No.36460
|
|
日本の風邪薬買えるお店教えて下さい
by
無回答
from
バンクーバー 2021/05/20 16:32:30

子供用の日本の風邪薬を購入したいのですが、どこかバンクーバー近郊のお店で販売していますか。どなたかご存知でしたら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/20 16:35:47

フジヤとかコンビニ屋になければ無いと思う。
というかこっちの風邪には日本の風邪薬効いたことないです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
m
from
無回答 2021/05/20 16:42:29

ずっと日本から買ってきた薬を使ってきましたが、最近私もこっちの風邪にはこちらの薬の方がいいのかと思ってきました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/20 16:47:26

メトロのt&t横の東京のbeauty って店にあったような…うる覚えですが…
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/20 17:52:59

菌が違うので、日本の風邪薬は効きませんよ。
CMでも言ってます「日本の風邪にはルルが効く〜♪」と。
カナダの薬局に売ってる子供用の風邪薬か、病院で処方されるものを服用された方がいいです
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/20 20:26:36

Res4 さん、風邪は菌ではなく、ウィルスであって、それを殺す薬は存在しません。風邪薬は基本的に、対症療法で、熱をさげる解熱剤や、鼻水を止める抗アレルギー剤などにの複合物です。
含まれている解熱剤などの成分や量が、日本のものは日本の薬事法にのっとって、日本人向けに調合されていると思いますが、効能はカナダのものと変わらないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/20 20:38:25

風邪薬はRes5さんが言うとおり、ただの対症療法の薬です。
要するに風邪の症状を抑えるだけで風邪を治すものではなく、むしろ症状を抑えてしまうことで風邪の治りが遅くなる可能性があります。
例えば熱を下げると、せっかく熱が上がったことで高まっている免疫能力が元に戻ってしまいますし、くしゃみや咳や鼻水を止めれば、それらによって外に出るはずのウィルスも外に出ません。
どうしても学校に行かなければならない、仕事に行かなければならないような状況ならともかく、家でゆっくりできるなら風邪薬は飲むべきではありません。
特に今はCOVIDの可能性もあるわけですから、風邪薬は避けた方が良いのではないでしょうか?
以上、余計なお世話失礼しました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 08:12:59

今は薬を飲むくらい症状が出てるのなら学校へ行かせるのでなく、コロナのテストを受けさせて陰性なら水分を沢山与えて症状が無くなるまで家のいるべきです。
コロナ軽症で子供から家族に移って、他人に移してる事が良くあります。
風邪なら抗生物質ではよくなりません。ビタミンのある物、胃に負担のかからない物と水分補給をしてください。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 10:28:18

レス3さんのお店に、子供用のパブロンが売ってましたよ。
液体かタブレットかは覚えてません。
手に入るといいですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 10:45:58

私は小型包装物扱い空輸便でさくっと送ってもらいましたよ。面倒なので服と混ぜてビタミンCと記入で。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 10:51:28

レス7
今は風邪の症状やアレルギーの症状でも、検査を直ぐに受けなさいとなるし、結果出るまで登校不可ですよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 10:58:07

9
何が面倒でわざわざ嘘をついてるのか知りませんが
風邪薬とビタミン剤は同じ扱いのカテゴリーですよ?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 11:02:35

日本の、市販薬、ここでもちゃんと効果あります。
勿論、人によりますが。
こちらの薬は、一般論ですが、
体の大きい方様になっていると思います。
従って、人によっては、強すぎると思います。
市販薬は、いつも https://dokodemo.world/jaから送ってもらいます。
通関も問題ありません。
このお店は、JPCanadaのレスさんから教えてもらいました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 13:24:07

Res10
ルールはそうですが実際、自分の都合で無責任に子供を学校に送る親が少なくないんです。
仕事上、そのような話をよく聞きます。学校や先生方が本当に困っています。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 13:45:34

↑
学校に連れて行っても症状出てたら帰宅だよ?
それともBCだけ?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 18:45:19

↑ BCです。症状があれば担任がオフィスに連絡し、親に迎えに来てもらいます。
そう言う親は、不服そうに迎えに来て知らないふりをして次の日には子供を学校に送り出し
先生が気づいた時には既に教室の中にいます。(クラスメイトに既に接触してます)
迎えに来た時にも、注意事項の手紙も渡されているはずです。(学校によるかもしれませんが)
陽性だった場合は、そのクラスはquarantineになります。
悲しいですが、すべての親が責任を持って行動してる訳ではないのです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/21 19:34:05

そんなルール無視の学校だからルール無視の親が集まるんじゃない?
BCも広いから地域差あるのかな?
要検査なのに検査結果なしで登校できるなんてウチの市内じゃあり得ない事態
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/05/21 19:41:53

ここに住んでいるのになぜ日本のお薬に頼るの?ここにだって子供はたくさんいて風邪薬を飲むんですよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/22 13:58:06

> ここに住んでいるのになぜ日本のお薬に頼るの?ここにだって子供はたくさんいて風邪薬を飲むんですよ。
なんかとっても興味あるわ。具体的にどの風邪薬を飲んでいますか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/22 18:02:01

17さん、ここの子供たちがどの風邪薬を飲んでいるのか教えてください。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 10:07:45

カナダって風邪の初期症状に効く薬ないよね。サプリぐらい
風邪って初期に治さないと悪化して長引くからね
うちは 扁桃腺に効く薬と葛根湯系の薬は常備してる
3度ぐらい体が重くインフルか?コロナか?って心配する症状出たけど
日本の薬とサプリで治り、カナダの総合風邪薬は飲まずに済んでいます
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 10:09:18

日本の薬の方が合ってると言うプラシーボ効果もあるだろうし
別に日本の薬にこだわってもいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 11:19:10

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 11:19:57

↑ごめん、場所間違えました
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 19:25:34

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/23 20:16:20

バンクーバーなら漢方も本格的に処方してくれる中華系の店普通にあるよ。元元漢方は中国が本場だしね、その場で調合してくれる。
|