No.35855
|
|
看護師減給。
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 08:06:45

新型コロナウイルスの患者を受け入れている一部の病院で、看護師のボーナスがカットされている。
大阪府の吉村洋文知事は「あってはならない」「ありえない」と声を震わせ、訴えた。
「(高齢者の)介護などの仕事が増えていて、それでいてボーナスカットとかありえない」
「国会議員はボーナス全額フルでもらえるわけです。逮捕されてもボーナス満額でしょ、税金から」
公選法違反罪で公判中の元法相の河井克行被告と妻の案里被告に、期末手当(ボーナス)309万5895円がそれぞれ支給されている。
まじありえないな。。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/12/22 08:16:59

吉村知事・・・大阪府知事の任期4年の給与総額「47都道府県で47位」
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 08:50:55

日本の話かよ。
タイトル見てカナダかと思った。
あの国はほんと終わってるな
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 08:55:07

日本はコロナのせいで通院減って経営難の病院が多いらしいじゃん
経営難ならボーナス無しは仕方ないんじゃない?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 08:58:15

日本の話か。残業代はきちんともらえてるのかなぁ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/12/22 19:25:48

>経営難ならボーナス無しは仕方ない
日本人っていつもこういう考え方だから嫌になる。
働く気がしない。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 20:16:53

わかる!海外来ても奴隷根性が抜けないんね
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 20:28:31

客観的に日本を見ると本当に呆れる。
コロナで日本の本当の姿を晒されて世界も呆れてるだろう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
from
無回答 2020/12/22 20:51:41

看護師の減給⁉まずは首相はじめ全国会議員がボーナスも給料数ヶ月分とか返上してからだろ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 21:02:51

ほらほらきたきた笑
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/22 22:09:24

ずっと何で日本人は奴隷根性なのか理解不能のまま育ち、今でも理解不能で最近昔の日本の戦時の映画を見たら納得できました。enemy of japanていう名前でnetflixで見れますが、実際の映像が使われてて、政府はかなり洗脳させて国民は、国の為なら死んでやると言った感じでしたし、かなりの低賃金で働かせても文句言わない映像があって、昔の名残が残ってるのだと思います。ちょっとその映画はこの頃の日本やべえwwまぢ狂ってるwwwて思いました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/23 11:54:28

欧米系は、日本人は文句言わないで奴隷のように働くイメージ持っている人が多いかもしれない。実際は違うので期待されても困ります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/23 15:01:26

日本人が奴隷根性なら今のような看護師の大量離職が起きないわけだが
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/24 09:59:45

看護師は超売り手市場ですよ。気に入らなければ、良い条件の就職先に強気にどんどん転職するのが当たり前。転職もできず、安い給料にしがみついて働かなければならない奴隷のイメージとは真逆の世界だと思いますが。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/26 00:56:28

>11
ステレオタイプとしては間違ってないと思う
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/26 18:05:24

私は日本で13年、カナダで20年働いてきましたが日本は「先進国」と言われているのにも関わらず(一般的な)人権が非常に低い国だと思いました。
私はカナでで看護師になりましたので、日本の看護師の労働条件は知らないのですが、数年前日本で看護師をしていてワーキングホリデービザで来ていた日本人女性と話したところ、給料がカナダの看護師のほぼ半分だったことにとても驚いた事を思い出しました。
その上、このコロナ禍で減給ですか、。
私達も感染する確率が高い中で働きますが、感染した際の補償やその他特別措置が臨時で行われています。
看護の仕事は国が違えど変わらないはず、心から残念に思います。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/26 23:02:56

カナダは看護師さんの人権は守られているのかもしれませんが、患者の人権はどうなのでしょう?
このバランスはなかなか難しいかと。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 10:32:04

カナダの患者さん達の人権は私(看護師)も正直驚くほど護られています。
そのベースには社会的弱者を護る国の体制から来るものだと思います。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 11:12:21

↑自画自賛は結構だが、実感したいものだ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 12:01:59

ホームレスなどの路上生活者、ドラック中毒者、アルコール依存症、無職でも
病院で手当て受けられるからね。そういう人達にお金がかかればかかるほど、
普通の人に回される予算は少なくなる。
文句がある人は、カナダ国籍を取って投票しましょう。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 12:19:11

↑日本でも受けられますよ。
日本で日本のシステムで働いている看護師さんは、患者の人権を守ってとても丁寧にきちんと仕事をしてくれます。それを奴隷根性や人権がないというなら価値観の違いでしょうね。使命感を持って頑張って働いている人を、上から目線で馬鹿にしたような言い方をするのは良くないですよ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 13:44:19

>日本で日本のシステムで働いている看護師さんは、患者の人権を守ってとても丁寧にきちんと仕事をしてくれます。
カナダのシステムで働いている看護師はダメというように聞こえるのですが。
カナダのシステムに不満があるなら、政府に訴えればいいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 14:00:22

カナダ看護師の質は日本とは比べ物にならないくらい酷い。給料は倍貰ってるのにね。
安くこき使う日本の制度が良いとは思わないけど、カナダの看護師は平気で薬とか間違えるし間違えても言い訳すれば良いと思ってる。
もうちょいプロ意識持ってもらいたいわ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 15:16:46

↑でもさ、それ言い始めたら、きりなくない?
日本よりサービス悪くて、不真面目に働いて、それでも、皆日本より良い給料貰っているわけだし
なんで看護師にそんなにハイクオリティ求めるのかわからない
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 16:03:03

命に関わる仕事だからだよ。
他の仕事は別に間違っちゃったーソーリーで済ませて全然構わないし、むしろその緩い感じが好きだけど、看護師とか医療系はダメ。自分も家族も酷い目にあった。
今後緊急以外で入院必要な治療が必要な場合は絶対日本に帰って受けようと思ってます。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 16:14:17

医者も、薬剤師も、救急隊だって、皆ゆるいですよ。
コードブルーで、CPRしている時だって、
心臓マッサージしながら、皆で家族の話とかバケーションの話してましたし。
国民性がそれなんだから、日本と同じを求めても無理だと思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 17:07:23

カナダでもお金持ちの方達はUSで治療を受けますからね。順番待ちをお金で解決するわけです。
手術と検査にキャッシュを払えない人達にはカナダの医療システムは良いと思います。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 17:19:58

人間いつか死ぬ。
産まれた時から死に向かってまっしぐら。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 17:47:41

>手術と検査にキャッシュを払えない人達にはカナダの医療システムは良いと思います。
そうそう。無料で受けられる医療に過剰な期待する方が悪い。
カナダのゆるさが好きで、カナダに住んでいるんだから、それに合わせるしかない。
日本の医療が良いなら、日本に住めばいいだけ。
自分の都合に合わせて、良いとこどりしようとするから、不満が出るんだよ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 19:19:02

レス23はもし看護師さんなら、それ言っちゃだめよ。資質を問われるやつだよ?
知り合いに看護師さん何人かいるけど、日本の看護師さんはそこまでお金お金いうイメージないです。給料の良し悪しよりもやりがいが大事みたいですよ?レス15は23と同じ人かな?あまり考えずに発言する人のようですね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 19:39:54

>給料の良し悪しよりもやりがいが大事みたいですよ?
ワタミの社長ですか?
今、この瞬間、コロナ患者の対応している看護師さんたちに聞かせたいですね。
お金より、“やりがい”が大切だそうです。
看護師さんて、女性が多いから、子供がいる人や妊娠している人だっているだろうに。
リスクを働いているわけですよ。
例えば、医者が年収100万になったら、やりがいだけで仕事しますかね?
弁護士が年収100万ならやりますか?
教師なんて、いつも給料上げろとストライキしていますよね。
なぜ、看護師さんにそんなに奉仕精神を求めるのかがわかりません。
女がやる仕事だからって、見下してません?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 20:04:29

奉仕精神を求めていませんよ。ただ、カナダの看護師さんがお金お金いうのが気になっただけです。お金の為だけに働いているかのように。人権の話だって、患者の人権は頭にないのが文章に表れている。カナダでは看護師の人権は守られているが患者の人権はそうでもない。日本では患者の人権は守られているが看護師の人権はそうでもない。どいうところでしょうか?カナダの看護師さんのスタンダードだと思いませんが、違和感がありました。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 21:36:13

25さん、
22、24でコメントした者です。
それがカナダの医療の現状なんだとしたら本当に残念です。でも、患者にとって頼れるのは医者やあなたたち看護師だけなんです。あなたたちにとっては毎日運ばれてくる患者のうちの1人かもしれない。でも、自分や自分の家族にとってはかけがえのないたった一つの命なんです。日本のナースみたいに自分の限界を超えるような激務を安い給料でやるのが良いとは言いません。ですが、まわりがそうだとか、国民性がそうだからということを良いことにプロ意識が欠けた仕事振りをするのは違うと思います。あなた達が扱ってるのは、代わりがきく物でもお金でもない、命なんですよ?
実際適当な看護師が多い中でも、しっかり患者に寄り添いプロ意識を持ってお世話してくれた方もいました。とても辛い入院生活の中でその人の存在が救いでしたし、今でもとても感謝しています。ですが、入院生活を通じてあなたのような考えの人が多数派という事実もよくわかりました。なので、今後緊急性のない重大なものに関しては日本で、なんです。
もうカナダ医療に期待はしてません。カナダで医療に携わる者として、カナダ人でさえも自国の医療に期待せずアメリカに行くという現状を真面目に考えてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/27 22:59:17

Res.25ですが、
私は医療従事者ではありません。友人に医療従事者は数多くいますが。
友人の中には、コロナ患者のケアを第一線でしている人もいます。
感染した人もいます。
皆、既婚で子持ちですよ。彼らにもかけがえのない家族がいます。
私もカナダで手術を受けたことありますし、入院経験者です。
カナダの医療には最低限しか期待していません。
日本に帰る選択肢があるのに、ここにいるのは自分なので仕方ないと思っています。
ただ、日本よりカナダの医療は劣るにしても、他の多くの国よりは遥かにマシです。
カナダの医療をよくしたいというのであれば、抜本的な改革が必要でしょうね。
今のように無料というのは無理じゃないですか?
現場の医療従事者を責めてもなにもなりません。
どこの病院も、実際のキャパシティ以上で稼働している状態です。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/28 09:46:12

違うんかーいw
「心臓マッサージしながら、皆で家族の話とかバケーションの話してましたし」とか書いてたからてっきりその場をいつも見てる医療関係者でしかもその現状を国民性だから仕方ないって思ってる人なのかと思いました。又聞きの話を自分の体験したことかのように書かないでくれますか?これってあなたの友達も含めた医療関係者への侮辱行為じゃないですか?
コロナの中で働いてくれてるとか、彼らにも家族がいるとか、他の国よりマシとか、システムが悪いとか、全部私が言いたいポイントとズレてます。
コロナの中家族がいるのにリスクをおかして働いてくれているという事実、カナダの制度のせいでオーバーキャパシティになっているということも勿論知ってます。
ですが、自分の実体験やあなたの発言から、そう言う状態であることを言い訳に患者さんに対してベストを尽くさない医療関係者が少なからず居ると思っていて、そう言う人に当たる可能性が高いからカナダの医療は嫌だって言ってるんです。
32にも書きましたが、そういう条件の下でも患者のことを1番に考えてくれて、しっかり自分の仕事をプロフェッショナルにこなしてくれた人もいました。
これって一人一人の意識の問題なので、制度云々の問題ではないです。
いっぱいいっぱいになって気が回らない人と、最初から手を抜こうとしてる人の違いくらいわかります。
|