No.34514
|
|
発がんリスク懸念の米国産乳製品、カナダの使用状況は?
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 13:39:56

発がんリスク懸念の米国産乳製品、国内大手メーカーの使用状況は
以下の記事に日本国内のメーカーの回答が書かれていますが、カナダではどういう状況なのか、ご存知の方がいたら教えてください。
https://www.moneypost.jp/646691
ちなみに
牛乳の生産量を増やすために開発された『ボバインソマトトロピン』というホルモン剤を注射するのです。略して『γ(ガンマ)BGH』または『γBST』と呼びます。γBGHを使用して生産された牛乳は、『インスリン様成長因子(IGF-1)』という成分が増える。人間が過剰摂取すると、異常な細胞増殖、つまり、がん化につながると懸念されています。
3月18日に発表された、米カリフォルニアのロマ・リンダ大学の研究です。5万3000人の女性を対象にした研究結果では、1日2〜3杯の牛乳を飲む人は乳がんのリスクが80%増加することが判明しました。
と記事は続いてます。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 14:05:40

これは、牛乳だけ?
乳製品全般なんでしょうかね?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 14:08:24

狂牛病も放射能物質も鉛も農薬も毒入り餃子も忘れないで!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 21:21:14

この情報もっとほしいです!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/31 22:25:56

Organic milkならホルモン注射や抗生物質も投与されてないから大丈夫かな。
それにOrganicならGMOじゃ無いしね。
普通のミルクや乳製品は変な後味がして不味いので買いません。
最近の少女はホルモン注射された鶏肉のフライドチキンやミルクのせいで胸の成長がすごく早くなってるみたいです。食べ物気をつけたいですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 23:23:05

牛肉もだったはず。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/01 07:32:20

Organicの鶏肉ってあまりない??ひき肉はよくあるけど。
みんなどこで買ってますか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/04/01 09:14:16

オーガニックチキンはwhole foodsやCostcoで買ってます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/01 09:25:12

オーガニックじゃないけどホルモンや抗生物質使ってないのはスーパーストアにも売ってる
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 08:53:00

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/13 01:01:14

|