No.34475
|
|
政府のサポートなどが日本語で書かれたサイトやブログ
by
オンタリオ
from
トロント 2020/03/26 06:41:14

政府の通達などが日本語で紹介されているサイトやブログを教えていただけないでしょうか。もちろん、何があってもそのサイト運営者やブログを書いてる人の責任にはしませんし、自己責任で判断します。
私は小さなビジネスをしていて従業員はいません。TAXファイルもしています。
オンタリオでビジネスがクローズされましたが、自分のビジネスはessential business のリストに入っているので、営業は続けられるのですが、コロナウィルスの影響で収入が減り、ほぼ開店休業状態です。政府からサポートがあればアプライしたいと思っていて、必要なら営業を中止しても構いません。
日本語のブログやサイトなどでは「コロナ感染者数」や「学校が休校になった」などの情報はよく見るのですが、ガバメントからのサポートについて書かれているものが、見つけられないので、もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 06:57:01

Uberやってるけど収入劇減(泣)
感染しそうで怖いからやめたいけど、家賃も払わないといけないしやめられない(泣)
正規雇用で働けばよかった。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
yspads2015
from
ロッキーの東の住人 2020/03/26 09:13:47

状況は刻々と変わり現在カナダ政府や 其々の州政府や 其々の都市が 策を練り配信を模索している段階だと思います。英語の政府のページを可笑しな日本語にして読む事はすでに出来ている。方法は2つのタブ若しくはウインドウを開けて於いて1つは自分の読みたい情報ペイジを開け他方はONLINE翻訳ペイジを開け見たいペイジのアドレスをコピーしたリンクを翻訳ペイジの片側に貼り付けると反対側もしくは下にリンクが現れるので日本語で読みたい様に設定すれば、或いは自動でクリックすれば第3のページが現れ日本語の内容が読める様になります。
検索機能を使い
1 目的の英語のページを開く。
2 新しいページを開く。
3 2番目の新しい窓にonline翻訳ページを開く。
4 1のアドレスバーのアドレスをコピーして3で出来た窓の多分左側の窓に貼り付ける。
5 3の右側のリンクを開けると日本語で読める筈。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 09:18:19

失業保険の手続きしないとだけど
英語が出来ないから泣きそうです
誰か助けて
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Y
from
バンクーバー 2020/03/26 09:25:09

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
オンタリオ
from
トロント 2020/03/26 09:36:04

翻訳の方法を詳しく教えてくださって、ありがとうございます。仕事が終わったらやってみます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
み
from
無回答 2020/03/26 09:48:09

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 09:52:43

Twitter、Facebookでも情報交換されてますよ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/26 10:20:33

essential businessのリストに入るピシネスで個人のスモールビジネスてできて、しかも従業員も1人もいなくて、基本的な英語ができないのにできるビジネスってあるか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 13:31:31

政府の公式サイトを利用したほうがいいと思います。
そこを翻訳する。でも自分で理解する努力をする。
今朝の会見でも最新で信頼ある情報は政府のサイトを読んでくださいって言ってました。
残念ですが詐欺サイトや嘘の情報もこういうときに出てきますし、JPカナダでもセールスまがいのサイトが出されてたりわざとうその情報や良いにも悪いにも大げさなことを言ってる人もいますから。
疑問なのは英語がわからない、っていっても対象になるかどうかとかって常識で把握できる部分もおおいのでは?低所得者のベネフィットとか2018年のタックスリターンを基にするしかないでしょう?だからワーホリさんで来たばかりの人に入るわけがないし。万が一?って思ってもちょっと努力して読めばわかるのに。。。 【PR】2020年ワーホリ申請が開始されました。お問い合わせはこちらからお早目に
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 14:02:28

すでに詐欺サイトや詐欺メールが出回っているようで、政府のほうで注意喚起されてました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 15:42:33

Jpカナダのトップページの上の方にリンクが有ります。
最新情報をざっくり日本語で説明しています。
分かりやすいですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 17:04:19

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 20:56:24

British Columbians now face $25K fine, jail if they ignore public health orders over COVID-19
これはどういう意味ですか??
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 21:14:44

↑
公衆衛生を脅かすような事する人には罰金とか投獄するから覚悟しとけよ!って感じ
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/27 05:02:59

Public healthはBC州の保健機関の名称ですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
オンタリオ
from
トロント 2020/03/27 06:26:20

日本語のサイトや情報を教えてくださってありがといございます、それを読んで概要を理解してから、政府の公式なサイトに行くと、だいぶ理解できるようになりました。テレビのニュースなどはかなり聞き取れるのですが、読むのが苦手で。カナダで働いているのに情けない話ですが...。
結局、自分に関係のない情報を読んで、ムダに時間を使ってヘトヘトになったしていました。
みなさんの情報のおかげで何とかなりそうです。どうもありがとうございました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/27 07:35:58

こんな英語力でも商売できるんだ?
旦那に助けて貰えばいいのに。
ホームデイケアやってる人?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
あ
from
トロント 2020/03/27 08:29:54

カナダってゆるい。
カナダ人と対等くらいじゃないとカレッジにも行けない、仕事にも就けないイメージがあったけど
実際は、あまり英語が喋れなくてもESLアドバンスくらいの英語力があれば、カレッジにも行けるし、仕事にも就けたりできるんだなって。
このトピ主さんみたいな。
かえって勇気をもらえました。ありがとう。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/27 08:32:37

>あまり英語が喋れなくてもESLアドバンスくらいの英語力があれば、カレッジにも行けるし、仕事にも就けたりできるんだなって。
こんなのゴロゴロいる。
他の国の移民なんて、発音が酷くて聞き取るの苦労するような人だって働いてる。
要は自分のスキルをどう活かすかなんだと思う。
スキルがない人はフードコートとかジャパレスが限度だけど。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
あ
from
無回答 2020/03/27 08:38:51

でも、日本では大したレベルじゃないのに、日本人相手に商売してる人はいただけないかな。
ママ友の趣味程度のことで、お金取るんだもの。日本だと通用しないレベル。
ピアノ教室、習字クラス、ダンス教室
美容師はまあ、いいとしても。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
ひろ
from
無回答 2020/03/27 08:41:18

ピアノ教室は先生がアクが強くて、トラブルメーカーじゃん。日本人相手でも、その人の人間性で皆さん、決めますよ。
地域は言えません。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/27 09:01:20

>あまり英語が喋れなくてもESLアドバンスくらいの英語力があれば、カレッジにも行けるし、仕事にも就けたりできるんだなって。
実際にカレッジに行って就職して、カナダ人と勉強して仕事してみればわかるよ。
大切なのは英語力よりも、理解力と論理力と、きちんと仕事をこなす力。
逆にカナダ人でも、英語力がある移民でも、それが無いと仕事は難しい。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/27 12:04:52

昔の移民は英会話が出来ぬ為、仕事も限られていました、漁業、農業、きこり、鉄道など80%以上の移民はそれらの仕事に従事していた、かなりハードな肉体労働ですが、現在も同じです、知恵のないものは汗を出せ!せめて10年頑張ればネイテブと対等に仕事ができるようになっています。
|