jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.35955
高校卒業→カレッジ進学について教えてください。
by 無回答 from バンクーバー 2021/01/18 11:57:31

はじめまして。セカンダリーの子供がいる母です。
日本も共通テストが始まり受験シーズンですね。
私達夫婦はカナダでの進学経験が無いのでカナダでの進学システムがあまりよく分りません。
そこで私の知識として知っておきたいと思い教えていただきたい事があります。
(私ではなく、子供が高校を卒業しカレッジに進学する場合です。)

1.希望するカレッジのコースの入学条件に高校の成績があり、その必要条件の成績(グレード又はパーセンテージ)を満たしていない場合、日本なら浪人して予備校に通うなどの方法がありますが、こちらの場合はどうするのでしょうか?

2.カレッジのコースによっては人気があり、必要条件を満たしていても入学できない場合があるとか。そういった場合に備えて、複数の学校にアプライするものなのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2021/01/18 13:22:45

こんな基本的なこと、子供が学校で聞いてくる。それもできないようじゃカレッジなんか無理。
てか、説明あるのに理解できないのか。
カナダの公立カレッジは、日本の大学とは比べ物にならないくらい大変なのに、この程度のことを親に調べてもらうようじゃアプライすら無理。
バカはジャパレスで寿司握るくらいしかできねーよ。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/01/18 13:37:59


卒業資格を取っても、そのまま在籍して
グレードを上げるために必要なコースだけ取ることができます

2そうするしかないですね

Res.3 by 無回答 from トロント 2021/01/18 13:38:40

私も、同じ歳の子供の親です。数日前に、大学の申し込みが終わりましたね。我が家は奨学金付きの入学許可証が来ましたが、子供任せだったのでたいしたメイジャーではなく、今後の連絡を待つのみです。

高校では大学進学コースでしたか?カレッジはわかりませんが、複数アプライするのは常識だと思います。成績が悪かった場合でも、ナイトスクールなどでリカバリーできませんか?
Res.4 by トピ主 from バンクーバー 2021/01/18 15:10:20

私の子供が進学するのは数年先です。ただ私の知識として知りたいだけです。

よろしくお願いします。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/01/18 22:02:26

子供さんがGr10になるぐらいから学校からいろいろ言われると思うので心配はないですよ。
1.その時の能力で入れる学校に入り、頑張って他校にトランスファーしましょう
2.普通は複数にアプライします。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/01/19 10:01:22

満足な点数が取れなかったらサマースクールやオンラインでリテイクする、またはG13で必要な教科だけ取り直す生徒は沢山います。但し稀にリテイク、サマースクールやオンラインを(リテイクでなくても)嫌がる学校もあります。大抵トップのスクール。

学校(学部)は一校しか受けないことの方が稀だと思う。うちはオンタリオですが申し込みのアプリケーションが最初は3つ(プログラム毎)でセットになってる(ひとつでも3つ分の料金はまず支払う必要があり4つ目から追加料金)ので一校(一つのプログラム)しか受けないのは勿体ないし5つ前後が平均かなと思います。

まだ学年が下なら、とにかく成績をあげることに専念。そして理想を言えば10年生が終わる頃にはどの方向に進むかをなんとなく決められると良いですね。

数学、サイエンス(生物・化学・物理)と全て取ってれば問題ないですが全ての教科を取っていい成績を収めるのは大変な事です。

例えばビジネスやコンピュータサイエンスに行くなら極端に言えばサイエンスを取る必要はない。だったら課外活動を盛んにやった方がいいとか。

メディカルだったら物理はおいといてもいいかなとか。

政治学や法律方面だったらやはりサイエンスは抜き、最悪数学抜きでもいけるかもしれないとか。

とにかく、点数の取れるものを見つけて平均点をあげる(語学とか芸術とか社会学等で)ようにする。

進路が決まったらBCはわかりませんがONでは大学(U/M)とカレッジ(C)でコースが別れているのでカレッジ希望だったら無理に大学コースを取らないでカレッジコースで点数を上げる方がいいと思う。


Res.7 by トピ主 from バンクーバー 2021/01/19 15:14:02

ご親切に教えていただき有難うございます。
何となくイメージが出来ました。
ありがとうございました。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2021/01/19 19:16:57

私も子どもが大学へ行くのは数年後ですが、流れが想像つかずこのトピックはとても参考になりました。ありがとうございました。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/01/19 22:27:48

うちは、上の子は大学を卒業していて、下の子が今大学3年生です。もう、記憶が定かではありませんが、思いつくまま書きます。まず、カナダでは、大学の事は、カレッジではなく、ユニバーシティと言っているので、カレッジだと2年生の短大になります。アメリカは、大学の事をカレッジと言うそうです。もし、トピ主さんが、大学の事を言っているなら、ユニバーシティ、又は、大学と書いた方が、混乱がないと思います。

*Macleansと言う出版社から毎年、大学のガイドブックが出るので、それで先ずは、カナダにどう言う大学があって、その大学にはどう言う学部がある、大学の特徴、Acceptance average、学費等を調べてみる事をお勧めします。私は、カナダにこんなに沢山、大学があるの?って驚きました。

*Acceptance averageは大学全体で、学部ごとは出ていなかったと思います。又、学費も学部ごとではなかったと思います。Acceptance averageは、ここの大学ではこれ以上の点数がないと入学は難しいと言う点数で、それ以上高い得点の生徒が大勢受ければ、Acceptance averageは高くなりますが、その年に何点になったかは、大学では公表していないので、高校では分からない、と下の子の高校の先生が言っていました。

*大学は理系の学部に行くにしても、英語の成績は絶対に見るから、英語の成績が極端に悪いと大学に入れない可能性がある、と、やはり高校の先生が言っていました。

*他の方も言っている様に普通は、皆、何校か受けます。

*成績を上げる為に、夏休みに取り直す生徒が沢山いますよ。

*レス5さんが言っているトランスファーは、出来ないと言う事ではありませんが、年々、難しくなって来ているから、最初から希望の大学を目指した方が良いと、うちの子の高校の先生が言っていました。私の子供の友達は、クイーンズ大学からマギル大学に2年生の時にトランスファーしたそうですが、先ずはマギルの1年生が2年目にレジストレーションを終えて、空きがあればトランスファーを認める、と言った具合で、5月まで分からなかったそうです。

*地元の大学のスタッフが何年か前にテレビで、年々、Acceptance averageが上がって来ている、と言っていました。私の住んでいる州だと、学費も年々上がっています。やはり大きな都市だと、大学、短大かスキルを身に付ける的な学校に行く子が圧倒的でしょうから、それに伴いAcceptance averageも上がっているそうです。

*どうしてもマギル大学に行きたいと言う中国出身の知り合いの息子さんは、まず、ケベック州のカレッジに行って、一年以上、ケベック州に住むと州民とみなされるので、それから、マギル大学を受ける計画を立てている、と以前会った時に言っていました。マギルは、ケベック州民の学生が50%、カナダの他州の学生が25%で留学生が残りの25%だそうですから。ケベック州民になったら、合格率がずっと高くなるので。こんな事まで考えているのかって、少し驚きました。

少しでも、参考になったでしょうか?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/01/20 09:02:56

レス9さん、カナダでいう大学はユニバーシティーもカレッジも含めます。
カレッジは2年制とは限りません。どちらかというとカレッジのほうが実践的な仕事に直結したことを学ぶことが多く、ユニバーシティはアカデミック的な感じです。アメリカとはここが違いますね。

オンタリオは知りませんが、BCはトランスファーがとてもしやすい仕組みになっていると進学指導の教師に言われました。初めから目指す学校に入れない生徒はレベル低めの大学でいい成績をとってトランスファーを目指します。

ちなみに我が家はBCで、最近高校を卒業した子供がいます。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/01/20 10:03:22

「頑張って成績をキープしてトランスファー」ってよく聞く話ですが、実際そんなに容易なことじゃないですよ。そもそも、「頑張れるタイプの子供」は高校時代にもそこそこ頑張れる。

高校でこそこそ頑張れば平均90取るのは簡単な事。それが高校で出来ないようならよっぽど人格変わるかしないと大学では無理。

高校でいい成績と言うのは95以上の話で、そこからのコンマ何点が勝負。

私はオンタリオですが、競争力のあるプログラムでトランスファーってホント聞かない。一人はUIOTからトロントのエンジニアリングサイエンスに、もう一人はカレッジ3年ディプロマ(シビルエンジニアリング)からクイーンズのエンジニアリングに。

それでも結局認めてもらえる単位が少なく4年じゃ到底終わらない。

ゼネラルアーツ、サイエンスではよく聞きますが。

BCだとどんなコースのどこらへんの学校からトランスファーするのが王道コース?(全国的に有名なのはUBC, ビクトリア, サイモンフレーザーくらいですかね?)
Res.12 by 無回答 from 無回答 2021/01/20 22:39:02

BC州ではLangara,BCIT,VCCなどなどのカレッジとか、ちょっと田舎のUniversityに行き、いい成績が取れるコースを選べばそれなりの成績に見せれます。
Res11さんのおっしゃる通り、そこからUBC,UVIC,SFUにトランスファーです。

大学のビジネススクールやエンジニアリング系は難しそうに見えますが、実は途中脱落者も結構いるんですよね。なのでトランスファー枠ができるそうですよ。UBCで働く人が言っていました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/01/21 06:30:18

やはりその3校が飛び抜けているんでしょうね。更に、突っ込んで聞くと…例えばubcにしましょう。

A.まず、UBCにゼネラルサイエンスで入ってエンジニアリングに移動もしくはゼネラルアーツに入ってビジネスに移動

B.他校のエンジニアリングからubcエンジニアリング、他校のビジネスからubcビジネス

のどちらがトランスファーしやすいんでしょうか?

それと、これもUBCでお伺いしたいですが(地価の問題)、一年目の寮は希望者は全員入れる?ウエスタンやクイーンズ、グエルフは必ず入れるとしてますが、例えばトロントは全体の2割位しか入ってません(希望者が少ないのか寮の供給が少ないのかはわかりません)。

そして、2年目以降は寮でなく、アパート一軒家シェアが普通ですか?そして、平均家賃が分かれば教えて下さい。大学の近所は多分すごい高いですよね?みんなバス電車などに30分も一時間も揺られる生活なんですか?

半年も雪に埋もれるような生活から気候のいい場所で大学生活過ごせたら楽しいだろうな。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/01/21 20:16:20

レス13さん、
> 半年も雪に埋もれるような生活から気候のいい場所で大学生活過ごせたら楽しいだろうな。

それなら、UBCのオカナガン校はどうですか?
家賃は、バンクーバーより安いでしょうし、高校の成績もバンクーバー校よりも多少低くても入れます。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/01/21 20:55:44

レス11さん、
> 高校でこそこそ頑張れば平均90取るのは簡単な事。それが高校で出来ないようならよっぽど人格変わるかしないと大学では無理。

うちの州では、90点なんて簡単に取れませんが、オンタリオだとそんなに簡単なんですか?
私の上の子は、文系ですが、 トロント大、マギル大と他3校、受けた大学は全部受かりましたが、得意な科目はIBで95、96点でしたが、他は、88点とか90点位だったと記憶しています。でも、そこそこ頑張ったではなく、かなり頑張って勉強していました。トップ大学のコンピューターサイエンスやエンジニアリングに行くなら、90点以上は必要だと思いまが、 

> 高校でいい成績と言うのは95以上の話で、そこからのコンマ何点が勝負。

これは、ちょっと言い過ぎではないかと思いますが、どうですかね?95点以上あれば、確実に入れるとは思いますが。勿論、どの大学で何を専攻するかによっては、95点も必要ないでしょう。

高校3年生の子供なんて、自分のやりたい事がよく分からない子も中にはいると思います。先ずは、トランスファーするつもりで、カレッジに入り、そこでやりたい事を見つけて、物凄く頑張る子も多少、居るみたいですよ。私は今まで名前を聞いたことのないBC州のカレッジから、マギルにトランスファーした学生が、今度は、マギル大学から毎年一人だけに送られる奨学金をもらい、オックスフォード大学の大学院に留学すると言うのが、数年前に私の子供が行っていたマギル大から送られて来た雑誌に載っていました。

日本だったら、地方の短大から、東大に編入なんて、到底無理ですよね。カナダは、それが出来るんだって、驚きました。でも、この学生さんは、本当に頑張ったんですね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/01/21 21:25:24

↑我家の息子も似ていました。
そんなに全てが良い訳ではなかったけど、今はUBCに通っています。
もちろん学部によって色々でしょうけど、、。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/01/22 08:46:19

UBC,トロント, マギル等のトップ高でもゼネラルアーツ、サイエンスなら平均88あれば多分余裕で入れる。ただ、その後メイジャーを選ぶのに成績でふるいをかけられるので下位の子は希望が通らない可能性も大きい。その後、コープやインターシップも成績順だし足切りもあるし。

最低95必要なのは人気プログラムの話。

ウォータールーのコンピュータサイエンス
マギルのエンジニアリング
トロントのエンジニアリングサイエンス
マックマスターのライフサイエンスなど

95あっても合格率50%程度。マギルは完全に成績順だけど他の大学は課外活動も重視するから。

90で大丈夫な人気プログラムは

ウエスタン・クイーンズ・マックマスターのエンジニアリングとか

例えばクイーンズのビジネス(合格率が低いことで有名で課外活動重視と言われている)は87以上となってるが95以上の人が半数以上、90以下なんてほんの数人。

勿論、95でも落ちる人はいるし、84でも受かる人はいる。学校によって履かせている下駄の一覧出してる学校もあるし、優先マイノリティー枠を設けている学校もあるから一概には言えないけど、

トップスクールの人気プログラムは95なかったら合格待ちに5月までひやひやすることは間違いない。






Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/01/22 20:41:53


とっても勉強になります。
コンピュータサイエンス、エンジニアリング系はよくわかりました。

医学系はどんな感じか分かりますか?
もしご存知ならどれくらいの成績が必要か教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/01/23 09:44:34

医学系って広いですよね。私の周りは何故かあまり進む人がいない。だから子供の学校関係で見る限りになりますが

Life science - - - 有名どころはmcmaster, queens, western 辺り?Toronto は何故かあまり聞かない。もしかしたらst. George じゃないのかな?最低90、出来れば92あれば…(募集人数も多いし)

ちなみに2年前mcmaster life science に入った子は92.6平均。APは6教科取ったそうです。

McMaster health science とqueens に新しく出来たプログラム(health かlifeかわかりませんが期間が短く医師免許が取れるらしい)なんかはとてもユニークで人気があり、95〜の戦いだと。

Kinesiology だとどこでも90でなんとか、nursing は92位ないと厳しいかも。

医師でなく医学系(キャンサーとか脳神経とかリサーチ系、バイオメッドとか)ならlifeの方が広く学べると思います。

Lifeは生き物の一生に関わること、healthは病気と治療に焦点をあててる感じでもう少し狭まってると思う。

ただ最終目的が医師免許なら上記どちらでもない学生の方が多いです。医学部受け入れの性質上、GPAを高く保つ事、いろんな経験を積んだ人を求めるので。

学部では必要最低限のコースを取っとけばいい、そしてMCATの高得点だけですから医学系のコースに加えて例えば心理学も勉強してずっとRAで新入生のお世話係してて、GPAが3.9で病院でのボランティア、政府機関でのインターンとか…そんな感じの人が欲しいみたい。

こんな感じかなぁ。


Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/01/23 11:26:02

医学部出身が家族に5人いますが、みんなundergradは普通のサイエンスのdegreeです。医学部に必須の教科は有機化学とか難しいものもでも単位をとる必要性ありますが、それ以外の選択科目は心理学とか社会学とか点数の取りやすいものを取って平均値を上げたと言っていました。

高校時代、成績の良かった子で医学部行けなくても潰しがきくように薬学とかエンジニアにいった子もいるけど、難しい学部で医学部に必要な高得点をキープするのは難しいので、結局その子達は薬剤師と歯科医になってます。

あとカナダの医学部入れずイギリスの医学部、アメリカの医学部に行って、医学部の卒業証書とった後にカナダの医師免許の試験受けてカナダで医師をしている子も数人知っています。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2021/01/23 14:51:21

私の子供もまだ進学は先の事ですが、興味深くこのトピを見させていただいてます。

ここに出てくる内容は、医学部やらカナダでも有名どころの大学で、優秀なお子様ばかりですごいなぁと思いました。
家の子は優秀でもないのでこちらで話題になっている東の大学や医学部とは無縁かな。
でもみんな優秀な子ばかりじゃないですよね?
高校で並の成績ぐらいだと進学先や進学状況はどんな感じなのでしょうか?

トピずれで申し訳ありませんが、聞かせください。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/01/23 15:22:40

レス18です。

19,20さん、詳しく教えていただいてありがとうございました。


Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/01/23 16:17:55

5年前にセカンダリーを卒業した娘がいます。
当時成績はほとんどの主要科目は,Cか Cマイナス。
学校には休まず行くんですが,嫌いな科目(先生)は サボりまくり。
よく学校からTelが 掛かってきてました。
それでも優しい先生のお陰で アフタースクールで 卒業出来るポイントを稼いで やっと卒業出来ました。
勉強は出来ませんが 手先が器用で 今,アート関係の仕事をしてます。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/01/23 18:02:17

カナダでと言うか世界的に有名な大学と言うのは主に研究型大型総合大学が多く、結局は大学院の評価だったりするので学部生にとって実はいいかどうかはなんとも言えない場合もあります。例えば一年生のクラスサイズが大きく(500人とか)教授との距離が遠くTAとしかコンタクト取れないとか。

西の事はあまり詳しくないですがCapilano,Fraser Valley,Vancouver Islandとか?
もとはカレッジだった大学は特に授業も実践型で就職に強かったり(東だとRyarsonとか)オンタリオだとトレント、ケベックでビショップなど学部が主体の大学はクラスサイズも小さく就職の面倒見もよくてとてもいい大学と行った人はみんな言いますよ。ただ入学時の平均点が低くても入りやすいからか卒業率が低いのが気になりますが。

後は大学にこだわらなくてもカレッジは実践型、プレイスメントもあって楽しいと思う。

お金(学費)をかけるならリターン(就職)は気になりますよね。カレッジで人気は
ポリス、救急救命士、消防士などの公務員系。でもフルタイムで就職するのはとーーーーっても長い道のりになります。

看護師RNじゃなくてRPN?でしたっけ?2年で終わるやつ。それも就職率はいいと思う。

3年のディプロマだとシビルエンジニアリングとかラボテクニシャンとか。

オタワの電気修理工?プログラム名忘れましたが必ずオタワハイドロでプレイスメントが出来るらしく高所での作業も多いからかある程度危険は伴うかもしれませんが年収的には100,000ドル超えるんですよ。

大学行くだけが道じゃないと思ってます。それは誰もが思ってるけどなかなか周りに影響されてブレちゃう事もある。

子供が好きな事を見つけられる手助けをしてあげられるといいですよね。




Res.25 by 無回答 from 無回答 2021/01/24 11:43:34

レス21です。

レス23,24さん、教えていただきありがとうございました。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2021/01/24 13:56:18

公立カレッジで2年のディプロマコースを取りました。
クラスメイトは高校で並かそれ以下だった層と思われる人達が大半でした。

もちろん、真面目な人もいましたが、クラスの半分は授業をまともに聞かない、課題もしてこない。グループワークは地獄でした。
でも、そんなクラスメイト達もそれなりに仕事見つけて働いています。

私が現在働いている職場もいろんな職種の人がいて、資格が必要な専門職はみんな大卒だけれど、その補助的なポジションや、HR、庶務関係などはほとんどが有名大学には行っていない人だと思います。

職場のHRの人と話していて、とても仕事ができる感じで周りからも信頼されている人なのですが、たまたま学生時代の話になって、私立カレッジ卒とのことでした。
彼女なら、今の会社で重宝されてよい給料だろうし、転職となればよいレファレンスを貰えると思います。

あと、大企業の敏腕ビジネスマンで、きっと有名大学のMBAとか持っているような人生なんだろうなとLinkdInを見てみたら、公立カレッジのビジネスディプロマを卒だった人もいます。

有名大学に行かない人の方が多数派で社会は成り立っています。
大学に行かなくてもなれるポジションはたくさんあるし、適性に合った職業に就き努力できる人なら出世もできます。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network