jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36461
消極的な子供
by アドバイス from 無回答 2021/05/20 19:42:01

タイトルに書いたとおり、消極的なお子さんをお持ちの方とお話がしたいなと思い書き込みました

G1とG2の男の子達なのですが
1人がとても消極的でお友達の輪に入れなかったりします。
個人や少人数だと仲良く遊べても、人数が増えたり他の子達が先に遊び始めてしまうと後から入っていけません。
たまに学校に行きたく無いとも言います

輪に入っといで!と言うのも違う気がするし
お母さんと遊ぼうって逃げてしまうのもダメな気がするし
1人で(2人で)いるのは全然悪いことじゃないとは思うものの、親心としては友達と遊べたら嬉しいだろうなーと心が痛くなります

子供の心理学に詳しい方や、同じようなお子様をお持ちの方がいたら対処法や声がけ方法教えて欲しいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/05/20 19:50:33

うちも同じ年代ですが大勢の中に入るのは苦手で学校ではよく一人で遊んでいたようです。だから嫌われているのかな?と心配してましたが公園に娘と行ったらクラスメイトがいて「○○がいる!」とすごいクラスメイトの男の子が喜んでくれてよく2人で遊ぶようになりました。相手の親からもうちの息子が遊びたいと言っているからとよくお誘いを受けます。なので大勢が苦手なら別に無理することないんじゃないかと思います。他にもクラスメイトの女の子がよくオンライン授業で「学校終わったらうちで遊ぼう」と声をかけてかけてきます。先に話した男の子もオンライン授業で娘と2人になると嬉しそうに話しかけてくれます。

何が言いたいかというと嫌われて一人ぼっちというわけではないなら気にすることないと思います。大勢で遊ぶのがストレスなんじゃないですか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/05/20 19:59:45

皆と同じ事が良し悪しではなく、個人そのものを尊重し、お子さんに任せてみてはいかがでしょうか?

学校へ行きたくない理由は聞いてみましたか? また、1人で遊んでいる時の気持ちを尋ねたことはありますか?親の気持ちとは裏腹に1人で遊ぶ事が好きな子供もいます。それはそれでいいと思います。


大勢がする事が良や楽しいではなく、その子ぞれぞれの特徴や性格があります。

ただし、学校へ行きたくない理由がいじめの場合は周りの手助けが必要になります。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/05/20 20:20:57

私の子供も小学校の時は大勢で遊ぶより、一対一とかせいぜい2,3人の友達と遊ぶのが好きでした。私も最初は心配しましたが、ただ少人数の方がすきだったみたいです。割とおとなしい方だったので、勢いのある子供たちにはちょっと引いてしまうようでした。

担任の先生に相談したことがあるのですが、少数が好きな子もいれば、大勢でわーっと遊ぶのが好きな子もいるので、特に心配することはないと言われました。

学校に行きたくないというのは少し心配ですね。小さな子供でもこのコロナ禍でストレスもあるでしょうし、何気にどうして行きたくないのか聞いてみてはいかがでしょうか。

今はセカンダリーですが、仲のいいのはやはり2,3人です。今ではおとなしい方ではありません。成長するにしたがって社交性なども変わってくるかもしれません。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2021/05/20 22:26:13

キンダーの娘がいます。
どちらかと言うと消極的で、自分から遊ぼう!とか言えませんし、自分から輪に入れないタイプ。

放課後は一人で遊ぶことも多いけれど、あまり本人気にしてないし、楽しく遊んでるからいいと思っています。
たまに積極的?フレンドリー?なクラスメイトから、一緒に遊ばない?って誘われて、恥ずかしそうについて行って遊ぶ日もあったり、あるときは、誘われだけど、その子とはたぶんあまり遊びたくなくてモジモジして返事に戸惑ってる間にその子はどっかに行ってしまったとかもあります。

誘われたなら、yesかno thank you、とかハッキリ答えなさい、と言っていますが。誘われたらうれしそうですが、なんだか恥ずかしいみたいです。

学校の様子見ても、一人で楽しそうに遊んでる子もけっこういるから、主さんあまり気にしなくていいのでは?

まだG1,G2ですよね、そのうち気の合う友だちできると思いますよ。

学校に行きたくない、というのは一度話し合った方がいいかもしれないですね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/05/20 23:07:54

うちの子は女の子で、もう大きいですが
大人数より少人数がいい派です。
g3位までは明るい方でしたがだんだん
大人しくなりました。

大人数になると会話についていけず
何を話していいかわからないとも言っていました。
必死でお友達と合わせる為にテンションを上げ
違う自分を演じるのも嫌だそうです。
多少英語の遅れも関係してたかもしれません

とても心配した時期があり学校から帰ると
今日は誰と遊んだのと聞いてみたり
本人はそれが嫌だったそうです。
今は一切こちらからは聞かず本人が話したら
話すようにしてます。

気の合う子供もクラスに数人いるようなので
自分と似た様な子と過ごしたり1人で本を
読む時もあるみたいです。私もそれはそれで
いいかなという考えに変わりました。
学校に行きたくない理由が何か分かるとよいですね。


Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/05/20 23:07:55

うちの子は女の子で、もう大きいですが
大人数より少人数がいい派です。
g3位までは明るい方でしたがだんだん
大人しくなりました。

大人数になると会話についていけず
何を話していいかわからないとも言っていました。
必死でお友達と合わせる為にテンションを上げ
違う自分を演じるのも嫌だそうです。
多少英語の遅れも関係してたかもしれません

とても心配した時期があり学校から帰ると
今日は誰と遊んだのと聞いてみたり
本人はそれが嫌だったそうです。
今は一切こちらからは聞かず本人が話したら
話すようにしてます。

気の合う子供もクラスに数人いるようなので
自分と似た様な子と過ごしたり1人で本を
読む時もあるみたいです。私もそれはそれで
いいかなという考えに変わりました。
学校に行きたくない理由が何か分かるとよいですね。


Res.7 by アドバイス from 無回答 2021/05/21 02:25:21

皆さんのお話を聞いて心が軽くなりました

学校に行きたくないというのは、遊びたいけど遊ぶ子がいなかったり、自分が好きな遊びが出来無いからだそうです
自分から声もかけたりするそうで消極的とは違ったかもしれません。

特定の子に声をかけてもらって公園に行ったり、庭で遊んだりはするので私の気にしすぎなのかなと反省しました

どなたかが書いてくださってハッとしたのが
毎日誰と遊んだのかとか、大丈夫だったかとか気にして聞いていました
これはやめて子供達が話してきたら聞く程度にしようと思います
気づかせていただきありがとうございます。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/05/21 08:09:30

消極的というよりは自分の思い通りにならないのが気にくわないというだけの子という気がします。だから遊ばない、学校に行かないという。世の中は自分の思い通りに動いてくれないとそのうちに学び自然に改善されていくのではないでしょうか。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/05/21 08:50:55

性格からくるようなものかもしれませんね。
もっとサンプルを集めて見る必要があるかと思います。
学校の先生は見えてるようです見えていないので先生の判断はあてにならないかと思います。
気になるようなら小児科医と相談される方が良いかと思います。
高機能の自閉症であると、問題行動が少ないので見過ごされがちです。
トピ主さんのお子さんは男の子なので、自閉症がある場合判断しやすいかと思うのですが、お子さんが女の子の場合はより注意深い観察が必要になると思います。女の子の場合、自閉症スペクトラム特有の症状が現れにくく、ティーンエージャーになるまで自閉症スペクトラムであることが見過ごされ、生きにくく、自分は空気が読めない人だとだけ思い苦しむ人が多いようです。
大人になってから、実は自閉症スペクトラムであったことが分かる人も相当数存在します。
ここでこのレスを読んでいる方の中にも診断はされてないだけで自閉症スペクトラムであるかもしれない人はいると思いますよ。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/05/21 22:24:08

うちの娘も大人数は苦手で、低学年の頃、輪の中に入っていくタイプではなかったです。す。逆に上の子は、どこでも会話に参加するタイプです。家族とは良くできてるもので、姉妹・兄弟が補い合えるような性格で産まれてくるのではないでしょうか(昔、昔、 家族で狩とかして生活してた時、家族全員が同じ性格なら、サバイバル チャンスが減るでしょう(笑)。大胆派と慎重派の両方が家族には産まれてくるんでしょう(っと思うようになりました)。

友達が少ないと悩んでた娘には、1人でいることがイヤじゃないって強いね〜、なかなかできる事じゃないよ〜、っといつも話していました。娘は慎重なところがあるので、サクッと人の輪に入っていけなかったのかな、と、思います(本人にいわく、とても親しい子達の輪には入っていってたみたいです)。そうこうしているうちに、1人でいること、友達といることのバランスが本人の中で取れたみたいです。

親しい子が2, 3人いれば、十分だと思いますし、1人でいる時間も苦にならないなら、それでいいんだと思います。自分が快適だと思う時間の過ごし方が大事だよ、っとも娘にはいつも言ってました(さて、私自身はそういう時間の過ごし方をしてるでしょうか(笑))
Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/05/21 23:16:33

私と姉は全く正反対の性格です。
姉は慎重派で真面目で学生時代
よく胃を壊し太田胃酸を飲んでいました。

私は割となんとかなるさというタイプで
そんなんでカナダで生活もしていけてるのか
なと思います。

大人しい子が活発にしなきゃいけないと思うと
苦痛だと思いますので子供の良い面を伸ばして
あげて自信をつけていければ良いですね。

学校だけでなくスポーツ、ドラマ、音楽、アート
コーデング何でも良いので子供の好きな事を
させて、そこで同じ興味のある子と出会うのも
子供の成長に良い影響になると思いますよ。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network