No.34632
|
|
大阪 「救急医療の崩壊が始まっている」
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 22:48:03

心肺停止や脳卒中など重篤な患者を24時間体制で受け入れる「救急医療の最後のとりで」が患者の受け入れを停止。新型コロナウイルスに感染した重症患者の治療を優先するためだが、交通事故などで一刻を争う重篤な患者が救えなくなる可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000013-jij-soci
●大阪急性期・総合医療センター(865床)は13日から重篤な患者の受け入れを停止、15日からは入院が見込まれる患者も一部制限。手足の切断や全身やけどなどを治療する「高度救命救急センター」にも指定されているが「苦渋の選択。コロナの重症者が増え続ける中、通常の救急体制を維持するのは難しい」
●毎日30人以上が救急搬送される大阪市立総合医療センター(1063床)も、7日から救急外来を停止。
●泉佐野市のりんくう総合医療センター(388床)は6日から停止。
●堺市立総合医療センター(487床)は9日から軽症者の救急診療を休止。
いずれの病院も新型コロナの院内感染は発生していない。
「通常の体制を維持できず、救急医療の崩壊は既に始まっている」
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 22:55:29

WHO上級顧問・英国キングスカレッジ・ロンドン教授渋谷健司さんが警鐘 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00000078-sasahi-soci&p=1
——日本の状況をどう見ていますか。
手遅れに近いと思います。
4月8日に出された非常事態宣言ですが、タイミングとしては1週間遅れたと考えています。
米国のトランプ大統領の妨害にもかかわらず国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は凛として科学者としての役目を務めており、大統領とは全く違う声明も出します。彼は『自分は科学者であり、医師である。ただそれだけ』と述べています。そういう人物が政府の専門家会議にはいないようです。
現在のように飲食店は開いたまま、在宅勤務も進まない状態が続けば、感染爆発は止まらないでしょう。いずれ、ロックダウン的な施策が必要と考えます。
—— 一人一人はどう行動すべきでしょうか。
「家にいる」ということです。「自分が感染者かもしれない」と考えて行動すべきです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 22:57:45

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 15:15:20

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 16:58:32

東京が超やばいのに、何で大阪?東京の記事持ってきなよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 17:02:38

東京の病院も崩壊でしょ?どこかに情報?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 20:33:21

日本の医療崩壊ってのは法律を守ったらの段階だから、法改正でまだまだキャパは増やせれる
本当の医療崩壊はただでさえ足りない医師がガチで確保出来なくなった時
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 00:39:26

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 00:48:12

兵庫県 病床の9割が埋まっていることが明らかに。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 00:55:18

神戸の中核病院“一部機能停止”
神戸大病院の医師は「医療崩壊が直前に迫っている」
神戸大学医学部附属病院救命救急センターの小谷穣治センター長にテレビ電話で話を聞きました。
「かなりギリギリですね。患者さんも多くなっていますし、一般の患者も多くなってますし、ちょっと厳しい状況です。」
(Q数人が自宅待機になってしまったら現場はどうなる?)
「一気に破綻しますね。」
「物資が全然足りていなくて、一番足りないのはガウンですよね。本当に困っています。シールド付きのマスクはだいぶ数が少なくなっています。今日も患者さんがこれ以上受け入れられるか受け入れられないか厳しい状況にあります。医療崩壊が直前に迫っていると感じます。できる限りコロナにかからないように家にいて欲しいです。何度も言いますけど、コロナにかからないようにしていただきたい。」
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 01:07:57

名古屋大学医学部附属病院 20代の男性医師が新型コロナウイルスに感染
男性医師は4月1日に37.8度の熱が出ていたが病院に報告せず、その後そのまま9日間勤務を続けていた。その間、男性医師は平熱に戻ることもあったが微熱が続き、4月10日には倦怠感があり、13日にPCR検査をしたところ、14日感染が確認された。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 01:22:08

カナダ残留組 勝ち組+8000ドル
帰国組 負け組+感染の恐怖
カナダに残って良かっただろ?
観光ビザ延長しても返事がないから
現状維持状態ならいつまでもカナダにいれる
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 06:57:28

死亡率が低いドイツ
早期の対応に着手したため、国内で感染が確認された時には検査体制が確立されていた。
現在1日あたり5万件からすでに7万件の検査が可能となっている。このため感染の実態が把握でき、効果的な対策が打てる。
検査の件数に加え、検査方法がポイント。
政府は感染疑いのある患者は病院に行かずに、ドライブスルー方式もしくは在宅で検査を申請することを可能にした。患者が『かかりつけ医』に行く必要がなく、院内感染を防止できる。
https://www.fnn.jp/articles/-/34181
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/22 08:13:47

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/22 09:16:21

日本は中国と距離的に近く、入国制限をゆるくしていた時点で大量の日本人が感染していることは想定内でしょ。だから、重症者に絞って検査したんだよ。そもそも、感染スピードがこんなに速いウイルスに検査が追い付くと思う方がおかしい。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/22 09:42:21

だから軽症者が菌撒き散らす
と言うか陽性反応でたら日本は法的に入院って言ってた奴いたな、この掲示板に
これはどう言う事だよw
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/22 10:58:32

レス11
観光ビザが拒否されたらカナダからビザ発行を拒否された記録が残るのと、突然5日や1週間くらいで帰国しろと言われるけどね
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/22 12:45:16

>と言うか陽性反応でたら日本は法的に入院って言ってた奴いたな
そうだよ。法律だから法律に従わないといけないからね。そう法律だから〜。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 08:42:20

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 09:19:20

↑
どっかで感染者の家に嫌がらせが横行して知事から辞めろ!って叱られた県があったよね
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 09:21:48

↑いったいどこなんですか??最悪。。。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 09:23:22

レス18
殺人事件並みに稀だから、ニュースになるんだけどね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 10:22:07

札幌でがん専門病院など「院内感染」拡大…このままではメガクラスター発生も
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 11:19:32

東京 自粛せずに出歩く
大阪 自粛していない店を通報して圧力かける
愛知 コロナアピールして逮捕される(7人)
福岡 釣り銭手渡しで店員をぶん殴る
三重 コロナ患者の家に投石
富山 1号感染者家族に嫌がらせ
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
兵庫 因縁つけて区役所職員を殴る
結構お国柄が出てきたな
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 11:49:59

なんや、大阪国が一番まともやん。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 19:16:31

>三重 コロナ患者の家に投石
なんと。。。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 19:48:30

大阪府の吉村洋文知事がんばってるから。
建築家の安藤忠雄氏(78)ら著名人から2億円以上の寄付の申し出があったのでは。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 01:06:16

国会議員の懐に入る主だった収入
・歳費(月々の給与):130万円/月
・期末手当(ボーナス):635万円/年
・文書交通費:100万円/月
・立法事務費:65万円/月
これだけで年収4200万円になります。そして、それ以外に
秘書3人分の給与も全額が支払われ、
永田町の議員会館のオフィス賃料は無料、
一等地の議員宿舎も格安の家賃で利用しています。
政党に所属する国会議員は政党交付金からの分配も得られます。
それらすべてを合計すると、国会議員が実質的に得ている収入は年間8000万円を超えます。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 23:20:44

デヴィ夫人、アベノマスクで466億円無駄にするより空地に病院を建てたほうがまし!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/25 08:28:51

|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/25 12:05:45

増える感染者、足りぬ病床 4道府県で利用率8割超える
|