No.35710
|
|
かぜ薬を飲んではいけない理由
by
無回答
from
無回答 2020/11/23 01:55:14

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 05:32:38

風邪ひきました。
この時期、風邪かコロナかインフルエンザかどう判断すればよいのでしょうか・・
コロナ検査の確実性はどのくらいなんでしょうか
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 05:55:06

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/11/24 07:17:49

寒くなると風邪を引きやすくなりますよね。先日少し寒気がしていたと思ったら何となく風邪っぽい症状があったので少し心配しました。でもコロナ感染するような所にも、そして人とも交わってないので風邪薬を飲んで休みました。よくなりましたよ。
風邪薬を飲んで様子を見れば如何ですか。外で人と同僚と一緒の仕事だったら一応休みを取った方が良いかも・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 07:58:40

レス3さん 風邪薬のまないならもっと早く良くなったはず
体はよくできたもので、体温を上げて免疫力をあげウイルス を殺す、鼻水や咳でウイルス を外に出す。この作用を妨害してはいかんのです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 09:03:50

わからないならクリニックに相談。
即検査に回してもらえるよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 09:05:18

風邪薬は引き始めに飲むのおすすめ
あれ、なんか風邪っぽい?ってくらいのタイミング
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 09:17:21

レス4さんに一票!
私もそのようにして、薬はもう長い間一切飲んでいないでですが、健康です。薬は、あえて言うなら毒だと思っています。薬漬けになってはダメです。
食事から栄養をとって、運動をして、太陽を浴び、新鮮な空気を吸って、よく睡眠を実践しています。
ワクチンも一切受けません。
風邪かなと思ったら、ハチミツ、生姜、レモンのお茶を作って、飲んで早めに寝るようにしています。効きますよ。
中年ですが、いたって、元気です。自分の体の中にある免疫力を信じています。そして、なるべく前向きに考えるようにしています。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 09:31:33

私は薬飲んだ方が調子良いな
10年くらい前まではレス7さんみたいな感じでやってましたが
この10年くらいは初期段階で薬を飲むと言った感じ。
この10年風邪っぽい症状はあっても風邪や熱でダウンと言うのは無くなりましたね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/11/24 10:01:07

風邪退治も人それぞれ、自分に合った方法で根治すればよいと思います。引き始めに薬を飲んでくい止める人もいれば、民間療法をする人そしてただ休む人、年齢によっても違うでしょう。
何れにしても引き始めに対処することです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 12:45:55

せっかく備わっている免疫力を風邪薬で阻害するよりブーストするほうがいいですよ。昔から使われているEchinaceaというハーブはすごくお勧めです。風邪のひきはじめ、なんか喉がイガイガし始めた時とか、はなみずが出始めた時に飲むと免疫力を高めてすぐに良くなります。どこのドラッグストアにも置いてあると思います。最近はよくセールしています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 12:58:11

↑葛根湯みたいな感じかな?
私も風邪の引き始めに葛根湯飲んでいますが、効いてるのか効いてないのかわからないや。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 14:02:05

やり方は人それぞれだけど
名前も顔も出さないYouTuberの話を鵜呑みにするのは危ない事ってだけは覚えてた方が良い
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 14:14:12

Echinacea は漢方ではないですよ。キク化の花だったと思います
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 15:33:01

12さんはメディアの言うことを信じる人ですか?今の時代テレビのメディアの言うことを鵜呑みにするのはもっと危ないですよ。ワ9チンとか。大多数が言ってるから信じるのではなく、きちんと勉強して正しい知識を持って自分の身は自分で守らないといけませんね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 17:06:50

自分の好きな方を選べばいいだけだけど。
この間、80代のおばちゃんの病院に付き添ったんだけど、そのおばあちゃんは薬を一切飲まない生活をしてきた人だったんだけど。医者が言うには、この年齢になったらたいてい手術もできないんだけど、おばあちゃんは今まで薬を飲んでなかったから、手術ができるって言ってた。
年取ったときにそんな差がでるんだな〜と初めて知りました。
私はすでに遅いかな。。。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/11/24 17:30:16

↑だけど、だけど、だけど、だけど・・・って。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 20:28:30

Res14
偽名の正体不明な男よりは既存メディアの方が信用できるでしょw
動画か書き込みかの差であってやってる事はRes7と同じレベル
こいつは欧米で結構前から言われてる事を語ってるだけだから、今のところ有害な情報で危険とは言えない感じだけどね
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/24 20:52:40

〉既存メディアの方が信用できるでしょw
え!できない!組織が大きくなるほど金が裏で動いて捏造があるから。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/25 00:59:19

馬鹿につける薬はないと言うしつけても効かないからお金の無駄ってことですかね?
|