jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36160
カナダにもママ友付き合いはあるの?
by 無回答 from 無回答 2021/03/09 07:13:29

日本の小学校と中学校では
価値観や育ちの違うママ同士が嫌味や皮肉を交えながら付き合っているイメージがあります。
(あくまでイメージで私が実際に体験した訳ではないので言いきることはできません)

カナダにもこう言う独特な雰囲気はあるのでしょうか。
娘が小学校入学を控えていてカナダに住むか日本に住むか迷い中です。

これだけを理由に住む場所を決めるわけではないのですが、参考までにお聞きしたくて質問しました。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 07:33:55

人が集まれば価値観や育ちの違いは日本でもあるし、カナダの方がもっとある。
その中で嫌味や皮肉を交えながら付き合うかどうかは、住む場所というか人によると思う。

どちらに住んでも、上手に人付き合いできるタイプなら問題ないし、人付き合いが苦手で一歩引くタイプなら巻き込まれない。
面倒だと思いながらも人付き合いをするタイプならふとした一言を嫌味や皮肉と捉えてストレスになるのかなと思う。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 09:23:55

日本人のママはカナダでも同じ感じです。
でもカナダ人はそんなに他所に関与しないかなって感じです。
個人差はあります。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 09:31:16

↑ カナダ人同士のママは付き合いが深いと思います。
外国人とか、よくわからない人には関与しないだけなのでは?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 11:53:23

そこまで酷くないと思います。
専業主婦少ないから、ママ友とか他の家庭のあれこれ言ってる暇なし。
週末サッカー、ホッケーの後、話している流れでレストランとか行くけど、
普通に楽しいですよ。
今はコロナでそれができないので寂しいくらいです。

でも私立だとあるかも。
お隣さんの娘さんの通ってるところでは、いつもどのチューターをつけただの、
この先生のプライベートレッスンがいいだの、サマーキャンプはどこで・・・
そういう話で盛り上がるそうです。
でもお隣さん、割り切ってますけどね。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 12:20:26

レス1
すごい共感します。カナダは移民の国ならではの育った環境の違いは大きいと感じますね。
日本人をよく思っていない国出身の方とは下手に関わるよりは挨拶程度がいいです。

私の日本にいる友人は楽しくやってますし、日本人同士で価値観も合うので子供を交互に預かったりして息抜きも上手にこなしてます。
カナダは他の国の文化を子供を通して学べるし、一緒に体験できるのはすごくいいなと思います。
謝れない人が多いので、子供同士のケンカになった時にその子供も謝らないので、仲直りには苦労しますが(笑)
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 12:28:35


謝れない?喧嘩で?アメリカの話してない?
Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 12:38:39

カナダの人たちはわりかしすぐに謝りますよね。

それとは別ですが・・・
小さな子供にすぐ謝りなさいっていう躾はどうかと思います。
素直に反省・あやまっているのならとても良い事でしょうけど、
本人たちは理解してなくてただ謝らせるのは、納得がいかないし、
もしカナダ(アメリカだったら特に!)で生活していくのであれば、安易に形だけの対応を躾ても後々変な感情が芽生えてしまうと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 12:46:42

>お隣さんの娘さんの通ってるところでは、いつもどのチューターをつけただの、
>この先生のプライベートレッスンがいいだの、サマーキャンプはどこで・・・

これってダメな会話なの?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 12:49:20

>お隣さんの娘さんの通ってるところでは、いつもどのチューターをつけただの、
>この先生のプライベートレッスンがいいだの、サマーキャンプはどこで・・・

うん、普通に話す会話だよね。
情報交換で助かってます。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 13:29:45

明らかにその子が謝らなきゃいけない場合でも
謝らない子を見たことがあるので
何でもかんでも他の人の意見を叩けばいい
ってもんでもないよ(笑)
ストレス溜まってるのはわかるけど

私の友達の子供が持ってるおもちゃを他の子が羨ましく思って
感情的になり私の友達の子の頭を叩いたということがありました。
それでもその子は謝れなかった。
普段から"悪いことをしたら謝る"という躾がなってないからでしょう。


Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 13:39:07

えー!?カナダ在住の人達も、相当謝らないよ!!!
Res.12 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 14:21:52

ママ友の関係は普通にあります。

休みの時に一緒に出掛けたり、夕食に招待されたり、あとは子供の送り迎えを頼んだり、頼まれたり。同じ年齢の子供を育てていて学校も同じであれば、子供を通して共通の話題や共通の行事に参加することも増えます。ただ、今はCovidの影響で違った形になっています。

仲が良くなれば、愚痴も普通の会話に出てきますし、テキストもしあいます。何人だからとかないと思います。

人との出会いは運であったり、自分と環境が似通っていたりいろいろです。





Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 15:01:02

こっちは謝らない人本当に多いですよ。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 16:23:21

私の知っている範囲では普通に謝る人が多いし、移民も含めて育った場所は関係ないなというイメージだけれど、カナダ人の間では「カナダ人はすぐにSorryって言ってしまう。」っていう認識が一般的のようです。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 16:27:42

なので、お土産屋さんなんかでもこんなのがあります。
Eh?と同じぐらい、Sorryはカナダ人を代表する言葉として有名です。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 16:41:03

ぶつかってしまった時とかに言う「sorry」は言う人が多いというのはわかります。
喧嘩とか言い合いになるとなかなか非を認められない人も多いですよね。悪くないのに謝るなと言うのはよく聞きますが、悪いことをしてしまった時にも謝れないのはまた別の話かと(笑)
親同士の育った環境も違うから「何も悪いことをしてない」と相手が思ってしまえばそれまでですが。
色んな人がいますから、お母さんも強くなりますよね。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/03/09 22:10:35

カナダでも日本でも子育て経験ありです。日本にいたときは、理由はどうであれ、とりあえず菓子折り持って誤りに行く、というのが慣習になっていました。モンスターママが、幅を利かせていたので。そして、子供にもとりあえず謝らせるのが、トラブルを避ける方法。田舎ではないけど、学区も同じで、買い物も近所、ママ友もみんなつながってるし、PTAでイジメもありました。5歳児餓死事件もそうな感じだったかと感じました。
カナダでは、近所のママ友20人くらいのグループで、全員参加でなく、来られる人だけ参加で、コロナ前は映画に行ったり、誕生日パーティーをしたり、旅行に行ったりしていたけど、幸い、モンスターママにはあったことがありません。プレッシャーもないし、ドロドロ関係に巻き込まれることもありませんでした。サラッと助け合う感じで、いちいち菓子折り持って、お礼とかなく、お互い様で付き合い易かったです。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 08:34:55

>近所のママ友20人くらいのグループで

カナダで20人くらいのママ友グループで映画?旅行?それはそれですごく濃いですね。
スケジュールはどのように合わせるのでしょう。
あまり聞いたことがないですが、本当の話ですか?アジア系グループですか?
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 08:57:09

近所のママ友20人グループとはすごいですね。田舎ですか?

私はグレーターバンクーバーですが、キンダー前はママ友&子供達とプレイデートをすることはありましたが、小学校入学後はママ友との付き合いは無くなりました。
放課後子供達を遊ばせているときにお話しするくらい。

日本で子育てをしていないので、どうして日本はそんなにトラブルになるのかなぁと疑問です。

こちらは仕事をしているママも多いし、そんなに人のことに構っていられないような雰囲気があります。色々な国からの移民が多いので、考え方も違って当然、みたいな。

あとは強制的なPTAがないので(ボランティアのみ)そこが大きな違いではないでしょうか。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 09:41:51

日本もカナダも地域によると思いますよ。
私の母は日本で引っ越しを多く経験しています。専業主婦の多い地域ではママトラブルが多く、共働きやキャリアウーマンが多い地域では問題なく楽に子育てできたそうです。今でもママ友とご飯や旅行もしています。
私のホストファミリーのママは専業主婦で、他のお母さんと揉めていることも多かったです。ただ、専業主婦が全員そうとは言ってません。
子育てだけでも大変なのに、問題は避けたいですね。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 09:53:20

>私の母は日本で引っ越しを多く経験しています。

だったら、お母様はおそらく専業主婦ですよね?
お母様の時代はキャリアママは少なかったと思うのですが。
母親が働いている地域は、その時代はどちらかというと貧困地域だったかと。
どちらにしてもキャリアママが多い地域では、専業主婦がPTAなど任されて専業主婦同士の付き合いはあったと思いますよ。キャリアのママにとっては楽だったでしょうね。
今は仕事をしていてもPTAに参加しなくてはならないし、カナダでも仕事をしているママが率先して役員などしますよね。

Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 10:38:00

いま30代ママのお母さんって50代くらいですよね?
普通にキャリアママたくさんいませんか?
貧困地域って‥どんな偏見。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 10:57:53

↑偏見じゃなくて事実そうだったんですよ。
今でもまだまだ本物のキャリアは少ないと思います。



Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:10:47

うちの母はとっくに還暦超えてますが公務員で定年まで勤め上げました。職場仲間にも女性は多かったですし、PTA等の行事にも積極的に参加していた記憶あります。役員は専業主婦やパート働きの女性がやっていたかと思いますが、母の交友関係みていても当時働いていた女性に貧困層はいませんでした。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:20:34

貧困地域と言っているのは、その時代の「共働きが多い」地域ですよ。
専業主婦にあまり会わないほど。
楽に子育てどころか、子供のトラブルが問題になっていたように思うのですが。

レス20の言っている
>専業主婦の多い地域ではママトラブルが多く、共働きやキャリアウーマンが多い地域では問題なく楽に子育てできたそうです。

に引っ掛かりましたので。その時代の日本でキャリーマンが主流の地域ねぇ。
変だと思いました。

Res.26 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:21:56

変換ミスでキャリーマンになりました。
キャリアウーマンです。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:41:44

引っ越しと言っても都内でなので仕事は変えずしていましたよ。
仕事してる母親は平成生まれの私の時代では何も特別ではなかったですよ(笑)
21さんの言ってる貧困地域が私にはよくわかりませんが(笑)

私の母のように幸せなママ友生活してると、嫉妬される方もいたかもしれませんね。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:45:14

共働きが多いです貧困地域ってもういつの時代を生きてんのw仕事を好きでやってる人も多いよwすごい偏見とどこで育ったの??あなたのいた地域が貧困地域だったんだね。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:48:25

レス17です。先にも書きましたが、全員参加ではなく、行ける人が行くので5人の時もあれば、20人の時もあります。アジア系やヨーロッパ系やインド系が混ざっていますが、ほとんどがカナダ生まれの人たちです。中心メンバーは決まっていますが。場所は、グレーターバンクーバーです。エレメンタリーからの付き合いで、今子どもたちは大学生ですが、コロナ前まで集まっていました。私はフルタイムで働いているので、ランチは参加できなくて、家族ぐるみの旅行や夕飯、映画など参加していました。
何でレス18さんが、本当の話ですか?って聞くのかわかりません。ありえない話ですか?
Res.30 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:49:20

幼稚園の頃からずっと私立でしたが、自営業などキャリアウーマンママが数人いたくらいでした。
近所の私立受験組のママも、専業主婦がほとんどでした。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:55:51

専業主婦みたいに暇人が多いとトラブルも多いってことだ
Res.32 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 11:57:44

このトピの参加者はほぼ兼業主婦みたいですよ。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 12:07:14

そもそもキャリアウーマンの定義は何?
Res.34 by 無回答 from 無回答 2021/03/10 14:16:02

専業主婦ってキャリアある人にはきついよね。うちの親も一番下の子供が小学校に上がるタイミングで仕事復帰してたから。親父的には家にいてほしかったみたいだけど、楽しそうに仕事してた時代を知ってるから。子育て終わった今でも母親は働いてる。
貧困地域ってどこですか?知りたい。昭和の話?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2021/03/11 06:31:38

レス17さんの話わかりますよ

わたしは子供が小さい頃はフェイスブックのグループチャットに3つ入っていて、それぞれ30人、10人、5人くらいの人数いました。

だれかが"午後公園行くけどどう?"とグループチャットで聞くと、何人か集まるという具合です。

メッセージをスルーしても、自分のときに来れる人がいなくても別に気にならなくてさらっとしていて良かったです。

子供が小学校に入ったら特別仲の良かったママ友のチャットだけ残りました。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2021/03/11 09:00:33

で、貧困地域の説明は???自分の生活で満たされない欲求をコメントで人にぶつける神経w
貧困地域はどこなの?いつの時代なの?
Res.37 by 無回答 from 無回答 2021/03/11 10:35:29

貧困地域ってワードに食いつきすぎ(笑)
Res.38 by 無回答 from 無回答 2021/03/11 14:08:32

いや、普通に気になるでしょwさんざん貧困地域ガー、その時代はー
ってコメントする人に執拗に突っかかってたのに、急に静かになっちゃうからw
なんでなのかなー
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network