jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34694
Investについて教えて下さい!
by お金を増やしたい! from バンクーバー 2020/04/26 13:58:11

移民して2年目です。まだTFSAやRRSPアカウントを持っておらず、給料で稼いだお金は銀行のSavingアカウントに入っているだけです。日本でもお金を増やすことに関してはまったく疎く、せいぜい定期預金をしていたくらいです。
しかし、カナダは老後の公的年金はあてにならないので、自分で貯蓄しないといけないということが分かり、お金を増やす方法を色々調べています。
今は、ひとまず、TFSAアカウントを開設して、その中でお金の運用ができればと考えています。
そこで、色々な商品があると思いますが、Mutual fundを買おうと考えていますが、皆さんはどのようにしてお金を増やしていますか?その際、ファイナンシャルアドバイザーやStockのブローカーを利用されていますか?全くの初心者なので、株を自分で購入したたりinvestを自分でする自信がありません。専門家にお任せしたいな、と思いますがどこかおすすめの商品や専門家の方をご存知であれば教えて下さい!

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/04/26 14:03:08

コロナ影響でいろんなところに不都合がでています。
現在公的年金がうけられないということでしたら、いずれ
州年金や国の年金のある会社に就職おすすめします。

いまお持ちのお金を積み立てる必要はありますが、現在株価が下落中
いまがチャンスです。

がんばってください。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/04/26 14:16:55

今は大きなチャンスですね。今までキャッシュの形で預金していたのはある意味ラッキーですよ。

Mutual Fundを持っている人たちは今大損失を出していますから。私もですが・・・。そういう人たちはこの状況でがっつりと買い足すことはなかなかできないと思います。

Mutual Fund自体が専門家が管理しているのでさらにその間に専門家を入れる必要はないでしょう。そういう形態は商品のMER(管理費率:手数料のようなもの)が高く設定されていることが多いです。

株式多め(100%でも良い)のファンドを毎週いくらとか、無理のない額で自動引き落とししていくと、急激な値動きのリスクに対応出来ていいと思います。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/04/26 14:22:53

こんな時この掲示板んで有名な
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=11&msgid=36449&order=0&cat=&&dummy=12
相談したら?

Tangerine Bank 2.8% 利子がつきます!
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/04/26 14:27:14

↑タダで住まわせてあげてる人が善意で貸してあげたpcで何かほざいておりますね
Res.5 by お金を増やしたい! from バンクーバー 2020/04/26 21:53:03

Tangerin Bank 利率2.8%は低いと思います。そこからTax引かれると。。。
ファイナンシャルアドバイザーのHi〇〇ko Ko〇〇ya〇〇さんをご存知の方いらっしゃいますか?
または、その方を通じてInvestされたことある方おられますか?
確かにMutural Fundは管理費とかが高額ですよね。5%位かかりますよね?この管理費は普通月々のことですよね?無知ですいません。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/04/26 22:33:43

2.8%は現状のCADの現金預金としては高いですよ。現金の置き場所としては優秀です。いくらアグレッシブに投資している人でも現金もある程度は必要でしょうから。

管理費が5%?MERのことを言っていますか?MERはカナダのファンドだと通常1−3%位ではないでしょうか?詳しいことを知りたければググってみてください。

Tangerineのサイトの説明があったのでコピペしておきます。

Management Expense Ratio

A fund's Management Expense Ratio (MER) is the cost of both the administration of the fund (management fee) and its distribution (trailing commission paid to the dealer/advisor selling the fund).
Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 07:24:24

>ファイナンシャルアドバイザーのHi〇〇ko Ko〇〇ya〇〇さんをご存知の方いらっしゃいますか?
または、その方を通じてInvestされたことある方おられますか?

この
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2020/04/27 12:59:12

今は、コロナが終わるのを待つのみ、 その後どのような世界的不況が始まるのか、ファイナンシャルアドバイザーは自分の利益につながるプランしか勧めません、仕事ですから、もし、巷で言われている大不況が起こるとしたら、銀行の倒産も視野に入れ定期などだめ、現金は手元においておきましよう。その不況は3年から5年かかるとして、今はどうすべきかを考えましょう。     呆けじじいより
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 14:44:17

コロナが終わった時にはもうとっくにストックマーケットはほとんど回復してしまっているでしょうね。

買うなら今から、しかし更なる値下げのリスクに備え定期的に一定額を投資し続ける、が賢明でしょう。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 15:13:16



確かに買うなら今でしょうね。

二月のピークから、30%下がった時は、心臓が止まりそうだった。
自分の投資判断は間違っていないと、じーっと我慢したら、
一月の価値に戻ってきた。
二月のピークからは、10%下がっているけれど、二月は出来過ぎと考えると、
妥当な回復と考えています。

これから下がる可能性が有りますから、
全部ではなく、少しずつ買っていくのが正解でしょう。

ちょっとREITは未だ怖いですけれど、
ユーティリティーとかITとか、お金が有ればもっと追加したい。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 15:18:23

Mutual Fundは手数料が高いのでまるでお勧めできません。銀行が勧めるファンドは、ここ3か月以内で儲かっているものをわざわざ探してきて客に勧めているので、9割がた客が思っているより儲かりません。それに銀行の人はファンドしか売ってはいけないようになっているので、貯金を殖やしたいならアセットマネジメントの部門にまわしてもらい、株取引をしてくれるようなトレーダーに頼むか、自分でETFなどを買い長期投資したほうがいいです。
例えばファンドの手数料が2パーセントなら10年で20%の利益が食われます。
あと忘れてはいけないのは、手数料とは別にファンド内での株や債券の取り引きも広告には含まれてませんが利益から差し引かれてます。
この食われた利益は本来また自己投資資金となるもので、本来儲かるはずの複合利子を考慮に入れたら手数料実質50%くらいあるというのが定説です。このことはBEAT THE BANKという初心者用の投資の本にも書かれています。

とりあえず言えるのは銀行に騙されてMutual Fundに投資するくらいなら、まだ3%くらいの利子がつく定期預金のほうがいいということです。高収入でなければ定期預金への利益に対しての税金のインパクトも少ないですしね。


Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 17:48:15

> とりあえず言えるのは銀行に騙されてMutual Fundに投資するくらいなら、まだ3%くらいの利子がつく定期預金のほうがいいということです。高収入でなければ定期預金への利益に対しての税金のインパクトも少ないですしね。

まず3%なんて今は無いしあったとしても変動する。あと金融機関がオファーしてる金利なんてものは物価上昇に負けてしまう。つまり定期預金なんてしてれば実質の資産が減るってこと。

Mutual Fundは確かに手数料はかかるが買ったらあとは何十年も放置していれば勝手に増えていくので、投資で煩わしい事とか時間を使いたくない人にはお勧め。ファンドの種類にもよるが手数料引かれても長い目で見れば年5−8%位は見込めるでしょう。

少し面倒でも利益を追求したいとかいう人なら上の人が言うETFを自分で買ったらいいけど、その場合は常に経済状況チェックして自分のポートフォリオを管理していないといけない。Mutual Fundはそういうのをプロがやってくれているから手数料がかかる。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 17:49:42

>ファンドの種類にもよるが手数料引かれても長い目で見れば年5−8%位は見込めるでしょう。

あなたは本当にファンドに投資したことがありますか?
投資したことがない人のように思えますが。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 17:58:41

はい。していますよ。なぜしていないと思うのか聞いても良いですか?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 18:12:53

様々なファンドがある中でリターンはそれぞれ違うのに5−8%位は見込めると書いたのがおかしかったでしょうか。

だとしたらその通りと思います。失礼しました。

言いたいことは、ある程度のリスクのあるファンドを選び長期投資前提でコツコツと投資していけばそれくらいは一般的に見込めるだろうと言うことです。

もちろん選んだファンドが外れればマイナスになることもあるでしょうし、当たればもっと行くでしょう。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 18:35:20

レス14さん、
文面から察するにあなたは多分自分でリサーチし、ファンドを選んで買っている人なんだろうと思います。

銀行が勧めてくるファンドは、銀行が売りたいファンドであることが多く(つまり手数料が高めのファンドオブファンズなど)リターンが出ないことが殆どのケースなのです。

私が言いたかったことは、銀行に勧められて買うファンドに対して5−8%の期待をすると、たいてい裏切られるということです。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 18:57:49

私が今投資しているのも銀行のファンドなのですけどね。ただ、銀行から勧めて来たのではなく自分で選んで決めました。

銀行のファンドのわりにMERが低めで(1.07%)リターンも高いです。今年はもちろん3月から激下がりですがそれはどこも同じですね。

もしご興味があれば。TangerineのEquity Growthです。
https://www.morningstar.ca/ca/report/fund/performance.aspx?t=0P0000V7CN
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 20:14:48

ファンドよりETFでしょう。

数多くあるファンドがインデックス基本のETFより優れてるのはほんの僅か。
ファンドはマネジメントフィーが高いので最初から分が悪い。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2020/04/27 20:41:14

トピ主さんが銀行だけでなくブローカーも考えているのであれば、

同じMutual fundでも、銀行でアドバイザーから購入するシリーズAと、オンラインブローカーでダイレクトにDiscount購入するシリーズDがあります。

全く同じ商品でも、銀行で購入するシリーズAは自分で選んでもアドバイザーを通すので管理費が高いです。ダイレクトで購入するシリーズDの方が名前の通り管理費がDiscountされています。

銀行の投資口座で投資できるのはGICとMutual fundのみです。
ブローカーであればGIC、Mutual fund、ETF、株、国債社債など投資できる選択肢も広いです。

>どこかおすすめの商品や専門家の方をご存知であれば教えて下さい!

専門家を使わずにオンラインブローカーにして自分で勉強することおススメします。
オンラインブローカーのサイトは投資に関する情報が充実していて自分で勉強できます。

定期預金かMutual fund、どちらがいいかという話がありましたが、どちらもメリットデメリットがあり、どちらかを選ぶのではなく、投資期間、リスク許容範囲に合わせて割合を決めポートフォリオを作りどちらも投資するのがいいと思います。


Res.20 by 無回答 from 無回答 2020/04/28 09:43:27

> >どこかおすすめの商品や専門家の方をご存知であれば教えて下さい!

こういう質問をされる方に

> 専門家を使わずにオンラインブローカーにして自分で勉強することおススメします。
> オンラインブローカーのサイトは投資に関する情報が充実していて自分で勉強できます。

そう言うことがおすすめとは思えないですね。完全に丸投げのファンドがおすすめと思います。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2020/04/28 10:00:03

着実に2.5%くらいのタックスフリアカウントで大丈夫です。欲出すといい事ないです。
そして金融とネットしか興味のないアスペジジイのレスはオナ○ーなのでスルー
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/04/28 23:31:21

レス19さんとても親切。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 10:28:56

一般的なMutual Fundの手数料(MER)は2.5%程度。

それに対しETFは0.5%程度。

レス17で出ているMFのように1%程度のもある。

ではETFはどうか。低いもので0.1%程度のものもある。

あとは手間・面倒と利益のトレードオフ。
全て人任せで楽するならMF、
自分で勉強し時間もかけてやるつもりがあるならETF、
どちらが良いかはその人次第でしょう。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 12:20:38

ここにカキコされてる方、実際投資されていないでしょう。
まあ、どうでも良いのですけれど。

MERとか手数料とかで比べているけれど。
机上の話で、実際投資をされていない。

例えば、比べてみましょう。両者も市場で取引されています。
結構リターンの良いMF−−−FSCSX
同じく高リターンのETF−−QQQ
リターンを2年、5年、10年、20年で比較します
FSCSX=33.81%/132.85%/445.32%/593.9%
QQQ =32.83%/101.41%/412.99%/163.14%

この数字から分かることは、リターンは、手数料で決まらない。
入る時期が一番重要。次はどれを買うか、そして何時売るかです。

結局、低いMERとか配当金は嬉しいですが、
それは、ふりかけ、のようなものです。
本体が不味ければ、かけても意味なし。
MF、ETFそれ自体の値上がりが無ければ、
いくらMERが低くても、利益なんて出ません。

5年の比較チャート貼っておきます。
https://stockcharts.com/h-sc/ui?s=FSCSX&p=D&yr=5&mn=0&dy=0&id=p94712452839

Res.25 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 16:31:20

ファンドを買うだけのことを投資と呼ぶかどうかによるのでは。
まあ、どうでも良いのですけれど。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2020/04/29 20:37:00

レス24さんへ

(トピ主ではありませんが)

ありがとうございます^ ^
コロナ直前に株を始めたのですが、
丁度、QQQも見ていたので、大変勉強になりました。
Res.27 by お金を増やしたい from バンクーバー 2020/04/30 21:26:10

とぴ主です。皆さん色々とアドバイスありがとうございます。主人は、高いMERでMFを買うなら、自分でオンラインでインデックスファンドやETFファンドを購入すればよいのでは、と言っています。ただ、初心者の私がどの銘柄を買えばいいのかは、まさにギャンブルのようなものでどうしようか迷っています。今、自分なりに勉強していますが、YouTubeなどで日本の初心者向けの投資講座を見ていると、やはり手数料の低いオンライン証券を利用することを勧めていました。(楽天証券とか。。。)もう少し色々と勉強してみますので、何かまたアドバイスがあれば色々と教えて下さい。最近、自分の口座のある銀行のGICが15か月で2.35%だったので、入金してみました。銀行のshort term depositとしてはまあまあのrateかなっと思っていますが。。。

Res.28 by 無回答 from 無回答 2020/05/11 14:19:36

今更ですが、パフォーマンスが良くMERがそこそこ低いMutual Fundがあるのならそれでよいのではと思います。

投資はしたいが投資自体にさほど興味のない人にとって、Mutual Fundの他人任せにできる点は大きなメリットです。

車に興味ない人が車のメンテナンス自分でやりますか?今時ネットで調べればオイルチェンジ程度のことは自分でできちゃいますよね。

しかし普通の人は適当な料金払ってメンテナンスなり洗車なり、人にやってもらうでしょう。

私はファンドの会社の人間でもそれを売っている人間でもありません。念のため。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2020/05/13 13:19:27

Mutual fundが手数料ばかり取って全然儲からない。ばかばかしい。
などと言っている人たちは、Fixed incomeの比率の高い、
要はリターンの低い商品を選択しているのでないですか?

言わばGICとたいして変わらないようなものにお金を投資して、
そんなものに手数料なんて取られているわけですから、
それは確かにばかばかしいでしょう。

Equity比率の高い(できれば100%に近い)商品であれば、
手数料ばかり取られるようなことには(景気が悪くなければ)
ならないはずと思います。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2020/05/13 13:34:48

私はたぶんレス29さんの言う方の一人ですが、

なぜ今Equityの高い商品を勧められないかというと、このトピ主さんの文章を読んで、積極的にEquity比率の高い商品に投資する人だとは思えなかったこと。また、Equityが明らかに高値で取引されているこの時期に、そういう商品を初心者に勧めるのに抵抗があったことがあります。

このトピ主さんはアドバイザーに相談すると言っているため、Low riskもしくはModerate risk takerなのだろうな、そうなると銀行はFixed Incomeの比率の高い商品を勧めてくるのは、明らかなので、そういうケースを考慮してコメントしました。
Res.31 by お金を増やしたい! from バンクーバー 2020/05/13 20:17:41

とぴ主です。また、ご意見ありがとうございます。
またお聞きしたいのですが、Insurance companyが販売してるSegregated fundを購入されてる方おられますか?MERはMutual Fund より高めですが、いろんなProtection機能があって、最低75%の元本保証がされてることがなんとなく魅力に感じます。ただ、普通のMutual fundのように第入れ自由ではなくて、Termを決めないといけないのがどうかな、と思っています。他に利用されている方で、利点、欠点ご存知の方教えて下さい。
Res.32 by 30 from 無回答 2020/05/14 16:16:35

Sunlifeのこれですか?
https://www.sunlife.ca/ca/Explore+products/Investments/Segregated+funds?vgnLocale=en_CA

一般的には投資会社から見たら、保険会社の商品は保守的です。
保険が欲しいんだけど、(生命保険または老後のための資金)まだ若いし殖やしたい、保険でもちょっとリスクがあってもいいという人なら、Sunlifeは良いと思います。
Res.33 by お金を増やしたい! from バンクーバー 2020/05/14 21:25:39

とぴ主です。アドバイスありがとうございます。

考えてるのは、Manulifeです。
https://retail.manulifeinvestmentmgmt.com/ca/en/investments?tab=mutual-funds

この中のAsset Allocation Segregated Fundですが。。。
しかし、投資はホント色々と悩みますね。。。
Res.34 by 30 from 無回答 2020/05/15 12:26:10

Asset Allocation Segregated Fundを見てみたのですが、こういうのはファンドオブファンズでMERがやたら高いので、私なら投資はしませんね。。Manulifeの商品はカナダ国籍所有で、生命保険目的で買うとかなら良いですが。。
Res.35 by 30 from 無回答 2020/05/15 13:44:15

追記ですが、トピ主さんはFundではなくて、自分で分散することに興味はないですか?
75%元本保証であれば、資産の75%Fixied Incomeに投資して、残りの25%を株式投資に回すなどできると思いますよ。
カナダの株式は、アメリカの株式と比べて、上下があまりないのでDividend狙いもアリだと思います。例えば銀行株など毎年4〜6%の配当をもらえます。

北米で株式の価格の差額の売買で大きく儲けている人達は大抵アメリカの株式を買ってます。アメリカの政治や石油価格の動向など、チェックできる人ならアメリカ株式でもいいのですが、Direct Investmentの口座がなく、銀行から買うと手数料も高いですし。興味がないと難しいです。わかれば面白いと思いますけどね。
Res.36 by Nana from バンクーバー 2020/05/16 20:47:38

とび主さん、
もしまだ迷ってらっしゃるようでしたら、ご連絡下さいね。
カナダで8年ほどファイナンスの仕事に携わっていますので、
お役にたてるかと思います。
テキスト下さいね。778−881−5405

Res.37 by お金を増やしたい! from バンクーバー 2020/05/16 21:23:09

とぴ主ですが、Res30さんは、すごく詳しいですよね。私にはまだそこまでの知識がないのでよくわからないのですが、ちなみにRes30さんは金融関係とかにお勤めの方でしょうか?

Res.38 by 無回答 from 無回答 2020/05/16 22:12:24

マルチの勧誘はいけませんよ!
Res.39 by 無回答 from 無回答 2020/05/17 13:31:12

上の人、やっぱり World Financial Group!!

WFG の友人(最初は知らなかった)に「ファイナンスの勉強会のメンバーシップ」
と言われて、安いから参加しようかな、と思うと
何ページにもわたる契約書を渡されて、すぐにサインするように
言われて、でもそれを拒んで実際によく読んでみると、実は
WFGのエージェントになる契約書で、しかもエージェントになると
毎月保険料を納めなくてはならなくなる。皆さんもどうか気を付けて。
細かな字で何ぺージもあっても、エージェントが友達でも、
絶対に読まないで署名することのないように。

彼らは、クライアント(投資者)とエージェント(マルチ商法で自分の下になる人たち)
を得るために友達を作ります。だから、「友達の言うことだから、信じられる」と
思うかもしれないけど、大間違いです。ミートアップで活躍中の彼女もそう。友達を作っては、
自分のクライアントやエージェントにしています。そういうシステムや方法がマニュアル化されているそうです。
Res.40 by 30 from 無回答 2020/05/17 23:33:23

私は金融機関には勤めてないですね。
プロのアドバイザーに頼んだからと言って良いパフォーマンスが出ると信じている人は多いですが、投資の場合そうでもないですしね。最終的には判断は自己責任です。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2020/05/24 21:50:22

こんな時だから学びませんか
のトピはどこいった???
Res.42 by 無回答 from 無回答 2020/05/25 03:28:18

39の方は36のNanaさんのことを言ってるんですよ。ねずみ講の勧誘してる件で
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network