No.34876
|
|
マグロ
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 08:32:36

昨日IGAでとても綺麗な半解凍状態のキハダマグロがあり購入したのですが、このようにローカルのスーパーで買ったマグロをお刺身で食べている方っていますか? 鮭のようにアニキサスがいる魚でもないし、一度冷凍されているのもなので大丈夫かな?と思ってますが、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/05/28 09:14:43

save-on や、日本食スーパーの寿司のコーナーにあるsashimi として売っているサーモンやマグロしか生で食べたことないです。
普通の魚コーナーにあるのは基本的に調理してしか食べられないと思っていましたが、どうなんでしょう。
回答になってなくてすいません
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 10:13:06

一度冷凍されたもの(スーパーではほぼそうなんでしょうが)なら長年刺身で食べてますよ。
今のところ何もなってないです。
においが気になるときは炙りで食べたりしてます。
ただ勿論、自己責任で、、、。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 10:31:17

冷凍の温度次第ですね。
-20度で24時間冷凍すると寄生虫は死滅すると言われてます。(一部では-40度とも言われてますが)
マグロ漁で冷凍される際には-50度以下と言われてますので、おそらく寄生虫は大丈夫だと思います。
問題は卵と一緒で鮮度ですね。調理が前提で売ってるなら生食用より消費期限が長めに設定されてると思うので
匂いを嗅いで臭かったら生食は避けた方が良いかも知れません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/05/28 10:52:32

3名の方、早速のコメントありがとうございます。実は今回のは角煮に料理してしまったのですが、次回は新鮮そうならお刺身で食べてみようと思います。 そして、私もこちらで生卵を長年食べていますが、今のところあたったことはありません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 11:10:40

カナダに来てから卵かけご飯封印してたけど、大丈夫なんですね。今度やっちゃおー。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 11:31:57

↑
あまりにも古いのはダメだけど。
サルモネラ菌はほぼ殻にしか付かないので心配なら割る前に殻をきっちり洗浄してからやると
グッと危険度下がります。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 12:20:33

日本に比べたら基本どれもあまり新鮮じゃないですよね
買った地点で白身が水っぽい
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 15:38:26

>>買った地点で白身が水っぽい
これはスーパーにある、安い物ではないですか?よく小さな柵の中で身動き取れない状態で卵を生ませているようなところの卵ではないでしょうか。そういうところのは殻も薄くないですか?
値段が高いですが、ローカルの農家さんで、フリーレンジで外にも出ている鶏達の卵はとっても新鮮ですよ。白身もしっかりしていて、卵黄の高さもあります。殻も分厚くて、何かに使えそうで、とっておきたいくらいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 15:51:56

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 16:54:04

フリーレンジの高い卵のほうがいいかなと買っていたのですがほぼ全部の卵に血の塊のようなものが入っているので気持ち悪いのでやめています。なぜか安い卵には異物は入っていないです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 16:54:04

フリーレンジの高い卵のほうがいいかなと買っていたのですがほぼ全部の卵に血の塊のようなものが入っているので気持ち悪いのでやめています。なぜか安い卵には異物は入っていないです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 17:45:43

日本なら安い卵でも安売りで12個2ドルで買えるのに・・
カナダ高いですよね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 19:39:56

ここって卵トピ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 20:15:31

レス12
タマゴはカナダの方が安いでしょ
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 20:20:55

マグロトピです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
Hiro
from
バンクーバー 2020/05/28 20:57:29

マグロについては、基本刺身でも大丈夫ですが、お店の人に確認することをお勧めします。量り売りのものは、冷水で一度洗浄し、ペーパータオルでしっかりと水気をとって下さい。すぐに食べないのであれば、塩を軽くまぶし、まな板の上に置き斜めに角度をつけて、常温で良いので5分ぐらい置いてください。余分な水が出てくるので、濡れたペーパータオルで塩を拭き取り、乾いたペーパータオルに包んでラップにくるんで保存してください。なるべく早く召し上がることをお勧めします。
卵ですが、カナダのヘルスインスペクターに聞いたところ、フリーレンジや、オメガの卵でも生食はお勧めしないとのことです。特に農家で売られている卵は、殺菌処理されてないものが多く、サルモネラ菌が多く付着し大変危険らしいので、必ず火を通すか、購入を控えた方がいいと言っていました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 21:17:34

刺身用は、SASHIMI GRADEと表示してありませんか?
|