jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.35487
ADHDの診断
by 無回答 from 無回答 2020/10/02 13:54:59

7歳の子供のADHDを疑っています。
授業中に歩き回るような事はないからか、学校から何かを言われた事はありません。しかし椅子にじっと座っている事はできません。しっかり集中できていないときはどこかしらが動いています。勉強や本読みは好きで集中してやるので学校では授業中には目立ってないと思われます。

例えば食事時は初めは大人しく座って食べていますが、お腹がいっぱいになってくると途端に椅子の上に乗り出したり、椅子から降りて歩きながら食べたりします。もちろんずっと躾けようとしていますができていません。本人にはあまり自覚症状はなさそうです。

疑いを持ってからADHDの事を調べるようになり、そこで子供はもちろん自分が症状にかなり当てはまる事に気が付きました。さらに自分の父親も。

子供も私も検査をしてもらいたいと思うのですが、どういうような検査になるのでしょう。
そして今のコロナの状況ではオンラインや電話での検査になってしまうのでしょうか?
初対面の人とオンラインで話すのはとても苦手です。英語もそんなに上手ではありません。
もしオンラインならできれば質問内容を調べたり、何かしら対策をしてからにしたいと思います。

今までにADHDは経験のある方、いろいろ教えてください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2020/10/02 14:22:34

こどもが8歳の時にADDかもと思い、ファミリードクターに相談すると、小児科医に紹介してもらいました。小児科医では親と学校の先生へのアンケートがあり、診察の前に提出するように言われました。その先生には診察後に特に問題はないので様子を見ようといわれました。その後、サイコロジストに診てもらいました。まずは状況を説明して、小児科医の時のように、初めての診察の前に親と学校の先生へのアンケートに答えて送りました。初めての診察は、子供抜きで子供の様子を説明した結果、ADDの前に自閉症の可能性があるため自閉症の検査をしたほうがいいといわれたので検査をお願いしました。その後、ADDであるかどうかも、検査してもらいました。それぞれの検査に2500〜3000ドルぐらい払ったと思います。
英語が苦手ならば、あらかじめ質問されることを送ってもらえるようリクエストしてはどうでしょうか?サイコロジストには1時間に200ドルぐらい払ったと思うので、いちいち単語とか調べてたら時間がもったいないと思います。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/10/02 18:35:10

うちは 動き回るタイプでなく、 上の空? 状態のときがあり、ADD?先生に呼ばれて話をして、ファミリードクターに会いました、そこからドクターが専門医に回してくれました。専門医から紹介されて、子供がカウンセリングを受けました。そこで教わったことを練習しながら生活していましたが 大きくなり、落ち着きました。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/10/02 19:30:22

>例えば食事時は初めは大人しく座って食べていますが、お腹がいっぱいになってくると途端に椅子の上に乗り出したり、椅子から降りて歩きながら食べたりします。もちろんずっと躾けようとしていますができていません。本人にはあまり自覚症状はなさそうです。

カナダではこういう子よく見る気がします。家ではそうでも学校ではきちんと座ってるんじゃないかと思います。指摘されていないならそうなのでは?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/10/02 19:34:44

カナダ人の子供ならそうだろうけど、トピ主さんトコは日本人家庭だよね?
だったらカナダに多いってのは関係ないと思う
Res.5 by 無回答 from 無回答 2020/10/05 23:59:48

トピ主です。
返信が遅くなって申し訳ありません。

食事の例を出しましたが、食事以外でも基本的にじっとしていられません。誰かと話をしている時も体を動かし続けます。少し大げさに言うと側転しながら話をしたりもします。もちろん人の目を見て話す事ができません。
一つ一つだけを見れば年齢的にもまだあり得る藩中で度を越えている感じではないのですが、それが多々重なっているので可能性は高いと思います。

res1さん詳しい話をありがとうございます。
検査にそんなにお金がかかるんですね!予想以上でびっくりしました。
質問をリクエストできそうならしてみようと思います。

よく考えたら今度先生のインタビューがあるのでそこで一度相談してからファミリードクターに相談してみようと思っています。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2020/10/06 08:04:43

私の息子もADHD関連の検査をした事がありますが、無料でしたよ。
Res1さんは本当にそんなに払ったのでしょうか?¥の間違いではないですか?

うちは元々精神科に掛かっていて、そこから検査を勧められたからでしょうか?
ちなみに結果はネガティブでしたが、それでもグレーなのは否めません。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2020/10/06 10:26:14

レス1です。

色々と詳細が抜けているので、わかりづらいコメントだったかなと思います。すみません。
もともと、症状がはっきりとでていないため、学校の先生も大きくなったらよくなるでしょうぐらいに思われていて、ファミィリードクターから紹介してもらった、専門医(自閉症やADHDなどを専門とする小児科医)には半年様子を見ましょうといわれました。診察費は無料です。その後もし、検査を奨められていたら無料で検査を受けられるようです。ただ、専門医に会うまですでに、数か月、さらに半年様子をみるのも不安だったため、個人でお金を払いサイコロジストに診てもらいました。診察料は当時で1時間200ドルの支払い。診察とレポートを書く時間なども含めてそのぐらい支払いました。結果私の子供は自閉症のスペクトラムをもち、またギフテッドでもあることから、興味のない事、簡単だと思うことは集中できないということがわかりました。ADDではないと判断されました。お金はかかったけど予想していなかった自閉症だという事実がわかり、学校でもいろいろとサポート受けられるようになったので良かったと思っています。ただ、プライベートのサイコロジストもキャンセル待ちで初診まで2か月ほどかかりました。タイミングもあると思いますが、公的な専門医でもプライベートのサイコロジストにしても、待ち時間がかなりあると思いますので、まずは早めにファミリードクターに相談することをお勧めします。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/10/06 17:31:58

ウォークインから専門医に紹介してもらって専門機関から書類が届くので書類を色々と書いて返送してウエイトリストに入って2年待ちました。プライベートクリニックでなければ全て無料です。もし療育することになったらお金はかかりますが申請すれば補助が出ますよ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/10/06 18:09:35

そんなに待ちましたか?  5年位前に受けましたが、
家は3ヶ月くらいで予約が取れました。
知り合いの家庭は、待てないのか急いでプライベートのクリニックで診断をもらい2000ドル位個人のお金で払った。


Res.10 by BC from 無回答 2020/10/06 18:51:09

レス8さん
ADHDには何の補助が出るのでしょうか?
何の補助もないと思っていましたが・・・州によって違うのでしょうか。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/10/07 10:00:38

ADHDはdisability に入ると思ったんですけど、違いますか?

BCですが、学校から言われて検査して...ならお金はかかりません。予約はすぐに取れました。

うちはグレーゾーンで、様子を見ましょうで終わりました。4年以上前の話です。診断が出ないと色んなサポートももらえません。

今はハイスクールですが、性格だと割り切って子供と二人で、このグレーゾーンのADHDと付き合う方法を模索中です。なんとかなってますよ。

父親も彼の母親もADHDの家系です。
そこから派生した、父親の姪も甥も父親の兄弟もみんなADHDが強く出ています。

Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/10/07 18:38:01

ADHDもdisabilityとしてサポートされます。

2年待ったという話ですが私はSunny Hills にしょうかいしてもらって、おそらく息子がほぼホワイトに近いグレーだったからだと思います。ちなみに検査を受けた後、結果や今後の療育方針などをを聞きにいくのには子供を連れては行けないと注意書きが前もってありました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2020/10/08 10:45:36

ADHD の子供は 仕事につけるのでしょうか?

うちの子もG9 ですが、ADHDかなと疑っています。 キンダーからG3くらいまで多動でしたがその後は多動はおさまり、今はADDかなーと様子をみています。

ずーっと私がこの子の生活を管理しているので、この子の生活は成り立っていますが、成人したら
親なしで生活できるのか心配です。

私はいつまでもこの子の世話はできません。 注意欠陥だらけで、時間の感覚がなっていない、ものは失くしまくりで 何度注意しても 注意されていることが頭に入りません。

トピ主さんはADHDのような感じですが、仕事はされていましたか?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/10/08 11:12:40

サポートを得るために無理やり子供がADHDだと言い張る親もいる。情けないけど事実。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/10/08 11:14:32

ADHDでも普通に働けますよ。

わたしの主人はADHDですが、適職を見つけたおかげで順調に出世しています。忘れやすいので、新しい予定が入ったらすぐに携帯にメモしてリマインダーされるように設定しています。薬は否定派なので、ストレスを感じている時期は症状が悪化したりしますが何とか付き合っています。

小麦粉、乳製品はインフラメーションの原因になって脳に負担をかけるので接種していません。Omega3のサプリは毎日取っています。

これでだいぶ改善されました。
Res.16 by from バンクーバー 2020/10/08 13:13:42

うちの子も並んでる時にフラフラしたり歩いてる時に踊るような感じで歩いたりですが、男の子ってこんなものかと思ってましたがADHD等の検査受けた方がいいのでしょうか?

言葉は遅いと思いますが他は普通に授業も受けてて特に問題はなくやってます。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/10/08 13:18:33

日本のADHDの人のブログなどを読んで参考にしてます。
おすすめのリマインダーアプリやお母さんのブログなど、ADHDとのうまい付き合い方を紹介してあります。皆さん、イロイロ工夫されてますよ。

薬が必要な人もいるかもしれませんが、グレーゾーンだったら今のうちにADHDとの付き合い方を一緒に探してあげたらいいと思います。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/10/09 10:22:47

トピ主です。

皆さん情報いろいろありがとうございます。
検査をした結果陰性でも、グレーだとは思うので何かしら対応してもらえたら嬉しいのですが、グレーだと様子見ってだけになりそうですね。

もし陽性の場合薬が効くなら薬も考えようと思っていたのですが、そもそも直す事を考えるのではなくres11,15,17さんのように『ADHDとの付き合い方』を考えていくのがよさそうですね。
res17さん、もしおススメのブログがあれば紹介してください。

res13さん。
大学卒業してから今まで普通に働いています。でも興味がある事にしか集中できないし、考えがいろんな事に飛び火して肝心の仕事は全く進まなかったりします。やりたくないのにやらないといけないのがとてもストレスです。
でも自分の興味がある、向いている職に就けばとても良い仕事をすると思います。

私も昔から不注意が酷くて、忘れものや無くし物がとても多かったです。でも大人になるにつれて自分の失敗を学んでいきます。(時間がかかりますが)
学生時代、バスや電車に傘を忘れてしまった事が多々あったのですが(もちろん他にもいろいろ忘れたけど傘が断トツ)、その経験を得て今ではバスや電車から降りる時は3回位忘れものがないかチェックするようになりました。強迫観念があるかのようにチェックしないと不安になります。

調べてみたところ、一般的には大人になるにつれて体の多動は少なくなり、頭の中の多動だけが残るみたいです。でもストレスがかかると体にも出てきます。私の場合は髪の毛を触り続けたり、立ち歩いたりします(立ち歩けない状況では我慢できるけど、頭の中では関係ない事を考え続けたりします)。あと、パソコンを使っての仕事の時は意味のない言葉を打ち、消すを繰り返したりします。ストレスはやりたいたくない仕事をしないといけないというだけで簡単に溜まるのでやっかいです・・・AHDHではなく、ただの我が儘やただの癖かもしれませんが。

いろいろ調べてみて試行錯誤をしながらゆっくり検査をしてもらうのを待とうと思います。
皆さん本当にありがとうございます。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2020/10/09 14:25:09

杉山 登志郎 先生
日本の医学者、精神科医。医学博士。浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任教授[2]兼あいち小児保健医療総合センター心療科非常勤医師、浜松市にあるこどものこころの診療所

http://bigissue-online.jp/archives/1020631369.html
気づかれない発達障害
広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害、高機能広汎性発達障害
発達障害の有無や種類、明確には分けられない
診断のつけにくいケース、広汎性発達凸凹
03年、約4割の子に広汎性発達障害
07年、7割弱の子どもが高機能広汎性発達障害

発達障害の子どもたち (講談社現代新書)2007/12/19
発達障害のいま (講談社現代新書) 2011/7/15
子育てで一番大切なこと (講談社現代新書) 2018/9/19

参考となるサイトと基本が学べる本など見つけてみました、長い間発達障害について調べていますが基本を学ぶには良い本だと思います。
時間はかかりますがお子様の為、ご自身の為に努力が実ります事を切に願っております。



ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network