No.36485
|
|
始まりましたね!−BC's Restart
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 18:55:26

始まりましたね!夏はどこに行こうかと楽しみです。
みなさんはどこに旅行に行きたいですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 21:27:33

早速ケグで食事しました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 21:29:31

まだマスク着用で良かった。
アメリカみたいにもうマスクしなくてもいいとか絶対してほしくないわ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 21:58:45

調子に乗って秋口リバウンド
9月から再規制だな
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 22:46:19

レス2
ワクチンの摂取量も違うし新規感染者数の減少率も死亡者数の減少率も段違いなんだから
カナダがアメリカの真似出来るわけないじゃん
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/26 12:10:42

悲観的かもしれませんが、私は今までと同じように生活します。いきなりいろいろ解禁しても、私もリバウンドすると思うので。
去年も夏は感染数が減りませんでしたか?あの時はワクチンもなかったので秋にまた増えてしまったのかもしれませんが。高齢者もまだまだ2回目接種は少ないですよね。夏に向かって、うーん、どうなのかな。ちょっと怖いかも。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/26 13:11:10

たしかに悲観的だと思いますが、今は自分が正しいと思う行動(ルールの範囲で)をしたら良いと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/26 13:51:50

レス5
アメリカやイギリスを見るとわかりますが、色々解禁してるのに新規感染者が減ってます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/26 17:18:22

でもまだ海外に行って帰ってきたらホテルで隔離だの二週間の隔離だのですよね?
日本に帰りたいのに。。。。。。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/26 23:53:28

旅行後の2週間に隔離があるうちは、よっぽど急用でないうちは日本には帰らないかも。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/27 11:55:53

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/27 20:52:20

入国者への厳しい規制、マスク着用義務、学校はオンラインなら大丈夫だろうけど、これのどれが欠けても、またひどい状況になるのは確実。
マスクやめたら、冬は今まで以上にやばくなる。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 08:29:52

とはいえ、日本の接種率でオリンピックも開くし、普通に中で客入れてレストラン開いてるからw
で、カナダの様な死亡数は出てない(カナダの半分程度)
ルール自体は絶対カナダの方が厳しいんだけどねwみんな守らんのよね
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 11:29:43

いやいや、それこそ日本とは比べられないと思いますが。
そもそもの感染者数がぜんぜんちがいます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 12:11:39

水際対策が緩和されても航空券の値段が上がりそうだし、6月から燃油サーチャージが発生しますね。
入国の際にPCRの陰性証明が必要なくなればサーチャージ代にと思う事はできますが..。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 12:52:27

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013049601000.html
レス12さん
アメリカ国務省は24日、国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報を更新し、日本に関してこれまでより1段階引き上げ4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」としたと公表しました。
その理由について国務省は、CDCが24日に日本に関する情報を更新し新型コロナウイルスの感染状況を4段階で最も厳しい「非常に高い」と判断したことを反映した結果だとしています。
CDCは、WHO=世界保健機関に報告された新型コロナウイルスの感染者数の情報などをもとに各国の感染状況を判断していて、過去28日間の新規感染者数の合計が人口10万人当たり100人を超えた場合などに最も厳しい「非常に高い」にすると定めています。
CDCは日本について「ワクチンの接種が完了した旅行者であっても変異したウイルスに感染したり、拡散させたりする可能性がある」と指摘したうえで「すべての旅行を避けるべきだ」としています。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 13:17:07

それ、日本以外にも150の国が「渡航中止の勧告」になっているので、特別に日本がヤバイ扱いをされているわけではありませんよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 13:40:08

数が多いから安心ってわけじゃないよ
アメリカから見たら特別にヤバイ国がまだまだ150もあるって話
で、日本は先月まで特別ヤバイ国ではなかったが、ヤバくなりましたと言うニュース
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 13:49:20

16ですが、私もそういう意図で書いています。約200ある国の中の150の国に日本が仲間入りしました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/28 13:50:59

ちなみに過去4週間の新規感染者の合計が10万人当たり28人超えるとここに入るのですが、日本はギリギリ入ってしまいました。
ただ、今は既に減少傾向にあるので、次の判断のタイミングではあっけなく外れるでしょう。
|