No.35896
|
|
自己破産
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 11:25:06

自己破産した事ある人。アドバイスを下さい。借金の額が2000万を超えそうです。コツコツ返金していましたがコロナで職を失い返せそうにありません。人生どん底です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 11:38:07

個人破産の法律は州によって違うと思いましたが。
トピ主さんはBC州にお住まいですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 11:48:46

はいBCに住んでます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 11:54:08

破産じゃなくて、Consumer Proposal でもいけるかもしれませんよ。
用語をサーチして、お住まいの地域で相談できるところを探してみてください。
たいていは、相談無料のようです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 12:43:24

ありがとうございます。参考にさせていただきます。初めて聞いた言葉なので大変助かります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 14:48:08

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 16:30:04

↑トピ主は2000万円と言ったつもりなのでは?
カナダ長くてもいつまでも円換算して生きてる人いますよね。
20ミリオンドルだと従業員100人くらいの企業体規模で、普通税理士に相談しますよね?
100歩譲って個人だったとして、そんな首吊レベルの借金抱えたら自分だったらこんな底辺移民とバカホリしかいないJPクソ掲示板で相談しない。
だからこのトピは100%釣りトピだと思う。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/02 16:44:09

金をどこから借りてるかによって違うんじゃないの?住宅ローンで20万ドルなんて普通だし、銀行?ラインオブクレジットとか?どんな理由でそんな額の借金になったんですか?クレジットカードなら利息がヤバいし。担保無しでそんな金額借りてるのかな?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 16:47:33

↑20"ミリオン"ドルだよ、計算できない人は口挟まない方がいいよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/02 16:55:30

2000万「円」とは書いてないけど2000万「ドル」とも書いてないけど?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 16:58:34

文脈からみて2000万円では?2000万ドルはコツコツ返せないよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 16:59:03

話だけをお聞きすると、自己破産した方が良いかもしれませんね。カナダの自己破産は日本に比べれば簡単なので、心配しなくて大丈夫ですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/02 17:23:07

260,000ドルぐらいかな。
かける言葉がないです。私がモーゲージを組んだ時の額と同じだから。
良い方法と仕事が見つかることを祈ります。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 18:35:43

同情するかどうかは何で作った借金かにもよるよね。
ビジネスに失敗したなら、始まりから破綻まっしぐらな無謀計画だったかもしれないが。変な投資勧誘に乗ったり、ましてギャンブルなら言うまでもなし。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 18:41:06

もし住宅ローンが返せなくてなら、バンクーバーで自己破綻はもったいなさすぎます。
理由が違うなら残念ながら残念ですが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/02 20:11:40

200000ドルの借金ですか。大変ですね。以前聞いた話ですが、事業者が自己破産したそうです。
それでも大きな家に住んでいましたよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 20:43:50

うちは不動産資産を売却して債務整理できましたが、上記の機関などに相談すれば他に方法があったかも知れませんね…
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/02 21:09:21

2度自己破産をした人を知っていますが、今は普通に一軒家に住んでいます。その方は恐らく60代だと思います。自己破産なんて軽い軽いって笑っていました。クレジットカードが持てないや何らかの制限はつくかもしれませんが、10年もしないうちにそんな制限も消えると聞きました。一度ちゃんとした専門家に相談してみるといいかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/03 05:55:10

クレジットカードが持てないってすごい不便じゃない?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/03 07:59:33

よしんば、20万ドルとして、
家のローンの返済に困難であれば、
家の価格が上がっているので、
破産なしで、解決できると思います。
もし、家のローンでなければ、
担保無しで、20万も貸す人がいるのだろうか。ちょっと疑問です。
とにかく、破産だけは避けた方が。
将来いろいろと難問に遭遇します。
カナダの老人が言う事は滅茶滅茶ですから。
汗水たらして働いて、家のローンを返している人が多くいるのに、
ホームレスが言う事は ”安く住める家が無いのは、政府の責任
だから家を提供しろ” だと。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/03 13:42:46

カナダ人の人は よく自己破産しています。
10年クレジットカードが持てないだけです。貸してくれた人には申し訳ないが、ご自身のためです。 10年経ったら人生やり直せます。
清算して、地道な10年を過ごし、10年経ったら人生やり直してください。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/03 14:01:34

上のレスを読んでいると、自己破産した人が大きな持ち家に住んでいると書いてあったけど、そんな事あるんですか?借金がチャラになるかわりに自分の持ってる資産は取られると思っていました。
これが許されるなら、自己破産する人ばっかりになりそう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/03 14:15:19

自己破産する時には、持ち家、車、tools, 服、jewelry, RRSP, RESPなどは借金を返す為に使われるそうですよ。
何もない人からは何も取れないですが、資産になる物を持ってる人は自己破産すると色々なくなります。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/13 14:34:54

自己破産するときに自分名義の家や車は取られるけど、配偶者や子供のは取られないと聞きました。だから計画的に自己破産をする人は自分名義で車や家を持たないと聞きました。
クレジットカードも自分以外の名義のを持っておけばよいから問題なしと。本当なんでしょうか?
前に一度自己破産して、また計画をしているカナダ人を知っています。一度家の修繕をお願いした大工さんで、明細なし、現金払いを要求されたので収入も報告していないと思います。その時は少額だったので現金でも特に気にしていなかったのですが、その後少し仲良くなって話をしていたら上記の様な話が出てきました。本人は賢い生き方をしていると本気で思っていたみたいで、私にも賢く生きてほしくて教えてくれたみたいですが。
それくらいでヤバい人だと思って関係を断ちました。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/13 18:26:00

↑ヤバいね。絶対白人じゃない?!
こういうズルというか楽しようとばっかり考えてるのって白人ばっかだと思うんだけど。
|