などもやっていたようですが、うちの子の場合コロナとかぶってしまったので、見学はできませんでした。
G7になってしばらくすると、希望調査(このままキャッチメントのセカンダリーに行くのか)があると思います。
ミニスクール等に進学希望であれば、秋頃から説明会や見学会、入学テストもあります(コロナ以降の詳しい手順などのことはわかりませんが)。
うちの子の学校は比較的人気の学校なのでキャッチメント外からも結構通ってきています。これにはテストはなく、席があれば入ることができます。
でも基本的にキャッチメントの子供たちが優先なので、希望すればほぼ優先で入れます。
ご主人のお仕事の予定が1年で帰ってくるとわかっているなら、私だったら残ってこちらで進学させたと思います。
帰ってきたときに希望する学校に空きがあるか(キャッチメント内でも)分からないからです。
お子さんの性格にもよるとは思いますが、G9になって帰ってきてからまた新しい環境に慣れるのも結構大変だと思います。
お子さんにも一応どうしたいか(1年でも一緒についていくのか、残りたいのか)聞いてみるのもいいかも知れませんね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/06/10 08:33:10
学校によって選択できる教科も違ったり設備も違ったりしますし、問題児が多い学校や少ない学校エリアによって色々ありますよね。
公立でも優秀大学の進学率が高い学校は人気で、引っ越したり住所を親戚などに借りたりしてまでその学校に通わる親もいます。
駄目な学校は年中ロックダウンがあったり?ろくな先生がいなかったり、ちゃんと学びたくても学べない環境の場合もあります。
今は少ないですが、うちの子の学校は留学生を大量に受け入れていたので、クラスのほとんどが、インターナショナルの子だった時はクラスが全然成り立たない状態でした。
高校選びって本当に大学進学まで影響すると思います。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/06/10 10:07:23
うちはキャッチメント外に通っています。
いろんな学校のオープンハウスに行きました。
キャッチメントの学校はとても評判が悪かったので、引っ越ししてでも他のところに入れるつもりでしたが、希望の学校に入学できました。子供がG4から入りたいと言っていた学校なので、喜んで通っています。
子供自身も先輩に話を聞いて色々調べていました。うちは日本語学校の先輩に聞いてましたね。日本人の先輩の方が考え方などが似ていて、参考になる意見が聞けたようです。
私も他の先輩保護者に相談しました。同じ市内だと結構みなさんいろんなことを知っています。
ご主人のお仕事に関しては私も上の方と同じで、1年だけなら子供と残ります。上の学年になればなるほど、グループができていて友達を作るのが大変そうだからです。
年度によってキャッチメント外からの受け入れ状況も変わってきますので、情報を集めた方がいいと思いますよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/06/10 10:11:36
付け加えです。
学校の説明会のお知らせは学校から来ます。
それぞれの学校のオープンハウスに自分たちで行きます。
オープンハウスでは学校についての説明があった後に、その学校の生徒の案内でツアーをしてもらえます。結構駆け足でまわりました(ツアー担当者は高校生なので、足が早くて...)
最終地点ではクラブ紹介のブースがあり、マフィンもらったり、コーヒーもらったりもしました。
学校によって内容は違いますが、なかなか楽しいですよ。高校は広いので、ガンガン歩ける靴で行ってください。
Res.5
by
G7
from
リッチモンド
2021/06/10 11:04:00
トピ主です。みなさん、色々アドバイスをくださりありがとうございます。
もうG7が始まってすぐの秋頃から説明会などがあるんですね。
学校によっては入学テストがあることにも驚きました。大体いつぐらいまでには進学先が決まるのでしょうか?
子供もヨーロッパに行ってみたいような、でもセカンダリーも気になるようで…親子で迷い中です。
Res.6
by
G8の母
from
バンクーバー
2021/06/10 12:02:26
1年以上前のことなので、具体的にいつ学校が決まったかは覚えていません。ごめんなさい。
それぞれのセカンダリースクールのHP上で、情報を確認することができます。
特にミニスクールだと説明会や見学会、テストについて(スケジュールやアプリケーション)各学校が載せています。
うちの子の周りは結構ミニスクールを受けている子が多かったです。
今通っている学校の仲良しのお友達がどこに行くのか聞いてみたり、仲のいい年上のお友達がいればどうやって学校を決めたのか聞いてみるのもいいと思います。
9月になったらある程度興味のあるセカンダリーをピックアップして、それぞれの学校のHPを確認するか、直接学校に問い合わせてみたらいいですよ!
ヨーロッパについていこうと思っていても、やっぱり最終的にカナダに残りたいってなったときのために、少しでも可能性があるならこちらのセカンダリーに進学希望を出しておいた方がいいと思います。
あとで、やはり家族でヨーロッパに行くことになりましたってなったとしてキャンセルすることはできますので。
ただし先にも言った通り、1年後にカナダに戻ったときに希望するセカンダリーに入れるかはわかりません。
お子さんがヨーロッパに興味があるなら、そのころコロナが落ち着いていたらバケーションの時に遊びに行くとかでもいいのではないでしょうか?
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2021/06/10 13:04:32
レス4さんのコメントがとても参考になります。
オープンハウス時に気になる高校へ足を運びたいです。
それはちなみに何月ごろでした?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2021/06/10 13:57:33
VSBのウェブサイトで見つけました。
https://www.vsb.bc.ca/Student_Learning/Secondary/Mini_Schools/Pages/Default.aspx
ミニスクールそれぞれのinfo night、テストについての案内↓
https://www.vsb.bc.ca/Student_Learning/Secondary/Mini_Schools/Documents/sbfile/201014/Secondary-Program-Oct-2020%20rev%201.pdf
VSBだと大体10月から11月にかけてあるようですね。
普通のセカンダリーもコロナ前だとキャッチメントスクールから案内が来て、オープンハウスをしていたようですが、今はコロナなのでもしかしたらないかもしれません。
お住まいの地域のschool districtに聞けば教えてもらえると思います。
Res.9
by
G7
from
リッチモンド
2021/06/11 09:20:31
みなさん、とても詳しい情報をありがとうございます。
やはりセカンダリーのことをしっかり考えれば、ヨーロッパに行くのは良策ではないかもしれません。
ついでにもうひとつ質問させてください。
色々なプログラムがセカンダリーにはありますが、みなさんのお子様はG7の時点で「私はこれを専攻したい」とか「私はこれが得意だから」などご自身の意見がありましたか?
自分の子供には、まだまだそういう考えがないというか自分の将来の方向性すら分かっていない気がするのですが…。
コロナで習い事もままならない中、どのプログラムに興味があるのか、子供を上手く導けるといいのですが。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2021/06/11 12:41:34
うちはちょっと特殊になるかもしれませんが、G5でこっちに移住したためまだELLが終わっていなくて、どこかを受験すると言う選択肢はありませんでした。
elementaryのすぐ横がsecondaryなので、学校まで徒歩で数分で行けること、クラスの半数が同じsecondaryに行くこと、学校の評判がいいこと、G9から選択で日本語のクラスがあることがキャッチメントスクール以外に行かなかった理由です。
生徒の中には例えばartの才能があったりすると、学校の先生から〇〇って言う学校はArtで有名だから、受けてみたら?とか、成績優秀者にはacademicに力を入れてる学校を勧められたりしていました。
特に興味があるものがない&キャッチメントスクールの評判も悪くないなら、そのままキャッチメントスクールに行かせてもいいのかなと思います。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/06/12 21:58:45
1年間だけだと微妙ですね。でも国外引っ越しでももし会社とかでインターナショナルスクールとかだったらレベルは上だと思うので、行ってからは大変だとは思いますが、戻ってきてからは楽だと思いますよ。
我が家は逆でヨーロッパのインターナショナルスクールからこちらのパブリックスクールへ7年生の時に引っ越してきました。入った時は簡単でびっくりしたといっていましたけど、今はなれたのでむしろ同じインターナショナルスクールへ入ったら難しくて最初は大変だと思います。
今は高校も卒業しましたが、うちの息子は一年G7をパブリックの小学校で過ごし、キャッチメントのミニスクールにはいり卒業しました。リッチモンドです。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ