No.34455
|
|
*** 日本の医療に関するニュース ***
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 02:03:51

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/23 02:05:03

歯医者は日本に帰るたびに行っていましたが・・・。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 02:08:59

〈国民の誰もが、全国どこでも、同じ料金で、同じ水準の必要な医療を平等に受けられる〉
日本が世界に誇る国民皆保険制度。
しかし、新型コロナウイルスの流行をきっかけに、日本の医療制度も崩壊の危機に瀕している。
発熱があって「新型コロナかもしれない」と疑っている人が病院に行くと、検査も診察も受けられずに「4日間熱が続くまで来るな」と追い返される。感染症専門病院では症状のない「濃厚接触者」が優先され、ベッドが足りないから後回しにされる患者が出てくる。持病のある人は病院に通いたくても院内感染が怖くて行けない。
その結果、国内のコロナウイルス感染者が徐々に広がる一方で、多くの病院では外来患者が激減して経営危機に陥り外来を閉鎖するケースも増えている。 週刊ポスト2020年4月3日号
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 09:46:14

スーパーマーケットチェーン「イズミヤ」で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 12:40:02

>持病のある人は病院に通いたくても院内感染が怖くて行けない。
それで良い。持病があるのに病院に行っちゃダメ。
ヨーロッパとか、どんどん検査している国の死者がどんどん増えてくるのが気になる。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 13:41:53

この記者、知識なさすぎ。
日本では保険治療しか受けたことないんでしょ。
タイのこの歯医者、一体現地のどんな人が行けるとこでしょ。
一般市民は絶対行けないですよね。
このタイみたいな治療受けたければ、日本でも自由診療で受ければ
いくらでもありますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/23 13:44:41

イズミヤ、マスク高いですね。
普段日本で398円くらいですから約10倍?の値段。
でもこちらでマスクは意外と必要ないですね。
まだ1,2割程度しかしてないですし、自分が感染したり咳があったら必要ですが、自宅軟禁だから買い物行く時くらいであまり必要ないかも。
ハンカチでも作れますし。
今は節約した方がよい気がします。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 14:49:01

国民皆保険で高い保険料取りながら、一般人が通う通常の歯科医のレベルが低すぎるで十分じゃん
無保険の歯医者の話なんか知った事かよw
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 14:49:35

無保険→保険適用外
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/23 19:08:08

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 19:46:08

Re2の言ってることはカナダもまったく同じ
今は多くのクリニックが「かもしれない」人を受け入れていません。
病院やクリニックに来ずに811等に電話するように言われてます。
病院に行って他の人を感染させたらそのクリニックも営業できなくなります。
そして811に電話したら最近の渡航歴有りや濃厚接触者、重篤な状態以外は家にいるように言われるだけです。
カナダの医療制度も危機に瀕しています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/23 22:36:14

病院やドクターやナース守ってるんですよ。上 わかんないかなあ
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/06 20:29:39

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/08 01:36:32

手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに… 大分の院内感染、盲点になった感染経路
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/08 08:29:10

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/10 08:45:50

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/10 18:21:47

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 08:49:19

|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 15:39:42

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/13 01:04:44

|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/15 00:29:37

|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 22:42:21

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 10:21:29

医療崩壊しないように検査絞ってたのに医療崩壊って
マジヤバくね?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 20:44:56

↑コロナかもしれない軽症者が救急車使って乗り込んでくるらしい。だから制限。
日本は救急車が手軽に呼べるからね。
|