jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34720
Child Supportの見直し
by 無回答 from 無回答 2020/04/29 15:24:18

今月、長女が19歳になり、チャイルドサポートが打ち切られる年齢になりました。
高校卒業後一年はバイトや旅行など、自由な時間がほしいとのことでしたので進学もなし。
しかしこの状況下でバイトもなくなり、本来の予定からかけ離れてきています。
私の仕事も、時間を削られていますので、チャイルドサポートを延長してもらいたいと思うのですが、かなり躊躇しています。

アグリーメント上では、19歳になったら打ち切り、ただし例外として認められるのが、進学した場合、独立していない場合と決められています。
離婚時には、高校卒業後はそのまま進学もしくはフルタイムで働くものと思っていたので、
深く考えていなかった自分が悪いのですが、ここに来て、元夫にどう掛け合えばよいものか考えています。
彼の性格上、拒否することは明らかだし、今までも自分がサポートを払っていることを散々恩に着せてきているので、要求しにくいのです。
彼は安定した職についていて、この状況でも変わりなく収入はあります。

アグリーメント上で例外の ”独立していない場合”、、というのは、一人で生計を立てられない、つまり、一人暮らしができない状態と捉えてよいものか、迷っています。
高校を卒業してから何年か後に進学した場合、またサポートを請求できると、離婚時に弁護士に言われました。ただし、年齢の上限は常識の範囲内で、、ということでしたが。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
相手が相手なので、一筋縄には行かないことが分かっていて、とても躊躇しています。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。
できれば弁護士を通さずに決めたいと思っています。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 16:18:07

ファミリーメンテナンスですっけ、あそこも19歳と言うのは成人だから、サポートは終了するような方向で来ますよ。うちがそうでした。大学を中退した途端に父親がサーポートを打ち切ってきたのですが、中退しても私の家にいて自立はできてなかったにもかかわらず、ファミリーメンテンテナンスは何も助けてくれませんでした。成人後の子供が自立するまでサポートする父親というのは、よほど経済力がある場合のみ、じゃないでしょうか。悲しいけれど、現実。でも子供はよく親を見ています。トピさんのことはよく理解してると思いますよ。そうそう、うちに場合、また大学に戻ったのですが、その時の学費も私もちで、相手方は出していません。生活費は子供自身が工面していました。そういう子に育ちます。ご安心あれ。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 16:22:28


娘さんから、お父さんへ直談判は無理なのでしょうか?法的云々ではなく、彼女と父親と直接のやりとりで、お小遣いを貰うとか?
経験者とかでないので、とんちんかんな事を言ってたら、すみません。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 17:39:31

母子家庭のくせに進学も就職もしない甘ったれなバカ娘に育てあげたあんたが、悪い。
気楽なニートにベネフィットぉー?
ばっかじゃない
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 17:40:39

チャイルドサポートの間違い。
ささっと働けーー
Res.5 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 18:06:45

父親の方に娘を渡せばいい

解決
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2020/04/29 18:23:33

Child Supportをもし取れたとしても、せいぜい22から23歳までですよね。
1ヶ月で500ドル、4年間もらっても$24,000。弁護士を雇ったらトントンになってしまうかも。
うちの元旦那もどうにかしてChild Supportを払わなくていいように無職にまで堕ちた人なので、トビ主さんの気持ちはよくわかります。

でも私なら精神的な疲労とストレスを考えると、自分でなんとかした方がマシです。
子供は進学しないなら働く。ただニートとして家にいるのは許しません。それがいやで家を出るなら仕方ない、出て行ってもらいます。(うちの子にも日頃から言っています)
進学もせず、自由な時間が欲しいと言うならそれでいいけど、生活費を入れるのは当然のことです。

お子さんはバイトがなくなったらCERBはもらえないんですか?それを生活費として渡してもらうべきだと思います。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 19:03:18

進学もせずバイトという選択をした時に、父親も同意して協力を取り付けたのでしょうか?
19歳、成人なので一番は子供自身の責任です。
次に止めなかったトピ主さんの責任です。

独立していない場合というのは成人なら進学や病気療養だと思います。
自由な時間が欲しいからと選んでその生活に入ったなら、本人の選択です。
今更足りない分を父親に払わせようなんてトピ主さんも子どもも甘え過ぎです。

弁護士通してもその理由なら無理。
お子さんが20代前半の年齢で学生に戻るなら、通学中は25歳くらいまではチャイルドサポートもらえるかも。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 19:48:18

うちは払う側だったのですが,
高校を卒業してバイトしたり旅行に行ってた時は
払っていません。
その後大学へ進学して学生に戻った時から
子供たちに直接,またサポートしました。
母親がどこまでサポートしたかは知りませんが
本人たちは学生ローンも利用して卒業し就職しました。
お宅の今の状況ですと,私たちなら払いません。

反対側から言わせてもらえば
何でも母親と共に決めて行動したあとに
学生ではない,大人になった子供を金銭的にサポートするのは
ちょっと反発を感じます。
でも,金銭的援助はないにしろ
食べるのに困ったら家で食べさせてはあげると思います。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 20:41:38

親子揃って与えてもらうのに慣れて乞食じゃあるまいし、シンママなら何で娘が苦労しないように学業なり働かせるなり自立した女にさせないのか。
うちもシングルだけど高校卒業して進学しないなら働く。働いたら生活費として500ドルもらう、携帯代は自分で払う。
但し進学するなら生活費免除にしてる。

男に頼る、誰かに頼るのをそんな年から教えてどーすんの?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 21:51:03

Res 8 です。
娘さんがキチンと父親と向かい合う時です。
大人になった娘さんが父親に
この先の進路を提示した上で,援助を求めるべきです。
ここからは父親の目線も理解するときではないでしょうか。
実際に助けてもらっていたという現実を
しっかりとお勉強してほしいです。


Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 22:53:17

19歳のニートに育てあげた自分を恥じて私なら元旦那に連絡なんてプライドが許せないわ。
文面から生活困窮してる感じしないんだよね。母子で向き合わず進路時期に何やってたをだって。
片親で苦労したらなら娘は賢く育つはずなんだけどね。
弁護士に相談するより、元旦那が安定した収入があるとか他人の懐をあてにするより、まず母子で必死に働いて自立を目指しましょうよ。2人共、大人よ?
父子の立場を利用できるのも養育費も終わる時期は見えてたはずよね?

Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/04/30 06:19:58

トピ主さん、ハッキリ言って甘えすぎ。19に今月なったという事は昨年もう高校卒業してるんですよね?(進学予定もないのに13年生やったとか計画性のないかつ、税金の無駄遣いしてたってのはなしと考えて)

娘さんも一年近くバイトしてたから蓄えはあるだろうし、CERBの対象だろうし。トピ主さんも対象、それともそこまで減ってないのかな。

兎に角、躊躇しているあなたは正しい。コロナになって収入がなくなったこと、でも旦那さん側にはあること、は全く理由にならないから。旦那さんは時間とお金をかけて今の地位を築いたんです。

せめてもの落としどころは娘さんが直談判してもいいかもね。元旦那さんにとってもカワイイ娘、助けてくれるかもです。

ただ、これを機会にトピ主さんも人生見直したほうがいい。この騒ぎでみんな大変なのはないわかるけどこの緊急措置ってハッキリ言って滅茶苦茶手厚い。それなのに始まって一ヶ月でもうお金がないって蓄えはなかったの?人生長い。まだまだ働かなくてはいけないんだから。

不況に強い安定した職に就けるよう頑張る。娘さんももっと独立させるなど、これから自分に出来ることをもっと考えた方がいい。

Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2020/05/01 09:41:04

サポートというとぴのテーマからは外れ失礼します。

ニートという言葉がみんなを攻撃的にしているのかなぁ?
自分もお嬢さんと同じように高校出て、すぐには進学も就職もしない時間をあえて作りました。
お嬢さんが計画していたのと同じようにバイトをしてお金を貯めてました。
自分の場合、葬儀屋でバイトをしまして一日25000円以上もらえていたので、20日ほど働いてヨーロッパなどに出て数カ月暮らし(主にユースホステルか安ホテル、又は地元の人の家に泊めてもらうなどの貧乏バックパッカー)、ある程度お金が減ってきたら日本にまた戻りバイトをするという生活を2年ほどしてから、自分の進みたい道を見つけ大学に進学しました。その2年間に45カ国以上旅をしたのは今の自分を作るのに少なからず影響したと思っています。

旅行中に出会った人たちなど、高校生活ではけっして触れることのなかった世界を見て、進路を決めたのは良かったと今でも思っています。

高校は進学校だったので、一般的なルートから外れる自分を許してくれた親にも感謝しました。

トピ主さんのお嬢さんも同じように時間を使えたら良いですね。コロナで計画が狂ったのは残念でしょうね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 10:03:53

進学校行ってたみたいだし親が余裕のあるご家庭とトピ主は違う。

Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 10:10:04

娘さんというより、トピ主さんの生活設計が甘かったと思います。あと、甘やかし。

高校卒業後1年間バイトしながら旅行というのはよくあります。でもそれは親がある程度経済的に余裕があっての話です。

事故や病気などバイトできない状態になれば親が援助することになるのはわかりきったことだし、裕福でなくとも娘さんの収入や養育費をあてにしないでトピ主さんの生活が成り立ち、娘を家において食べさせていける程度の余裕があっての話。
その程度の余裕もないなら、バイトがあってもなくても定額を家に入れさせること。貯金してもしもの事態に備えることなど諭して導いていくべきでした。
子どもは育てたように育ちます。

19歳の子なら家庭の経済状況には気付いているはずだし、高校卒業後働いて親を助けるとか、せめて学業を頑張るとか、そういう風に育たなかったのは甘やかしだと思います。
今の窮状は、娘がニートとか関係なくトピ主さんの責任。

娘がいてもいなくても生活が不安なわけで、娘がいるから養育費をねだろうという発想ですよね。シングルだったら、取り立てる場所ないです。元旦那さんがお気の毒。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 10:23:52

これは娘と父親の問題だね
話し合う前からダメと決めつけてるトピ主さんが話し合いに参加しても決裂しか見えない
娘さんにしっかりとお父さんと話し合うよう仕向けた方が良いでしょう
トピ主さんは単なる元妻ですが娘さんは子供ですから
Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 10:31:28

res13みたいな人は、すごく恵まれてる部類の人だと思うわ。
親に理解も経済力もあるんだもの。
RESPなんか卒業後すぐ進学しなければ政府からの援助分はなくなるから、そんな心配いらないくらい余裕あるってことでしょ羨ましいくらい(笑)
御本人の自由にさせても大丈夫だろうと親に信頼してもらえるだけの本人の積み重ねもあると思うけど、息子ならともかく娘には危ないと思ってしまう。
45カ国以上ということは女性一人旅は危ない国もありそうだと思ったからだけど。


Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 10:55:09

バックグラウンドの違い。
学費から下宿費用を負担して成人の祝いに免許取得費用と新車を買える親に育てられた人と高校からバイトの収入を家に入れ、下の兄弟の為に進学を諦めたり奨学金を受けて進学した家庭の子…理解し合えない。

親の庇護の元、自由と謳歌する奴、
親元を出て苦労を引き換えに自由を謳歌する奴、

同じ自由だが、まったく違う。

どちらがいいとか、苦労した方がいいとかじゃない。生まれた家庭によって残念だが差があるなかで貧乏人は努力や知恵が必要。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 11:16:20

貧乏家庭で生まれた子供は親を一生恨んでいい
だって親が底辺貧乏なのは親本人が努力しなかったのだから(^^)
Res.20 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 11:44:10

トピ主です。どのコメントもとても身にしみるものばかりでした。自分の甘さは認識していましたが、娘は、学校に行けない時期があり、一年遅れで何とか今年卒業に行き着けました。バイトを少しずつしながら外の社会と関わって、ここまで来れた次第です。
ここで詳しくは書けませんが、そういう時期を乗り越えてきたからこそ、あまり強く厳しくできなかったこともあるのですが、それを言い訳だとか甘やかしだと捉えられても仕方ないと思います。
全ては結果ですから。
もう少しの期間、父親に甘えようとした自分が、一番甘かったのかもしれませんね。
娘は、父親を許していない部分があり、完全に拒絶しています。
そういう状況だからこそ、これからは、自分の力でしっかり歩いて進んでいくことを認識させなければならないと思いました。
親子とも、もっとしっかり自覚を持って、強くいなければなりませんね。
どのコメントもありがとうございます。


Res.21 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 12:11:43

Res19本気で言ってる?
努力でなんとかなるものなら世の中に不幸なんてありません!
今まさに、このコロナ騒ぎで今までの努力が水の泡になった人がどれだけいることか…
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 12:31:57

アグリーメントに独立していない場合は例外と記されているなら延長を申し出ればいいと思います。
これは娘さんへのサポートなのですから。
ただ長期間は無理だと思いますので、娘さんが自分で生活出来るようにしてあげて下さい。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 13:59:53

>今まさに、このコロナ騒ぎで今までの努力が水の泡になった人がどれだけいることか…

努力が水の泡になるなんてことはない。
必ず何か実になっていることがあるはず。命さえあれば。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2020/05/01 17:25:02

23へ
もし19のコメントをした人間と別の方だとしたら、おっしゃりたいことは分かります。否定はしません。
でも19とそれに対して私がしたコメントを共に読んだ上でそのコメントなら少々がっかりしました。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 19:10:05

>>アグリーメント上では、19歳になったら打ち切り、ただし例外として認められるのが、進学した場合、独立していない場合と決められています。

独立していない場合が例外として認められてるなら、実際独立していないので、サポートしてもらったらいいのでは?

父親を許していないのが離婚理由からなのか、学校が1年遅れたのも精神的なことが理由なのか、離婚したとはいえ娘さんにとっては父親なので、今までの過程から今の状況まで把握していると思うので、事務的に要求してみては?

仕方なく19歳までは払う的なのでしょうか?
拒否されるかもとのことですが、独立していないこと、来年は進学予定ということで、娘さんの状況とアグリーメント条項では継続されると思いますが
元旦那は払いたくなくても、アグリーメントでは今後最大5年はサポートということにはなりませんか?
Res.26 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 21:34:09

うちの13歳の子供に聞いてみました。もしうちと同じシングル家庭の子がこのトビの様な状況だったらどう思う?と。

友達なら”働きなさい!”って注意すると言っていました。父親に頼るなんてもってのほかだし、後で進学するにしてもとりあえずアルバイトでもしてお母さんを助けるべきだ、と。

ホッとしました... 子供は父親とは良い関係を築いていますが、それでも父親に頼るのはおかしいと言っていました。

大学の費用はアグリーメントに書いてないと微妙みたいですよ。奨学金もらって行けば?と言われたらそれで終わりみたいです。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2020/05/01 22:01:35

↑働きたくても今は仕事がないのが問題なのでは。この状況がいつまで続くか分からない。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network