No.3442
|
|
フレンチイマージョンについて悩んでいます。
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/12 03:33:38

主人の仕事の関係で4月にこちらに越してまいりました。
家の目の前が小学校。
なんといい環境なのかしら?
って思っていたら、そこはフレンチイマージョンの小学校。
公立だけどかなり有名な学校とあとで聞きました。
子供は英語すらままならないのに
いきなりフレンチになって、大丈夫なのだろうか?
そこで、質問です。
授業はすべてフランス語なのですか?
科目の中にフランス語がはいっている程度だったら
いいのですが、すべてフランス語は無理に等しい。
通っているかた、教えてください。かといって、また引越しもできないし・・・。
困っております
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
はる
from
バンクーバー 2006/05/12 07:06:33

お子さんはおいくつでしょうか?
学校への申し込みについてはトピックのNo.3419を参考にしてみてください。
フレンチイマージョンについてですが、
・授業が全てフランス語になるのはG1になってからです。それまではキンダーから段階的に導入していきますから、キンダー入学時はフランス語の知識がある必要はありません。ついて行けるかどうかは子供によります。G1からの入学だと個人差もありますが大変です。
・フレンチその他のプログラムがある学校でも、それしかないということはありません。公立なら州の標準のプログラムと併設です。ですから、英語のみのプログラムも同じ学校内にあるのでは。
・他に行きたい学校がある場合、引越しをしなくてもそちらの学校に申し込めます。手続きは学校区によって多少異なります。
思っているよりも、フレキシブルですよ。
ただ、フレンチで人気のある学校ならフレンチのプログラムはこの時期ならもう一杯かもしれません。人気の学校は受付開始後、すぐに定員になってしまいますから。キャッチメントエリアに住む生徒の受け入れを拒否することはないと思いますが、フレンチのクラスになる可能性は低いと思います。
英語すらままならない、ということならESLの充実した学校の方が安心かもしれませんね。
まずはスクールボードに連絡して入学の手続きを始めてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/12 09:00:19

はるさん>
ご回答ありがとうございました。
そう9月からG1になります。
G4ぐらいになれば、まだいいかもしれませんが
いきなり、フレンチじゃ英語とフランス語と混乱してしまいますものね。
ESLのあるないって、HPに載っていますか?
わからないことばかりですみません。
子供の学校がこんなに大変だったなんて・・・。
フレンチになったら、勉強なんて教えられないし
昨日は考えてたら3時になっちゃいました
とりあえず、スクールボードには炒って見ます。
(電話は不安なのでとのかくどこでも出向いてます)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
補助
from
カナダ 2006/05/12 10:20:03

その小学校と直接話しをされてもいいのでは?
お子さんのケースに合わせて色々コンサルティングが在ると思います。
例えば、ESLが必要なケースなので、フレンチは様子をみてから、
とかですね。
イマージョンも、フルなのか、一部なのか、色々ありますしね。
中国人の友人カップルはお子さん二人をフレンチイマージョンに
おくっていました。子供は二人とも中国生まれで、家でも中国語しか
話しません。それでも、英語フレンチすらすらついて行ってましたよ。
外国語は、自然に身につけようと思えば、スタートは10歳までです。
特にトピ主さんの場合は、お子さんが既に日本語の基礎がきっちり
定着しているので、次の言語に行くにしても、お子さんが混乱する
ということを避けられます。
(危ないのは、母語が定着していないのに、外国語へ移行する場合です)
せっかくのチャンスですし、とりあえず学校と相談しながら
挑戦するのも有りではないですか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2006/05/12 12:12:59

重ね重ね、ありがとうございます。学校かスクールボードに問い合わせします。
でも、学校がフレンチだったら私もお話になりませんがね。(笑)
オールフレンチでないことを願うばかりです。
トライリンガルもいいなぁ?と思うけど
やっぱり日本語が一番大切だと思うんです。
どれも中途半端になってもかわいそうかなぁ?て思うしね。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/13 00:12:03

学校のことで悩んでおられるのですね。うちの主人(カナダ人)がいうにはフレンチイマージョンでも英語のプログラムがおいてあるはず。というので、一度その学校にきからたらどうですか?授業が英語だけでG4以上の子供はフランスイマージョンでなくてもフランス語を習う授業はありますよ。一度その学校に直接きくのが一番だとおもいます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2006/05/13 17:18:05

みなさん★ありがとうございます。
さっそく、月曜日に学校に行くことにしました。
入れたらなんとかなると心配するの辞めました。
しかし、フランス語は聞かれてもわからないけどね。
せっかく、人気のある学校らしいので
行かせようと思います。
みなさん。ご親切に本当にありがとう。
|