No.36216
|
|
夏休みの日本帰国について
by
なつ
from
日本 2021/03/20 11:51:57

子供がカナダ人旦那とカナダにいます。私は親の介護で二年前から日本です。
みなさんは今年夏休み帰国されますか?
夏休み、普段なら簡単に帰国できますが、今年は色々大変ですね。入国の規制などもいきなり変わったり。
最初旦那と子供は日本に来ればいいと思いましたが、日本パスポートのある子はよいのですが、水際対策で、そもそも、今のルールなら、カナダ人の旦那は入国できない?
うちは福岡なので、車で帰ることもできず、14日間隔離を本州でしなければだめで、子供だけホテルというのも無理ですし。
私が迎えに行き、ホテルで過ごすくらいでしょうか。夏休み帰国するなら、滞在先を予約し、航空チケットとらねば。いつルールが又変わるか読めなく、悩ましい!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/20 12:17:40

オリンピックの海外観客は入国させない、という発表がありましたが、いったいどうやって区別するのかな?と思っていました。夏休みの時期とかぶるので、もしかしたらご主人は有効なビザがないと入国できないかもしれないですね…?
BCのワクチン計画が早まって夏前までには受けられそうだし、夏に1ヶ月ほど帰ろうかと思っていたのですが、夫がカナダ国籍しかないのでオリンピック関連の入国規制に引っかかるかもしれないのが気になっています。
今までは確か、日本国籍の配偶者がいる外国人は入国できていたはずなのですが、どうなるんでしょうね。
最悪の場合は、おっしゃるとおりお子さんだけ日本に来て、なつさんが迎えに行ってホテルでいっしょに隔離?するしかないでしょうか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/20 13:48:46

自己の都合で越境は辞めてください
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/20 14:42:28

留学生やワーホリが往復するのが許されて、家族が外国にいる人が往復するのは「自己都合」って、おかしいと思います。
むしろ、とくに会いたい人がいるわけでもなく、延期したほうが本人のためであろう留学生やワーホリのほうが行き来をひかえたほうがいいと思うのですが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/20 14:53:12

日本とカナダでコロナ対策に温度差があると思います。
暑い夏に日本に行っても、アクティビティーも限られているし、カナダに帰国後、多分、日本に行かなかった旦那さんも一緒に隔離生活をしなければならないでしょう。仕事にも行けないと思います。
子どもたちはカナダに置いておいた方が安全な気がしますが…
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
なつ
from
日本 2021/03/20 15:25:29

コメントありがとうございます!
オリンピックの観客との区別なんかつかないですよね。日々状態が変わり、とりあえずチケットとホテルを用意しなければなあと思っています。
夫はフロントラインワーカーに分類され、4月にワクチンを打てる予定ですが、まあ、ワクチン打った所で変異株にはどうか分からず気休めかも知れませんが。
成田で働く知人からきいたところ、本州のマイナーな温泉地にすら、日本の何らかのビザがある中国の観光客が結構戻っているそうで。アプリで自ら申し出た場所の位置情報さえ、確認されたらお咎めないわけで、ゆるゆるです。日本の水際対策もよく分からないのが本音です。オリンピックやるのかなあ。選手は隔離するのかな。ほんとによく分からないです(>人<;)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
あおい
from
バンクーバー 2021/03/20 20:32:07

私も夏までにワクチン接種できたら夏に日本へ子供を連れて帰りたいなと思ってますが、オリンピックが開催されれば難しいかな?と思ってます。
海外からの観光客は入らないにしても、アスリートは入国するので日本国内の感染者率が上がりそうな気もしますし、子供はワクチン打てないので今と同じように2週間隔離も必要になるのかと?
そこまでして帰るのはリスクもあるし、夏にならないとわからないけどまだ国外移動は規制されてるでしょうね。
少し様子を見て考えようと思います。
なつさんも予定が立たずもどかしいと思いますが、夏にはうまく行動できてたらいいですね!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/21 07:10:41

この夏はあきらめてます。
オリンピックやる気の日本ですから、さまざまな国のアスリートたちを入国させ、日本が夏どうなってるか怖いですし。
ベストシーズンのカナダをでて、蒸し暑い日本に帰りたくないのもあります。
来年の春帰れたらラッキー、な感じでしょうか。
|