No.35675
|
|
冷蔵庫の上のキャビネットの使い道
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 13:18:37

冷蔵庫の上のキャビネットに何を入れようか悩んでいます。
今まではずっとなんとなく、ほとんど使っていない食器や、かわいい空き瓶、
電球などを入れていたのですが、そういった物は地下に置いて
もっとキャビネットを有効活用したいと思っています。
みなさんのアイディアを教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 13:26:30

手が届きにくい場所なので有効活用といっても
たまに使うものぐらいれておくぐらいが一番無難だと思います
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 13:33:57

レス1さん
早速のご返答ありがとうございます!
そうなんです。踏み台に乗らないと届かないし、奥行きもあるし
本当に使いづらいので、たまに使うものを入れておくところだとは思うのですが
みなさんは何を入れているのかと思ったんです。
1さんは何を入れていらっしゃいますか?
差し支えなければ教えてください!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 13:43:29

使いづらい所ですよね。うちは料理の本を置いています。本当に必要でない限り出してこないので。本が収まりやすいように仕切りが付いているので、本が崩れたりする事はないです。あと考えられるのがマドレーヌの型やケーキの型でしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 13:49:30

うちは医薬品を入れています。
滅多に使わないので。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/11/15 14:08:50

私は滅多に使わない鍋(15リットル・10リットル)などを入れています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 15:11:04

私は紙の皿やプラスチックのフォークナイフ
紙コップ、余分に買ってあるラップや
ジップロック、ペーパータオル、ゲータレード
など
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 16:23:29

うちは日常的には使わないパーティー用の大皿、ピッチャー、あと花瓶などを入れてあります。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 20:04:15

コーヒー、お茶、インスタントヌードルを入れてます。沢山買い置きしてあまり使わない食品が入ってます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 21:44:38

トピ主です。
みなさん、ありがとうございます。
とても参考になります!
そうですね、
1/4 はお客様用、パーティ用のもの
1/4 は紙皿、紙コップなど
1/4 は電球など、夫のコーナー
にしようかなと思います。
あとの1/4はどうしようかな
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/11/15 21:55:07

災害に備えて緊急持ち出しバッグ。中身は現金や通帳実印など。
|