No.36483
|
|
パンを作る時の小麦粉について教えてください。
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 15:16:03

パン(主に食パン)をHBで作る時はパン用(Bread flour)の小麦粉を使った方がいいのでしょうか?all purpose flourで代用はできますか?
私が普段行くスーパーには容量が多いbread flourしか売ってなく、全て使いきる自信がありません。all purpose flourで代用できれば私には都合がいいのですが。。。
bread flourとall purpose flourでパンの仕上がりにどの様な違いがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 15:37:44

オールパーパスはグルテンの量が少ないのでパンがずっしりとした感じに仕上がります。ふわふわにしたいなら強力粉、bread flourとかpizza flourです。オールパーパスを使いたいならグルテンを買って混ぜるといいですよ。その方が強力粉を毎回買うより安上がりになります。私はオールパーパス115gに5gのウィートグルテンを混ぜて強力粉にしています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 15:41:04

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 16:30:11

Bread flour で焼いた方が上手に出来るのはわかっていますが、何種類も粉があると私も収納場所に困るので最近はAll purpose flour でパンを焼いています。
レシピにもよるのかもしれませんが、特に問題なく焼けてますよ。
第一発酵までパン焼き器で、その後の成形、第二発酵、焼きは自分でやっています。成形後の発酵は具合を様子見ながら調節してます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 19:12:18

あーだこーだ言ってないでAll Porposeで作ってみればいいんじゃないの??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Y
from
無回答 2021/05/25 20:15:06

私もAll Purpose 使って焼いていますが、今まで問題あった事無しです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/25 20:16:33

Bread flourとの比較はできませんが一度all purpose flourで作ってみます。
出来上がりが自分が思っていたのと違うようであれば、教えていただいたアドバイスを参考に調節してみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/30 02:43:20

私もレス1さん同様、グルテン足しています。
カナダのストアにある一般的な小麦粉は、グルテン含有量が低くて日本のフワフワパンはなかなかうまくできないです。
私は最近ヨーロッパの食材やさんでいろんな小麦粉が買えることに気づき(バンクーバーじゃないです)、さらにグルテン足すようになったのでパンが絶好調です。
ヨーロッパの食材屋さんの小麦粉は日本と同じサイズです。バンクーバーなら小麦粉の選択肢が多そうですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/30 14:26:36

ググってからそのレシピに書いてある通りにしたらどちらでもおいしくできました!
|