No.36502
|
|
今さらですがハイブリッドカーについて
by
無回答
from
無回答 2021/05/29 17:54:36

エレクトリックカーにしたいところですが、ストラタが認めてくれません。今は普通のガソリン車を持っていますが、ガソリン高騰に備えるべくハイブリッドにしたいと考えています。トヨタプリウスが妥当でしょうか?(同僚が2004年のプリウス持っていますが、17年も普通に持つんですか?)
今さらですが、ハイブリッドカー所有の経験ある方、コストやメイテナンス、いいところ悪い所シェアしてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/29 19:44:13

ガソリン代はかなりセーブ出来ますね。
メンテは新車購入3年なので未だなし。
購入値段は少し割高になります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/29 20:04:48

ハイウェイ移動が多い場合、主に減速時に発電するシステム的にプリウスより低燃費志向のガソリン車の方が燃費良かったりします。
ただ一昔前と違って今はハイブリッド車の選択肢は多いので
プリウスと決め打ちせず、あなたのライフスタイルにあった車を探した方が良いと思います。
一般的なメンテナンス的には他の純ガソリン車と大差ありません。
将来的にやってくる大きな消耗品としてバッテリーの交換があるくらいです。が、バッテリー交換無しでも走らなくなる事はありません。
劣化したバッテリーの電動車はどうしてもリセールバリューに影響してきます。これは覚悟が必要かも。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/29 20:55:08

レクサス新車2台(どちらもハイブリッド)、bmw新車1台もっています。ガソリン車と比べると3割方走行距離が違います。来年トヨタとスバル技術提携のトヨタブランドのev車が出るようなのでそれを見てから買うか決めたいですね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/29 20:58:01

レクサス、BMW乗りにトヨタブランドは勧めない
しかも安いのにAWDで人気のスバルとの共同開発
絶対後悔する
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
EV
from
バンクーバー 2021/05/29 22:45:12

便乗でEV車の使い心地についても聞きたいです。
ハイブリッドにするかEV車にするか迷っています。
日々 近隣のエリアで買い物や子供の送り迎えに使うのにはEVがいいと思うのですが、たまの遠出で充電するのが面倒なのか(場所が見つけにくいとか、時間かかりすぎるとか)、また電池の劣化を考えると年数の経ったEVはresale valueが数年後急激に落ちたりするのでしょうか。
ハイブリッドの方が融通が効くような気がする一方、環境やガソリン代を考えると電気自動車にも惹かれるます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/30 02:43:09

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/31 22:29:56

どなたかテスラーのEVにのられている方はいますか?
乗り心地はいかがですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/01 12:03:16

借りた程度だから参考までにだけど
乗り心地は悪くないよ、堅くもなく柔らかくもなくと言った感じかな
オートパイロットは試してないけどワンペダルは試した
慣れるのに時間かかりそう、オーナーになるなら問題ないだろうけど借りてる身なら無用なものと言った感じ
借りて乗った程度だとネットで話題の低品質には気付かなかったかな、とくにチリが合ってないとか雨漏りするとか明らかにおかしなパーツが取り付けられてるなんて事はなかった。
航続距離も長かったし、しっかりした充電器を用意出来るならアリなんじゃないかな?(120vだと充電に時間かかる)
因みにモデル3です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/01 14:57:52

120vはできなくは無いけど現実的じゃ無いよ。フル充電に3、4日かかる。240v50Aの専用線引いて8時間位。
スーパーチャージャーでガススタンド行く感じだと30分だから問題無いけど、1kwhで26セントだけどBCハイドロだと12セント平均位。
フル充電で54Kwhだから14ドルで450km(スーパーch)
家だと6.5ドル
感覚的にはガスならカローラが450km走るのに30l必要だから35ドル位かな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/01 15:07:37

ただテスラはカローラと違って屋根が飛んだり左右で内装の色が違ったりバッテリーが発火したりラジバンダリー
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/01 16:19:39

ハイブリッドカーやEVはバッテリー年数経過でリセールバリューが格段に落ちるのでは?と思っているのですが、
まだ新しいためかあまり情報が得られません。
どなたか既に売った方のお話きけますでしょうか?
購入じゃなくて、リースにして数年で買い替えるのが賢い方法になりますか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/02 00:04:22

|