No.35569
|
|
カナダのオーブンでは、バスクチーズケーキは無理?
by
無回答
from
無回答 2020/10/21 22:46:43

初めてバスクチーズケーキをつくりました。が、15分長く焼いても、表面が全く黒くなりません。
カナダにオーブンでは無理でしょうか。
焦げ感が楽しみで焼いたのに残念です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/21 23:18:26

そんな事ないと思います。
オーブンの温度はパネル上の設定温度だけでなく、実際の庫内温度に合わせて調整されていますか?
うちはガスコンベクションオーブンですが、パネルで華氏430度に設定すると中段の温度が丁度428度(摂氏220度)です。40分で綺麗な焦げ茶色の焼き目がつきます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/21 23:50:05

最初broilにしてみてはどうですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/22 00:41:33

レシピ通り210℃(420F)で35分間焼きました。まだ白かったのでそこから15分延長。中まで火も通って、横が少し茶色くなってきたのでオーブンから出しました。
カナダのオーブンでも焼けるということなのですね。
ブロイルで焦げ目を付けるのもいいかもですね。
しかし、なぜ普通に焼けなかったのか謎です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/22 00:43:34

↑追加
庫内にオーブンサモミターを置いていて、いつもそれで確認しています。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/22 07:46:05

家庭用のオーブンなんて小さいので入れるために開けたらすぐに温度は下がりますし、そもそもオーブンにも個々の癖があるのでレシピ通りだから同じ焼け方をするわけではないです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/22 23:48:10

我家も時々作ります、普通に黒く焦げますよ^ ^
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/24 16:34:23

うちのオーブンも焦げ目があまりつかないので、最後にブロイルで焼き目をつけてます。
スフレチーズケーキも竹串さして大丈夫でも表面が白いのでブロイルします。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/10/25 22:04:00

やはりブロイルで焦げ目、、でしょうか。
逆にスフレの方が、普通に色が付くので不思議なんです。
次はブロイルで色を付けてみます。
みなさん、ありがとうございました。
|