jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34314
引越し先
by
無回答
from
バンクーバー
2020/02/12 15:48:39
今年の夏に出産予定のものです。
今はバンクーバーのアパート暮らしですが、子供を迎えるにあたって引っ越そうと思います。
1995年以降の2bedコンド又はタウンハウスを探しています。私たち夫婦で買えそうな物件となるとグレーターバンクーバーには残念ながらなく、メトロバンクーバー(コキットラム、アボッツフォード、メープルリッジなど)まで行かなくてはならないようです。しかし、主人の職場はバンクーバーで変えることはできません。渋滞を考えると通勤に1時間以上かかるようです(私の仕事はフレキシブルでもし仕事復帰した場合、週に一回リッチモンドの職場に行けばいいようにしてもらえます)。私たちは二人子供がほしいのですが、私に持病があるため高齢出産は難しく、第一子が生まれて2年以内に子供ができない場合は諦めるしかないです。
お聞きしたいのは、年の近い子供二人の面倒をウィークデイに一人でみられるのか?と言うことです。生まれてくるのは男の子です(長男)。子供にもよるかと思いますが、育児が大変なのは何歳ぐらいですか?主人は通勤にも時間がかかるので子供が寝る前に帰ってくることはなさそうです。彼の両親も私の両親もバンクーバーにはいないので出産期以外はヘルプはお願いできません。
もし、ワンオペが無理そうなら1970年代のとても古い物件を探すことも視野に入れなければなりませんが、あまり乗り気ではありません。
経験のある先輩のお母様、お話をシェアしていただけたら嬉しいです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/02/12 21:29:34
職場復帰がリッチモンドならリッチモンドも視野に入れ、もう少し古い物件も探してみては?
うちは4歳差の姉妹ですが、まだまだ大変です。
下が来年キンダーに行くので学校の間少しは楽になるかな。
感じ方、子供にもよりますが、3歳までは手がかかるし本当に大変でした。
2歳くらいのイヤイヤ期も、本当イライラが多かったです。
うちは、下が生まれたときは、上は、もうだいぶ自分のこもできるように、なっていたのでまだ良かったですが、年子や2歳くらいの差のお母さん見てると、すごく大変そうだなぁと思います。
だいぶ前ですが、双子を産んだ友達は産後うつになってました。
義母の助けがたくさんあっても大変そうでした。
育児はしてみないと本当にわからない部分が多いです。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/02/12 22:10:32
コメントありがとうございます。
上のお子さんは8歳くらいで下のお子さんが4歳くらいとして
それでもまだまだ大変なのですね。
義母に男の子のお世話は本当に大変、特に主人はエネルギーが有り余っていて
ブレンダーみたいだと言ってました。
双子のお母さんは凄いですよね。どんなに大変か想像もつきません。
リッチモンドに住めたら主人の通勤もカナダラインで楽になるのですが、
古い物件はどこが壊れるかわからないし、後で売るのも大変そうだし、新らしめのコンドをみてしまうとどうしても劣ると言うか・・・、でもそうですね、考慮してみます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 00:17:34
トピ主さんは、30代前半でしょうか?
体力があって、周りから十分なサポートがあるなら、年子や2歳違いでもやっていけると思います。
ただ下の子も男の子になると大変だと思います。
男の子は、女の子と違って馬鹿みたいに体力ありますからね。
リッチモンドよりも、サレーの方が手頃な物件あると思います。
以前、私の夫がバンクーバーアボッツフォード間で通勤をしていましたが、朝の早い時間で、
片道1時間半、ちょっと混んだりしたら、2時間近くかかっていました。
なので、できるだけ職場の近くに住んだ方がいいです。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 07:46:44
そのまま、そこのアパートに一票
リスクを取らず、子供一人までで
家を買わない分投資して、
子供が大学生になった所で家を買うってのも
ありかと?
メリット
勤務先が近い分の時間のゆとりと疲労なし生活
夫婦円満につながる。
子供一人で大きい所に住まなくていい。
持病が悪化しても一人なら人に頼むにも、そこまで相手の負担にならない。
家を買わない分、修繕費、管理費、家電、税金など
負担がない分投資にお金を回せる。
ご近所さんやトラブルがあったら、引っ越せばいいだけなので、家を所有するよりリスクもない。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 08:57:23
旦那さん、トピさんが職場を変えられない理由ってなんですか?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 09:16:22
私もこのまま、アパートに1票。
トピ主さんが思う、市場の買い時などは考慮せず、子育ての事を考えたとして。
まず、今住み慣れた環境の方が、子連れでも動きやすいかと。買い物1つにしても、新しい環境に慣れるのって、意外と面倒だと思います。特にヘルプが期待出来ないなら。
後は、コミュニティセンターや、ストロングスタートなど、子供さんを連れて出かけられる場所の選択肢も増えるし。
子供が産まれ、新しい環境、友達が近くにいない、ご主人様の通勤時間が増えてイライラ、帰りが遅くなる、トピ主さんにヘルプがない。
これって相当大変だと思いますよ。
ご自身の身体の事もあるみたいですし。
もちろん、この先に*あの時に買っておけばよかった!*って事もあるかもしれません。
産まれる前に、環境を整えておきたいってのもわかります。
でも、産まれたあとの事をシュミレーションして、まずはトピ主さんの負担がどっちの方が少なくて済むか考えた方がいいと思います。
ちなみに私は双子を1組含む3人の母です。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 09:16:28
引越すならば、Kindergarten入学の1年前が良いと思います。子供がプリスクールに通いだし、習い事等で色々なところに顔を出すようになって初めて見えてくる自分達にとっての理想の子育て環境があるので、「絶対にここで子育てしたい」という地域が既に念頭にあってそこに家を買うという状況でないのならば、今急いでお引越しされる利点が思い浮かびません。引越し後の通勤時間が長くなるのならば尚更です。
子供が乳幼児のうちは、職場と自宅が近い方が断然楽です。10分でも良いから夫に早く帰ってきて欲しい。その10分で自分のことをしたい1人になりたい、という事が結構あります。
子育ての大変さは、子供と親のタイプにもよるので何とも言えませんが、私は2〜3歳が1番大変でした。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 10:17:14
私はシングルで子供を育てていました。子供は一人ですが、ワンオペだったので少しは参考煮るかもしれません。
キンダーに入るまでが一番大変でした。
子供は手のかからない子でしたが、預けるところを探すのと、費用がかかりました。
キンダーからは学校の付属のアフタースクールがあったのでそこを利用できました。
今から探すなら学校のアフタースクールケア、長期休暇中の預け先なども考慮に入れた方がいいと思います。
2BR、私も買える値段で見つからなくて困っています。お互い、いいところが見つかるといいですね。
Res.9
from
*** 削除 ***
Res.10
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 13:58:18
2歳差の女の子の母です。
私は生まれる前はいい母になれるんじゃないかと思っていたのですが、二人目妊娠中から二人目が3歳になるくらいまでは、理想と現実との差が本当に辛かったです。
うちは夫がフレキシブルに働けたので、なんとか夫婦で乗り越えましたが(家族で風邪にでもかかったら本当に地獄です)、もしワンオペ状態だったら私が肉体的&精神的壊れていたか(鬱とか)、夫との仲が険悪になっていたこと間違いなしです。
割と従順な姉妹でもこうなのに、ヤンチャな兄弟だったら本当にどうなっていたかわかりません。
もし今から不安だわと思うくらいでしたら、ちょっとワンオペは無理なんじゃないかなと思います。
私なら限界まで今のアパートで、夫婦で育児するに一票です。
そして子供は一人にすると思います。高齢出産ならなおさら。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 15:07:10
病気持ち、二児の母、夫は多忙
バンクーバーの仕事にどれだけこだわりがあるかしりませんが、どうせ引っ越すなら両親の近くに引っ越しだ方が良いと思いますよ
育児だけなら大丈夫でしょうけど、病気持ちで緊急時に夫があてにならないってのはかなりのリスクになると思います
Res.12
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 18:14:58
旦那の経済力を高めるしかないですね
物事は比例しますから。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2020/02/13 20:29:45
ご妊娠おめでとうございます。
私も今のお住まいに留まるに1票です。
産後1年程は本当に大変です。授乳、オムツ替え、仮眠、の合間に自分の食事もしなければならず、家事は完全に後回しでした。赤ちゃんを連れてのお出かけは荷物も多く不安ですし、慣れない土地だとなおさらかと思います。
私達は出産前に郊外に引越しましたが、新しい土地での生活と新米母の両立はなかなか大変でした。赤ちゃんとの生活空間は、主に寝室とリビングになるかと思いますが、階段があると地味に面倒です。子育て導線を考えるとアパートやコンドのワンフロアは便利だなと思います。
まだお1人で動きの取れるうちに断捨離しておくことをお勧めします。お引越しの時に楽なのはもちろんですが、子供が生まれるとたくさん物が増えます。そして片付けたくても時間も気力もない状態が続きます。あとは、ご主人との2人時間もたくさん楽しんでください。色々と不安になることもあるかもしれませんが、お身体に無理のないように。応援しています!
Res.14
by
無回答
from
無回答
2020/02/15 11:54:12
トピ主です。
みなさま沢山のコメントありがとうございます。
公園にいる親子を見ると楽しそうにしているので、育児はどうにかできるかなと思っていましたが、結構大変なようですね。こちらで皆さんにお聞きできてよかったです。特に育児で忙しい中アドバイスをしていただき本当にありがとうございます!!
夫不在でストレスを感じるより職場に近い今の場所にしばらく住む事が無難かもしれませんね。それか近郊の古いコンド、公園・学校・コミュニティーセンターなどが近い、もしそさそうなのがあればいいのですが、とりあえず物件を見に行きたいと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ