No.35209
|
|
つらい
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 16:09:14

人生に絶望してます。 もう死んでしまいたい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 16:13:56

自殺しない本当の理由、それは地獄が終われば、人生がどれほど素晴らしいものになるかを常に知っているからである。
- ヘミングウェイ -
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 16:39:02

とりあえず、ご飯は食べましたか?
食べてないなら、カップ麺とかできあいのものでもいいので食べてから考えませんか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 16:40:00

死んじゃだめだ。
死ぬくらい辛かったら、その辛い環境から逃げなさい。
会社なんてやめてしまえばいい。
夫なんて捨てて家出ればいい。
カナダが嫌になったら日本に帰ってまた来たくなったらくればいい。
子育てが嫌だったら、里に出しなさい。
カナダは日本より寛容だ。
逃げなさい。そしてまた頑張って戻ってくれば良い。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 17:09:35

そうですね。上の方が言うように、逃げてもいいじゃない。昔から逃げるが勝ちって言ったもんです。戦う必要は無い。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 20:58:25

そうそう。自分を守る為に逃げましょ。
私も逃げていますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 21:27:41

景色が綺麗な場所に散歩にいくと、気分がすっきりしますよ。
人生悪いときもあれば、良いときもまた必ずきます。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/02 22:00:26

「絶望」の内容によっては、逃げられないこともあるからね。
健康上の問題とか、お金の問題とか。
もう少し詳しく書いてくれたらそれに関してのレスもつくかも。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
主さんバンクーバーに住んでいるの? お金の事?
from
南アルバータ 2020/08/02 23:25:36

カナダは住み良い所と先人の経験で書かれた知識に吊られて来加した最近10年前後にバンクーバーやトロントに移住して来た人は其の知識がすでに30〜50年前のニュースで有る事を考えていない。現在の都市部では自分の現在の収入と支出が見合わない事と是からの近い将来に夢が持てないのでは無いでしょうか? 例え無理して家を購入しても計算が合わない。或いは家すらも買う事が出来ない。貯金は無くなるばかり。
是を打破するには、収入か支出を変えなければいけない。同じ収入とすると支出を変える工夫がいる。現状維持では変わらない。住居、住居形態、場所、地域、職業、給料、家族形態。国。働き方。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/03 09:59:17

死にたいほど辛い人に鞭打たないで。それは浮上し始めて考えること。
ここに書き込んだって事は、貴方の心が死にたいと思っていても、貴方の身体や脳は死にたいと思ってないってこと。
だから貴方に掲示板で書き込みをさせたんです。
貴方の身体は生きたがっているよ。
私も死にたかった時、自分の身体が必死で生きようとしているのを感じて、思い直したことがあります。
どうか生きて。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/03 14:06:18

私も人生に絶望したことあります。
逃げていんですよ、
私は死ぬことも生きることも考えないで、
「おやすみモード」に入りました。
あなたにもおやすみが必要なんだと思います。
どうか、なにも考えず今の状況から逃げて。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/03 14:23:43

この掲示板で誰かに聞いてもらいたい、と言うのは「何かアドバイスを下さい」ってことだよね。
「本当は死んではいけないでしょう、でも生きる希望がないの・・・」そんな気持ちかと思います。
私は以前自殺と言うのは絶対悪だと思っていました。でも最近、自殺は誰でもが選べる自主的に命を終わりにすることかな?それもありなのかな?と考えるようになっていたのです。それは知り合いのお兄さまが病気の痛みを苦に自殺されたのを知ったからでした。そんなとき、三浦春馬さんが自殺をされました。それがきっかけとなり自殺を深く考えてしまいました。
しかし死んだら何もかも終わり、何も存在せず、戻っても来ない。寿命だったら諦めもつくけれど自殺は後味が悪すぎる。やっぱり命ある限り生きなければいけないと思うようになったのです。
ウオーキングのために早朝にショッピングモール周辺に行くと、ゴミ掃除の男性が黙々と働いていますよ。私たちの目につかない所で多くの人たちは生活の為に働き、そのお陰で気持よく買い物もできるのです。贅沢は言わない。命があるから生きる、人と比べない、とにかく生かされていることに感謝してみませんか。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/03 15:51:14

きもい。
友達いないから掲示板で慰めてってか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/03 16:21:19

逃げるって言ってもお金も家族もなかったら、逃げ場もない。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/03 19:49:08

自業自得
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/03 20:47:49

Res.14さん、そんな言葉を言うものではない。人間生きていると辛いことにも出会う、四季で例えたら冬の凍えるような寒さ、でもね、多くの人はその中をも生きている。するといつのまにか春のように心が柔らかくなっているんだよ。自分の人生は途中で放り出さない、最後まで忍耐持って頑張ることに意義がある。私はそう思う。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/03 23:36:44

自分も辛くて死ぬ一歩手前までいったよ。
毎日辛くて涙止まらなくて全ての物事が怖くて。
自分には助けてくれる家族も友人もいなかった。
だからせめて自分だけでも自分に優しくしてあげようって思った。
今でもまだ辛い気持ちが溢れてくるけど
焦らなくても絶対いつか死ぬのは分かってる。
どうせいつか死ぬなら、その時までのんびりしようと思ってる。
自分は自分を大切にしてあげよう。
自分は自分を守ってあげよう。
逃げるのは悪い事じゃない。
頑張る必要もない。
そのままでいいんだよ。
とりあえず美味しいもの食べてゆっくり寝よう。
ひとりじゃないよ。一緒にのんびりしていこう。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/04 00:39:04

随分と以前死にたかった事がある人たちがいますね。
実は私もです。その当初は口に出せないくらいきつかったです。実際にろくに人と会話ができませんでした。今から考えると、、、、当たり前ですが二度と戻りたくない過去です。
まだ絶望して死ぬには早すぎませんか?もう少し他のことを視野に入れて違う方向を見てみてはいかがですか?逃げた、というより、ただ単に災難から回避したような感じです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/04 00:40:06

あたしもこの前一回死んだけど気がつきましたらまた生きてさこの繰り返しの毎日だったんよ1週間の早すぎたまた死にそうよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/04 10:18:18

「こんなところに日本人」の番組を見たことある?電気も通っていない、トイレもない、最悪の環境の中でボランティアをしている日本人がいるよね。
熊本では多くの人が水害で亡くなった。トピさんね、迷ったこと言っていないで、もう死んだと思って第三国に行ってごらん。そこでボランティアをするのよ。死んだと思ったら何でも出来るでしょう。
ここでだってボランティアは一杯あるよ。超短いセンテンスだけ出して、多くの人からのアドバイスを得ているけれど何も言わない。そういった小さいところから変えてごらん。今ターニングポイントに来ているんじゃない。人間の節目ってこと。
|