jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.35828
お年玉はどうしていますか。
by 無回答 from 無回答 2020/12/17 16:50:55

もうすぐお正月。お正月と言えばお年玉!

つい先日YouTubeを見ていて徳光アナウンサーの次男が40歳すぎて未だに親からお年玉を貰っているという話をしてスタジオが騒ついていたのですが、そのスタジオの反応にむしろ驚きました。

お正月と言ったら、お年玉は形式的に年齢が上の人たちが下の人たちにあげる(金額の大小関係なく)縁起担ぎの儀式みたいなものだと思っていたので、子どもが成人しても、親が健在であれば続くと思っていました。

カナダで日本人親がいる家庭ではお年玉の習慣を続けていますか。そして何歳くらいにお年玉をあげなくなるのでしょうか。
それともお年玉はなしでクリスマスプレゼントを盛大にしているのでしょうか。

色んな文化の同士のカップルがいると思いますが、ふと疑問に思ってトピック立てました。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/12/17 19:27:04

わざわざこんなこと聞いてどうするの????????

ここはカナダ、好きなようにすればいいだけの話です。


Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/12/17 19:34:07

我が家では、働きだしたらお年玉は無くなりました。
それが普通だと思っていました。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2020/12/17 19:38:59

日本では就職するまでは親や祖父母からもらっていたかな。
カナダでは子供達にお年玉はあげていません。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/12/17 21:26:47

ホリデーシーズンをカナダで過ごす時はクリスマスプレゼントで、日本の時はお年玉です。
やめ時考えないといけませんね。私は子供達が親になるまで、してあげようと思ってました。孫が出来たら、そっちに入れ込みます。
Res.5 by トピ主 from 無回答 2020/12/17 21:57:08

テレビをみてお年玉の習慣に興味を持ったまでで、深い意味はありませんが、こんなトピックにコメントいただいてありがとうございます。

そしてカナダは異文化カップルもいると思うので、ハヌカで祝っている、ディワリで祝っているから日本のお正月はしないよ、お年玉もあげないよ、という家庭もあるのかなと思いました。

皆さん、就職が目安でお年玉がなくなったのですね。興味深いです。自分で稼ぐ、大人への仲間入りだからですかね。

ちなみに私旦那子ども宛に、親から今もお年玉をいただいています。
一方、生まれてから一度もクリスマスケーキやクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントももらったことがないので、親の中でお正月へのポリシーがあるのかもしれません。
あとでスカイプして聞いてみます。

私達から子どもたちへはまだ小さいので1月1日にポチ袋にルーニー型チョコレートを入れてあげています。

あぁ日本の正月三が日のワクワク気分が恋しいです(*´꒳`*)
でも2021年の一般参賀は見送りになってしまったし、初詣はどうなるのでしょう。
2021年は世界中で良い知らせを聞きたいものです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/12/17 23:52:06

日本では、大体、成人したタイミングや、学生卒業のタイミングでお年玉がなくなるのが普通だと思います。

自分で稼げる社会人になってまでお年玉を上げるのは、逆に失礼な気もします。
基本的に、自分で稼げるようになったら、「あげる側」に回りますよね。
「もらう」と「あげる」がオーバーラップするのが、たぶん高校生か大学生あたりで、親からお年玉をもらいつつ、バイトして稼いだお金を親戚の子どもにあげたりして、何か大人になったような気分になる時期だと思います。そして働きだしたら、永遠にあげる側の人間になるでしょうね。

トピ主さんは女性ですか?
親からすると、子どもは子どもに変わりないし、特に娘の場合は、あげて失礼という気持ちがないのかもしれませんが、きちんと職業を持って働いている息子の場合、お年玉を上げるのは、ちょっと親の側からしても子ども扱いして失礼な気もするし、他人から見たイメージ的にも、いい年をして溺愛されてる息子、、、みたいなイメージで、ちょっと引くと思います。

親の気持ちをないがしろにしたくないので、受け取るにしても、恥ずかしいから、私が男だったら他人には隠すかな。徳光アナの次男の場合、それを堂々と公表することを恥ずかしいと思っていないと言う部分がザワついた原因じゃないかと思います。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/12/18 08:56:49

お年玉は祖父母や親戚からもらう物だと今まで思っていました!親から一度ももらったことありません。うちの親ケチだったのね!
高校を卒業するまで祖父母親戚からはお年玉いただいていました。

カナダで子育てしてる今は子供にはクリスマスプレゼントがお年玉代わりにかなーと思っています。
ちなみにうちの親は孫(私の子供)にもお年玉もクリスマスプレゼントもくれてません。やっぱりケチ?!
Res.8 by トピ主 from 無回答 2020/12/18 11:26:16

レス4さん、過ごす場所で決めるのもいいですね。
子ども心にもカナダのクリスマスは美味しい料理にクリスマスツリー、プレゼントの暖かい思い出、日本で過ごすお正月はお節料理にお年玉初詣、賑わっている三が日の思い出がずっと残りますね。

私はカナダのお正月はお節料理を作りません。
年越し蕎麦食べてお雑煮とちょっとした料理くらいで、正月が来たぞー!やったー!という感じでもないのに、子どもにお年玉袋(中身チョコレートだけど)をあげるのが寂しいです。
お年玉も、あの日本のお正月の雰囲気であるからいいんでしょうね。

レス6さん、深い推測ありがとうございます。
確かにお年玉の話って、友達同士でも話さないです。
それを堂々と、結構な高額を公表したことにスタジオが騒ついていたのかもしれません。甘々な徳光アナウンサー親子っていうキャラ設定なのかもしれませんが。

気になって日本のサイトで「お年玉 いつまで」検索してしまいました。
20歳や大学卒業などが多いですね。やはり成人して自立できるのが目安なようです。

面と向かって人とは話さない内容だけに、この掲示板で実際の様子を聞けて、考えることができました。

レス7さんのように親からではなく祖父母や親戚からいただくお年玉、親戚一同が仲良く皆で成長を見守ってくれている感じで嬉しいですね。

私の興味本位なトピックお付き合いありがとうございました。
Happy Holidays(^o^)/*


ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network