No.35784
|
|
朝食のメニュー44
by
朝食
from
無回答 2020/12/09 12:21:18

最近夫が卵アレルギーになったようで、休日の朝食メニューに困っています。
以前は目玉焼き、オムレツなどの卵料理とハムやソーセージなどを夫と子供に作っていました。私自身健康的に問題があり和食中心の別メニューです。夫は私の食事メニューは食べません。
料理が得意でないのに何食も分けて作るのが大変な上いいアイディアが浮かばないため、これを機に本人に任せているのですが。。。たまにオートミールを食べていますが、ほぼほぼインスタントラーメンを食べています。多分育った環境、そして結婚後私自身が甘やかした結果だと思います。自炊もしない、野菜も食べない、外食だいすきです。
夫も私も自業自得だと思いますが、何かいいアイディアがあればお願い致します。出来れば簡単で、インスタントラーメン以外のインスタントや冷凍食品でも構いません。
因みに夫はラーメン食べてるくせに炭水化物ダイエットを一応意識していて、且つお肉は必須です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 12:52:21

ビーガンのレシピでベイキングはどうですか?
わたしはビーガンじゃないですが、よくグルテンフリーかつビーガンのマフィンやバナナブレッドを作っておいて、朝食に食べてます。
それとフルーツと飲み物で充分かなと。
他にもビーガン×朝食で検索すると豆腐のオムレツとかたくさん出てきますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 13:21:06

ラーメンにも卵が含まれていますよね?きっと少しは食べられるのかな?
野菜たっぷりスープはいかがですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 13:32:02

44ってなに?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
朝食
from
無回答 2020/12/09 21:04:23

Res1さん
ビーガン!! 料理下手な私に果たして出来るのか。。。ビーガンのベーキングにフルーツだなんて私が食べたい、憧れます。ただ夫はガッツリ肉を食べたい派で、決して若くはないのに未だに部活生のような食事を好みます。ご飯と肉!! みたいな。ただ最初にも書いたように炭水化物を控えています。でもせっかくなので検索してみます。ありがとうございます。
Res2さん
ありがとうございます。
そうでした、ラーメンにも卵入ってますよね。ケーキなども食べているので加工されたものに関しては、都合のいいことに大丈夫なんだと思います。ラーメンに野菜を入れる手間が嫌みたいです。スープもお腹にたまらないので、スープを食べる時は敢えてサイド、他のおかず必須です。
Res3さん
投稿する時に文字化け確認?で4桁の数字を打ち込むところで、どこをどう間違ったのか投稿者名の後に44が入ってしまいました。素直な反応にほっこり笑わせてもらいました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 21:22:10

過去に朝食スレ 43 42 41……ってあったのかとおもた
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 21:32:18

包丁2つ並べた絵文字なのかと思った。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 22:37:32

楽したい週末の朝食べたりします。
写真には卵が映っていますが、商品に卵は入っておらず、調理の時に後から自分で加えます。
マカロニ&チーズも楽です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/09 22:50:05

インスタントラーメンが好きなら、手作りラーメン作ったらどうでしょうか?
ハードル高い?
他に思いつくのは、そうめんとか、そば、うどんですかね。
チキン南蛮そばとか、
油揚げでキツネそばとか(インスタントラーメンのまるちゃんみたいにして作る)
洋風ならアボガドトマトの冷製そばとか。
オクラとかとろろのそばとか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/10 09:16:02

レス1です。
小麦粉は消化に悪くて太りやすいので、グルテンフリーはダイエットにもお勧めですよ。
週末だったら、グルテンフリーパンケーキ、ベーコン、フルーツ、オートミルクやアーモンドミルクでカフェラテを一緒に出せば、満足感が得られるんじゃないかと思います。
グルテンフリーはパンケーキミックスも売ってますの
で、簡単で作りやすいですよー。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/12/10 10:17:03

Keto ダイエットに対応したパンはどうですか?スーパーやコストコでも売ってます。普通のパンよりはおいしくないですが。パンケーキミックスもKeto 用がありますよ。シロップもKetoに対応したものがあります。
トーストにチーズにアバカドとかだとカロリーも高いし、お腹すかないと思います。MCTオイルをコーヒーやティーに入れれば、さらに腹持ちしますよ。お肉はハムやソーセージ以外にも冷凍のチキンやハンバーガーパテみたいなものでオーブンにいれるだけのものを使ったら、料理しなくていいですよね。
夕食はどんなものを食べてるんでしょうか?
多めに作って朝に残り物とトーストとかではどうですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
朝食
from
無回答 2020/12/10 14:12:48

Res5さん
!! そうですね、そういう見方もありますね!!
Res6さん
食事の内容だけにナイフに見えるなんて面白いコメント!!
Res7さん
画像付で情報いただきありがとうございます。試してみようと思います。
Res8さん
手づくりラーメンなんて頑張って作っても外食好きの夫の舌は満足しないので、そこまでやろうと思っていません。うどんやお蕎麦はお昼によく作るので、2食続けて食べないと思います。でもアイディアありがとうございます。ネバネバのっけた冷麺とか最高なんですけどね。
Res9さん
グルテンフリー情報更にありがとうございます。ご自身がグルテンフリー生活楽しんでいらっしゃるようでいいですね。
Res10さん
Ketoも健康的でいいですよね。アボガドとチーズを載せて。。。美味しいしお腹にも溜まりそう。冷凍のパテはいいですね。ランチや夕飯にたまに使ってますが朝食もアリですね。
皆さんお忙しい中色んな情報ありがとうございます。皆さんのアイディアが健康的でちょっとオシャレなものばかりで頭がさがります。
|