No.35008
|
|
家賃の値上げ
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 21:57:45

今日ランドロードから、10月分の家賃から値上げするとお知らせをもらいました。計算してみたら今年のレートキッチリ2.6%上がってました。皆さんは家賃上がりましたか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/06/19 22:06:09

それ聞いてどうすんの?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 22:28:43

あれ、賃金値上げ禁止のオーダーは解除されたんですかね?
シティのサイトには、
New annual rent increases are frozen during the state of emergency. ってあるけど。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 22:40:57

たしか3ヶ月noticeですよね。その頃には、賃上げ禁止が解除されると見込んでのことでしょうが、それにしても心ない大家さんですね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 22:46:51

心ないって、、ビジネスですから、、。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 22:57:57

トピ主です。今サイトに行ってみたのですが、やっぱり家賃値上げは未だ凍結されたままでした。
“家賃値上げの凍結が解除されてから、3month noticeの法定手順に従って行って下さい”とレターを送ります。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:18:38

他の大家がこぞって家賃を上げ出す前に少人数の安心できる部屋探した方がいいよ
珍しく二人用のスイートが沢山出てるから。第2波が来たら皆一斉に移動が始まる
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:21:11

2monrhs notice?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:24:39

うちは3年程、家を貸していますが綺麗に使って頂いてるので値上げはした事ないですし、今のところ予定もないです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:33:45

うちもコロナで値下げしたけど
コロナ終わっても値上げする気ないです
テナントさんが凄くいい人なんで
ずっといて欲しいです
良くないテナントなら
法定いっぱいまで毎年値上げしますし
嫌がらせして出て行ってもらうようにして
コロナ前の価格で他の方に貸します
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:46:38

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:46:38

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 23:53:46

レス11さん有難う
うちも10月から値上げ出来る様近々ノーティス出します!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 00:13:22

レス7さん、BCは “3 full month” notice ですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/06/20 00:44:29

年金生活で固定資産税、保険料、固定費を払うのは大変だから
皆さんの様子を見て家賃上げるか検討します。未だノーティスは出しませんが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 03:39:37

貧乏な日本人の大家じゃなくてよかった
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 07:07:53

貧乏な日本人の大家とかそうゆう問題ではないですよね。
色々と経費が上がったら、家賃も上がるのが妥当だと思いますが。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 09:12:52

横レスで失礼します。大家ではないので、コンドを貸している大家さんに教えていただきたいのですが、保険は通常、誰が負担するのですか。昔、間借りしているときはレンタル保険に入っていたので、借りている人が負担する分は当然あると記憶していますが、それが全部をカバーし、大家さんは保険に入る必要がないのでしょうか?
なお、コンド全体の保険は管理費に含まれて、管理費も急騰していることでしょうから、家賃にはね返るのは自然なことと思います。各ユニットの所有者が入る保険の急騰も凄まじいので、それが家賃にはね返るのか、単にレンタル保険が急騰するのか、知りたいと思いました。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 09:22:45

17さん、コンドの保険は3種類あり、管理費や共益費に含まれているもの、各ユニットのオーナーしか入れないもの、借りているテナントしか入れないもの、それぞれカバーの範囲が違います。
テナント保険は入っていないと貸してくれない大家さんもいます。
オーナーが入る保険の費用や管理費修繕積立金をテナントが負担するかどうかは、契約次第です。契約書に定めがなければ、テナントが払うことはないでしょう。
値上がり分をカバーするために家賃の値上げは毎年あると思いますが、値上げできる上限は決まっているし、保険以外も高騰してますから、保険料がただ上乗せされた家賃値上げはないと思います。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 10:21:33

コンド保険の値上がり問題はまだ解決していませんが、今までニュースに出ていたのは、建物全体にかかる保険で、管理費や修繕積立金に跳ね返る部分では?
ただ、州政府もコンド保険の値上がりが unhealthy と認めたので、今後は保険会社がコンド保険の値上げがしにくくなり、その分テナント保険や一戸建ての保険が値上げされるかも。
今のBCは、自動車保険の値上げ率に上限があり、保険会社がその赤字をカバーするために住宅保険を再現なく値上げしてる現状があります。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 10:29:21

車保険も家保険も代理店通さずにネットで買えるようにすれば半額くらいになりますかね?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 15:54:14

車はBCの場合仕組みとして無理。住宅保険はうちの場合(一軒家)月に20ドル以上かわったかな。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/25 15:57:30

今日メールボックスを開けたら10月からの家賃の値上げのノーティスがメールで届いていました。しっかり2.6%の値上げです。去年ビルのオーナーが変わったのですが、今までは切りのいい5ドルとか、10ドル単位での値上げでした。今回は何ドル何セントと目いっぱいの値上げです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/06/25 22:00:11

今 極端に低い家賃相場なので落ち着いたら値上げを考える大家も多いと思う。
これから契約する人は長期のリース契約にするのも手だよね
第2波に備えてゆったりした部屋を確保
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/25 22:16:21

Month to monthしかダメだと思ってた。
|