No.34738
|
|
isopropyl alcohol 99%について
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 12:33:05

今日コスコにisopropyl alcohol 99%が売っていまして、いろんな人がカートに入れてましたが、
これはどのように使いますか?
99%は濃度が濃い感じがしますが、普通の家庭用の殺菌消毒で使えるのでしょうか?
ネットで調べましたが工業用と書いてありました。
普通に使えるようでしたら購入してみようかなと思い質問してみました。
何方か買われて家で使用している方いらっしゃいますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 12:39:17

消毒用なら70%前後になるよう薄めて使えますよ!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 12:42:47

99%だと、殺菌よりも蒸発が早いので効果が低く、殺菌には70%が最適とのことです。水で薄めて使っています。
水道水でも問題ないですが、精製水を使うと長持ちするそうです。
消毒以外にも、私はよく掃除に使っています。換気扇とかについたベタベタ油汚れとか、ホワイトボードに残ったインクとか、キレイに落ちますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 13:47:13

レス1さん、レス2さんへ
早速素早いお返事ありがとうございます!
消毒液あまりみかけないので、買ってみます。
精製水はないので、お水で薄めて消毒液作ってみたいと思います。
70%くらいに計算して薄めてみます。
ご親切にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 15:13:32

私も、買いました。どうやって使ったら良いか?薬局で聞いたら、これを混ぜて使うと良いと言われ、混ぜて使ってます。写真添付しておきますね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 15:23:41

レス4さんへ
アロエベラのジェルと混ぜるのですね!
写真添付していただいてありがとうございます。
そしたら手作りハンドサニタイザーできますね。
アロエジェル探したら、作ってみますね。
アルコールとアロエジェルの割合は7:3くらいでやってみます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 15:32:28

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res4
from
無回答 2020/05/03 15:47:10

ちなみに私は、ショッパーズで買いました。
処方箋のカウンターの方に聞いたら、出してくれましたよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 16:34:33

作り方や買った場所まで教えていただきましてありがとうございます!
解決しましたのでこの質問を閉めたいと思います。
お返事くださった皆様ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 02:20:55

isopropyl alcohol 99%についてはじめて知りました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 14:24:01

コスコでこの前買った。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 18:51:20

私も先週コスコで買いました。早速ジェルを買ってアルコール7:ジェル3で混ぜてみたのですが、ぜんぜん混ざらずジェルが下に沈殿した感じになってしまったのですが試した方はちゃんとできましたか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 18:59:51

ハンドサニタイザーを作るのも良いですが、私は、アルコールをそのまま小さなスプレーボトルに入れて、手にスプレーしています。
買物の後にすぐ使えるように、車においています。
ハンドサニタイザーよりサラサラしていて好きです。
子供達にも同じ物を持たせています。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/05/05 19:34:59

99%をそのまま使うと効果が最大限発揮されないのでみなさん70%くらいまで埋めたいんじゃないですか。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 20:06:39

レス12さんへ
99%アルコールをそのまま使っても大丈夫なのでしょうか?
箱に毒マーク見たいの付いていたので、怖いから買わなかったのですが。。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 20:22:56

アルコール、そのままの希釈液だったら手が荒れちゃうんじゃないでしょうか?
じゅうぶんな手洗いだけで大丈夫と聞くので、傷口があるわけでもない手が、痛むようなことはしない方が良いかと思いますが。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 20:27:08

isopropyl alcoholはエタノールより毒性が強いです。たしか腎臓に影響があるはず。
99%のアルコールはウイルスを殺す前に蒸発してしまうので効果が薄いんです。そのため薄めて使います。ジェルと混ぜたほうが蒸発しにくいので効果が上がります。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 20:53:13

閉めてるのにコメントしてごめんね。
99%は電器製品の掃除に適していて、消毒には70%のアルコールって記事を読んだばかりです。
70%に薄めてつかうとよいです。
Why Is 70% Isopropyl Alcohol (IPA) a Better Disinfectant than 99% Isopropanol, and What Is IPA Used For?
|