jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.35765
EVお勧め
by 無回答 from 無回答 2020/12/05 09:26:35

次買うならEVにしようと思ってます
お勧めありますか?

テスラと日産リーフだとどっちがいいですか
それとも数年待った方がいいでしょうか

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 09:56:26

日産リーフは普及価格帯にする為にバッテリーの冷却装置がない為、バッテリーの寿命がテスラなんかより短いです。
長期的に乗りたいならテスラの方が良いかも。
とは言えテスラはテスラで品質の問題が呟かれてますが。(これはクレームで無償修理出来るようですけど)


1万ドル安いけど寿命短めのリーフか、1万ドル高いけど寿命が長めのモデル3か
と言った感じですかね
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 11:07:40

どっちもどっちという感じですね。
日本車で性能がいいのがもっと出てほしい。

中国は2035年にはガソリン車廃止にするそうで
カナダはそういうのまだ聞かないので
EV充電する場所も増えるのもっと先かな。




Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 11:19:13


そう言うのお求めならまだ待ちの期間ですね。
どうせ欧州や中国、サンフランシスコあたりで売らないといけなくなるから
日本メーカー各社はよりEVを作らざる得なくなるので
そのタイミングでお気に入り探した方が良いでしょう。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 11:33:09

どういった形の車が良いのか、予算は等によりますね。
12万位迄ならばポルシェ、8-9万ならばテスラS,Xやアウディ、ムスタング、6万ならばテスラY,、5万ならばテスラ3、BMWi3、4万5千でBolt,Kona。4万でsoul、リーフ。3万後半でgolfやIQONICですかね。

BMWi3や3万後半の車種だと走行距離が短いので街乗り、日帰り旅行中心になりますが。

走行可能距離と金額、リベート額が一覧出来るリンク置いておきます。

https://electricvehicles.bchydro.com/buying/EV-models-in-BC

ちなみに乗り出しの金額は税金と諸々が乗っかるので15パー上乗せで考えたほうが良いですよ。

5万ならば諸経費税金7千が乗っかった後、リベートで−8千。乗り出し4万9千位といった感じです。
Res.5 by 4 from 無回答 2020/12/05 12:13:47

年間の走行距離が2.5万となると一気にEVは選択肢に入ります。

200日出勤で一日の距離が125km、片道63km(アボツフォードが70kmです)の場合。燃費にもよりますが渋滞都市部込ざっくり15kmとして。年間1670L、C$1.2で$2100。5年ガス代で1万チョイです。対して電気代はBCで0.8/kmで年200ドル。5年累計で差額が9千。

+5年のオイル交換、トランスミッションオイル交換で千。
5年で1万の維持費の(買い物、日帰り旅行使用を除いてすら)差額が出てきます。

例えばBoltを補助金込乗り出し4万5千(補助なしでは5万3千の新車価値)で購入5年後に下取りで3万で売却した場合、実質としての持出しは1.5万-1万の維持費で実質5千のコストとなります。

新車購入で5年乗って実質5千。比較として10年オチの5千の中古を購入した場合、5年のガス代維持費で1万、直しで2千、トータル1万7千。下取り2千でも実質持出しは1万5千です。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 12:49:59

皆さん色々なご意見と有益な情報
ありがとうございます!
4さんが貼ってくれたリンク見てみようと思います
日本のメーカーはEV産業ちょっと出遅れてるのでしょうか。

Res.7 by 4 from 無回答 2020/12/05 12:56:25

多分家電の二の舞ですね。残念ですが。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 12:58:16

よくわからん

通勤レジャー使用
1日平均走行距離30キロ
安物で十分
壊れるまで乗るか10年くらいで廃棄

evとgasどっちがいい?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 13:31:45

レス6さん
既に発電機付きのEVであるハイブリッド車で世界的に覇権取ってる日本の車メーカーが遅れてると言う事はないですよ。
Res.10 by 4 from 無回答 2020/12/05 14:55:20

遅れているわけでは無いのですが、レガシーコストが高すぎて移行出来ないんですよ。

今まで数万の部品点数を組み合わせた内燃機関と駆動部品が必須なのですが、EVはモータと電池、シャーシと足回りだけで出来てしまうので。

エンジンやラジエーター、ミッションの部品を作る日本に今有る雇用をEV移行は捨てていく決断が必要なのですが(数万の子会社と百万の雇用が消えて、モータの会社5万の雇用で事が足りる)

日本社会はそこが非常に難しい社会で、会社が潰れる寸前まで切れない。

又、日本は自宅充電出来る住環境の人が少なく、収入も減り300万を超えるEVが売れないんです。今売れるのは安い軽と3百万以下で人数が乗れるミニバンだけです。

故に欧米や韓国メーカと違い、移行が非常にゆっくりとしか出来ない。昔は利点で会った系列が、弊害に変わってしまいました。

方やライバルはそのコストが無い、または低いので一気にEV化出来るんですよね。

予測としては、HVで雇用ダメージを抑えつつ、世界的シェアをジリジリ落としながら政府主導で国内メーカー統合、豊田以外のメーカーは一社に集約、最後は中華にブランドだけ買われる感じかな。

豊田は残ると踏んでいます。豊田が早くEV出してほしいですね(中国では既にカローラ系列のEVを売ってますがイマイチの売上ですね)。


Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 19:54:41

うちはtesla乗ってますが、一瞬で速度が上がるのでmergeとか本当にいいですよ。カーナビも安全機能も凄くいいです。
エンジンがなくて静かだし、携帯みたいにシステムをアップデートするだけなので、ガソリン代はもちろん定期的なメンテナンスのお金もいらないです。auto pilotは遠出する時に長時間、高速を運転する時なんかに便利です。
大満足です!
Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 20:02:15

10さん 日本のEV事情そんな理由があったのですね
知りませんでした。
為になります。

11さん テスラ定期的なメンテの費用がかからないのは魅力ですね。

トピズレですが、テスラ株12月21日に
sp500に入りますよね。
株方買おうか迷ってます。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 22:04:06

メンテ費用がいらないといっても、ガソリン車と同じように、タイヤローテーション、エアコンフィルタ、ブレーキオイル、ワイパーの交換は消耗に応じて必要ですよ。

あとは、将来的にバッテリー交換が必要になったら5000ドルくらいしますよね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 08:33:22

ワイパーやエアフィルターは只みたいなもんですし(工賃必要無い)、カナダだとスノータイヤ交換時にローテもしちゃいますよね。ブレーキオイルも減らなきゃ交換する必要無いですよ。

バッテリ劣化に関しては、走行可能距離400超えたらあまり気にする必要も無いような。

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/understanding-battery-degradation/

テスラが60万キロで1割減少ですから。年2万乗って30年経つ頃に走行距離360kmにおちているという事ですし。

第一そこまで乗ったら浮いたガス代だけでもう一台(60万÷15km*$1.2=$48000)買えるので十二分に元取れますよw
Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 09:08:33

トヨタが生き残れるか否か、チョット疑問です。
勿論、つぶれると言う事ではありません。トップメーカーとしてです。
二年前の事ですが、インタビューで、年配の役員の方が、断言してました。
”電池自動車は、絶対にメインにならないと”
これで、ああトヨタは終わったな、と思いました。
その後、保有していたテスラ株も売りましたし。

結局、過去の遺産が大きすぎて、自己の成功が、逆に負担になってしまいます。
また、ハイブリッドの成功が、足を引っ張ていて、電池単独に踏み切れないのが現状です。

多分トヨタなら、後発でも簡単にトップをひっくり返せると考えているのでしょうか。
トップが、発想の転換と、大胆なリーダーシップを発揮しないと、将来はじり貧です。

自分の悲観的な考えが間違いであってほしいです。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 11:40:51

うちは、三菱PHEV Outlanderに乗っています。購入して役1年弱ですが、EV系で(今のところ)SUVでは唯一4WDなのと(うちは毎年冬はスキーを堪能するので雪に強いほうが)、スポーツ用品やガーデニング用品を運びやすいように、カーゴスペースも欲しいので、色々調べた中でこれに決めました。走行距離はほかのに比べると、あまり長くはないですが、PHEVなのでテスラーやリーフみたいに完全EVだと、スキーや地方に行ったときに、万が一EVが(まだまだステーションは少ないですからね・・・販売や市場に出回っれるEVやPHEVの数に比べて)切れてしまって・・・ってことなどで困るのは・・・という懸念というか、心配がまだあったのと、PHEVの場合、ガスに切り替わった時も走行中に(下り坂や停止中など)自家電みたいにEVチャージをしてくれるので、完全にガスではなくて、走行中にEVチャージが十分になり、またEVとして走れる、またチャージポートが1(普通の家の電気)でもチャージ可能(リーフとかの場合、タイプ1だと走行距離が長い分、満タンにするのに丸1日くらいかかる。大げさに言うと。だからタイプ2とかでチャージするみたいです)。また、去年の段階では、ヨーロッパでNo.1の売り上げEVがOutlanderだったとのことなどの点で、三菱PHEV Outlanderにしました。

主人や私、お互いに職場にも、他のEV(リーフ・テスラー、ヒュンダイ・・・)を乗ってる同僚がいますが、EVの場合、冬は朝早くまたは出勤前に余裕をみてエンジンをかけて車を温めないと(EVのパワーでは)ガソリンのように早く室内が暖まらなかったり、フロントガラスの凍結などが早く溶けなかったり・・・(もし車を野外に駐車してる場合など)ということもあるようですがうちの場合は、PHEVなので少し最初はハイブリットを使って、室内を温めたりして、EVに替えて走行という点も、結構気に入ってます。

以前はHonda Pilotに乗っていて、ガス代は月400−500ドルでしたが、今は月70−80ドルになって、車のローンなんか入れても、断然コストダウンしているので、大変嬉しく乗っています。今年(本来は11月でしたが、コロナなどで延期し、来年春ごろ)また新しい型が出て、走行距離も2倍になるので、アップデートしようとも思っています。

トヨタも、RV4がPHEVが東のほうでは出ていて、BC州は春ごろと聞きました。

それぞれ、良い点やこうだったらいいのに・・・っていう点はあるでしょうから、色々調べて、トピさんの需要にあった車が見つかるといいですね
Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 13:04:58

レス15
で、そのトヨタがありとあらゆる新しい形のEV研究してる事はどのように悲観できる?w
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 13:38:29

Res16さんにお伺いしたいのですが。

お暇な時でけっこうです。
その、三菱のプラグインハイブリッドの場合、
必要に応じて、ガスを入れているのでしょうか。
その場合、お宅では、バッテリーに充電はしていないのでしょうか。
自動的に充電されるため。

維持費がお安くなったのは、ガス代だけでしょうか。

Res.19 by Res16 from 無回答 2020/12/06 16:17:13

レス18さん

私と、主人は毎朝一緒に通勤してるのですが(お互い職場は違います。片方はコッキトラム、片方はバーナビー。)だいたい1日の通勤に使う距離は往復で70−80キロです。ガソリン代はだいたい10日−14日に1回入れて、月50ドルくらいでしょう。9月前までは、お互いの職場にPortがなかったのですが、9月以降、お互いの職場のPortを使って充電もできるようになったので、例えば9月以降のパターンは、夜中寝てるときに自宅で充電しておいて、朝、娘をDaycareに連れていき、さらに主人が私を降ろして、主人が職場についたら、2時間ほど充電(仕事中。うちの車はタイプ2のポートで2時間あれば、EVとしては満タンになります。)し、仕事終了後、また私を迎えて、娘を迎えて、帰宅。ほぼEVだけですべての走行が可能です。ヒーターとか使って、ガソリンを使ったとしても、1日2ドルも使ってないと思います。

ガソリンを使わないので、オイル交換の分も安くなりました。
車は、Honda Pilotから三菱Outlander(PHEVでも)なので、ファイナンスも安くなってます。

Res.20 by Res16 from 無回答 2020/12/06 16:19:55

すみません。もうひとつ、9月前の時点でも、月70−80くらいのガソリン代でした。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2020/12/07 05:09:38

Res16さん。

お忙しいおり、ご丁寧に早速のコメント、有難うがざいます。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/12/12 19:47:02

三菱Outlander PHEVは購入者のレビューがすこぶる悪い。
自分は検討しましたが購入はやめました。
やめてよかった。

Res.23 by 無回答 from 無回答 2020/12/13 13:50:15

何故やめて良かったのでしょうか?

自分はプリウスprimeをリース中、次はKonaEVに行こうか迷っています。

primeの感想として、ドライブが好きな人にはお勧めしませんね。行きたい場所に低コストで移動すると言う一点で優れています。

現在9ヶ月目で8500kmですが、支払ったガス代は100ドル以下です。(平日40kmの利用)

これもバンクーバー、ケローナ往復時に60ドル、後は珠にエンジンメンテの為に必要が無い時も走行時に自動的にエンジンが回るので、それが積み重なり満タンにする為に一回30ドル分を入れただけです。

ただ5年後10年後にHV車は2つの動力が有り駆動機構やブレーキシステムが複雑なのでメンテや修理コストがかさむという話を聞き、次はEVかなと思ったりしてます。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/01/21 23:41:45

うちもテスラです。
概ね満足していますが、
鍵がめんどくさいです。
カードキーを出すのがそもそもめんどくさいし、アプリがなかなかつながらない時とかイライラしてしまいます。

Res.25 by メメ from バンクーバー 2021/01/23 04:43:34

Res16様

最近三菱PHEV outlanderを購入したものです。
最初はハイブリッドで走行し車内を温め、途中でEVに切り替えられてるとのことなのですが、どのように走行中に切り替えられてますか? EV&eco modeで走行し出してもヒーターをつけると自動的にハイブリッドに切り替わり、EVに戻したくても戻らず目的地(子供の送り迎えで車で10分強ですが)までガソリンエンジンが起動してる状態ということが多いんです。なので少し車内が温まったら信号待ちなどで一旦エンジンオフし、再度EVでスタートするというやり方でしのいでいるのですが、走行中にハイブリッドからEVに切り替えることができる方法があれば教えて頂けるとうれしいです。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network