No.35332
|
|
school supplies の購入
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/28 08:14:42

9月の2週目から新学期が始まるとのことで、子供の文房具を購入しようと思っています。
コロナ渦室内でのマスク着用や何かと規制の多い学校生活に、少しでもモチベーションを明るくしてあげたいと思う親心から、可愛らしい筆箱、鉛筆を買ってあげたいなと思っています。
今年キンダー入学の女の子が好きそうな(ユニコーンやキラキラした物等)はどこで購入可能でしょうか?ご存知の方いらしましたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 08:29:20

Granville islandのペーパー屋さん、少し大人っぽいものもありますが可愛いものが多いですよ。
あとBuchan's Kerrisdale Stationeryも良いと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 08:53:39

OOMOMOには可愛い文房具がたくさんありますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 08:57:25

メトロタウンのBAYの近くに新しい文房具屋さんがあります。半分は中国のですが、半分は日本からのものです。
ちょっと値段が高いので、うちはアマゾンで買ってます。
かわいい文房具を持たせるのはいいですが、盗まれますのでご注意ください。悲しくなるのは子供です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 09:17:57

>今年キンダー入学の女の子が好きそうな
それより4B6Bや三角鉛筆を用意した方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 09:22:20

学校で一括購入ではないですか?
うちの子供の学校はお金だけ払う形です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 09:30:12

学校指定のノートなどはありますが、筆箱などは特に指定じゃないですよ。
一括で購入してくれる学校もありますが、リストを渡されて親が買い揃える学校もあります。
懐かしいです。私は買い揃えるのを知らなくて、学校が始まってから慌てて行ったので、数件の店を数日かけてハシゴしました...。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 10:15:44

今までは学校で一括購入でした。でも、コロナの影響で
全ての物を個人で管理するようになるのかな?と思うと、個人で全て揃えないといけなくなりますね。面倒ですが。
可愛いものを持たせて、盗まれるって発想がなかったので、参考になりました。無いことを願いますが、分かりませんよね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 11:15:38

キンダーさんだとクラスで一括購入か、指定したものしか持ってきてはダメと言われる可能性があるので、学校が始まって先生からリストをもらうまで買わなくていいと思います。
バックパックとかお弁当入れとかを可愛いもので揃えてあげたらいいと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 11:18:01

うちのキンダーは共同で使うので、supplies を一式学校に渡して先生が足りなくなったら追加してました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/28 12:49:11

とぴ主です。皆さん情報、アドバイスありがとうございます。
”可愛いものを持ってると盗まれる’’確かにそういう事態もありえますね。
子供は淋しい気持ちになりますね。それも踏まえた上で選びたいと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 12:58:19

4B6Bっていりますか? うちの学校はHB指定です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 12:59:30

お住まいがどこか分かりませんが、先日リッチモンドのMarshallsに行ったら、女の子向けのBack to schoolエリアができていてのユニコーン、キラキラレインボーカラーのバックパックや色鉛/筆消しゴム/ノートの筆記用具セットなど売っていました。
もしかしたら同じ系列のWinnersでも売っているかもしれません。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 13:22:16

うちもHB指定でしたが、2Bを持たせました。
こっちの鉛筆はなんだか硬くて描きにくそうだったので、スティッドラー?の2Bを買いました。
ちっちゃい子は芯が柔らかい方が書きやすいです。4B/6Bもありですよ。そのかわりやすい消しゴムだと消しにくので、ちゃんとよく消える消しゴムが必要ですけどね。
そういえば、最初に持って行った文房具は先生が回収して、全部使ってないのに返してくれませんでした... 今思うとその残ったのはどこに行ったんだろうと思います。
今は高校生なのでそんなことはないですが、未使用の文房具は返して欲しかった。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 14:19:49

私も学校からのリストが来て、その買い物に行くのですが、どこに行けば少ない回数の買い物で済みますか?
ブランド指定があるのでなかなか揃わず、昨日はスーパーストア、今日はウォルマートなど何軒かハシゴすることになりそうです。
先輩ママさん方、どこで買い物されましたか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 14:25:30

Costcoで買い物ついでにみた時に全部買って、足りないものはstaples でかってます。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 19:13:06

|