jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34225
誰かにプレゼントする時プライスタグが毎回付いている。
by 無回答 from 無回答 2020/01/10 13:54:26

香港系の義理の姉さんから何か物を貰う度に中身のプレゼントと紙袋がちぐはぐです。値段タグも付けっぱなしで包装もなくドカドカっと別の洋服屋さんの紙袋に入れられてクリスマスプレゼントされます。貰えて嬉しいと言うより微妙な気持ちになります。私は誰かにプレゼントする時はある程度見栄えが良いように包装したり値段タグ付け取るのですが、別の方からプレゼント貰っても私と似たような感じでプレゼントされる人が大半です。人にもよるのかもしれないのですが、日本人は包装に特別拘るのでちょっと毎年気分が悪いです。値段タグ付けっぱなしはこんだけお金払ったのよのアピールでしょうか?理解に苦しみます。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 14:37:53

値段のタグつけっぱなしは、単純に気に入らなかったらお店に返却してねってことじゃない?
ラッピングしないのは、そういうことに拘らないだけかもしれないし、実はすごくエコ活動に力入れているのかもしれないし。
少なくともトピ主さん為に時間とお金をかけてプレゼントの品物をわざわざ選んで買ってきてくれているのに、毎回気分が悪いとまで言うのは、ちょっと悪く取り過ぎじゃないかしら。
それなら事前に、「今年は私の分は物はいらないので、代わりに私の名前でChildren’s hospital(例えば)に寄付してください」とでも言って貰わなければいいのに。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 14:47:10

義姉さんは他の人にあげるときもそうなんですか?それなら価値観の違いであきらめるしかないです。
私なら義姉にあげる分は次から同じようにしますよ。わざわざきれいにしなくても本人は気にしないでしょう。

うちの子は父方の叔母からもらったクリスマスプレゼントのTシャツに値札が付いていて、さらに値下げになって「$5」とデカデカと書いてあったそうです。さっさとドネーションに回してましたけどね。変なシャツだったらしいです。

きっとそういう人なんです。気にしないようにしましょう。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 15:04:25

お店に返品してねって事が書かれていますがギフトレシートもないですし何処のお店で購入されたのかも不明なのでどうやって返品するのでしょうか?時間を割いて選ばれたのであればせめてお店の人にプレゼント包装かそのお店のショッパーで渡しませんか?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 15:10:10

プレゼントの件はどうでも良くて、義理の姉が単に嫌いなんだろ?

Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/10 16:56:39

おおざっぱな性格でタグのことに気づいてないとか?
クリスマスは色んな人にあげるからタグとるのが面倒くさくて取らないとか。

今度、”◯◯ドルもしたんですかぁー?!すいませんありがとう”
みたいに言って見て反応をみるとか。

あ、ごめんなさいタグついたままだったね、だったら気づいてない。ということ。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 18:38:57

まあタグはとった方がいいと思うけど
包装はしっかりきれいにされていると
私は紙の資源の無駄だなって思います。
再利用できる紙袋とか
本当にお金をかけても良いというなら風呂敷とかで包まれていると素敵だなって思います。

カナダの人って一般的には中身が良かろうが悪かろうが
包装はしっかりしてる人ばかりにあっているので
ああ、ゴミになるだけなのにって心中残念に思います。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 18:39:05

義理のお姉さんということは、ご主人のお姉さんということですよね?

だったら、ご主人に「いつもお義姉さんから頂くものにはプライスタグが付いてるけど、これって香港では普通なの?」と、責めてる風ではなく、単に興味があるみたいな感じで聞いてみたらどうですか?

それが普通なら、そういうもんだよ、と答えてくれるかもしれないし、それはダメだと思ったらそれとなくお姉さんに言ってくれるかもしれませんし。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 19:17:42

日本人はとかいってるけどさ
プライスタグ付いたまんま、梱包しないプレゼントって
カナダ人でもありえないから
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 19:36:27

プライスタグがあってもなくても入っている義理姉のトピ主への気持ちは一緒
影で悪口言われてる義理姉さんが可哀想
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 19:38:14

プライスタグをつけなかったら、高く見えるけど、実は安いもの買うじゃない?
プライスタグをつけるのは、確かにマナー違反だけど、根は正直でいいと思います。
アマゾンギフトカードを贈る時だって、$25とか$50とか明確な金額が入っているしね。

個人的には$500ドル以上するプラダのカバンとかもらったら、トピ主はプライスタグ付きでも嬉しいんじゃないかな、とは思う。
確かに$50ドルのプレゼントのお返しに$5のセール品なんてもらった日には最低な気分だけどもさ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/01/10 19:50:56

いつから資源の無駄だから再利用したまったく関係のないショッパーを渡すのが当たり前になったんだろう?クリスマスプレゼントですよ?値段付けたままですよ?これ常識範囲内なんですか?私がおかしいんですか?
Res.12 by from トロント 2020/01/11 03:35:18

そう言うのが、あるからプレゼントは貰うのもあげるのも嫌になる。 もらえるだけ良いだろうし、気を遣って同じ金額用意しないで、気に入らない人にはそれなりの物しか用意しないとか?私はカナダに来て数年無理に付き合ってたけど、今は家族でもプレゼントをあげるのは、未成年のみって独自のルールを宣言して、それを貫いてます。そしたらもらう量も減ったけど、用意する苦労と時間が減ったので、自分の為に使えます。用意してない人から頂いた時は後日ギフトカードをお礼の手紙に添えて渡してます。自分と同じ価値の見返りを求めるなら、人を選んでストレスなく生きた方がいいですよ。最悪、旦那の姉は居なくても生きていけます。答えにはなってないけど、相手を変えるのではなく、自分が変わった方が、手っ取り早いと思いました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 07:46:00

元販売員です。香港系(広東語)より北京語話す地域の人に特にプレゼントを買う時に値札を取らないでそのままにして欲しいと言われてました。レシートの値段も値引き前の値段でプリントして欲しいと無理な要求されることもしょっちゅうでした。トピ主さんの義理のお姉さんだけじゃないと思います。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 08:29:27

Res 13さんの証言からすると、
あの辺りでは、値札をつけたままプレゼントするのは、習慣、あるいはマナーなのかも知れないですね。
 日本のデパートみたいに、包装をしっかりする(ギフト用となると、さらにその上に、もう一層の綺麗な包装紙)のは、エコ的に賛成できないけれど、もらったら、その用紙を伸ばして、保管しておくっていうのも、日本人独特の習慣かも知れませんね。うちの話です。
 こちらの人、手先が信じられないぐらい不器用だから、クリスマスのシーズンにはモールとかデパートでは、包装専用のブースがあるぐらいです。現実には、ちょっと可愛い紙袋(一応、保管します)にしわしわに丸めたの紙と一緒に入れて渡されることにも、違和感なく慣れてきました。それに渡したときは、もっとショック、目の前で破いて包装紙も箱もゴミ箱に捨てるんですよね。プレゼントを開けるときはこうするのがルールだって言ってました。うそくさいけど。
アマゾンの配送センターで働いていたとき、ギフト用として注文された商品は、ほんの数時間ほど訓練された別な人が扱うのですが、それでも、30秒ほど、ひどかったですよ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 18:09:22

おもしろい話題ですね。
うちの夫の家族も同じです。

夫自身も値札がついたまま包もうとするので私が取ります。
ちなみに中国系ではありません。

おっしゃるように、高いもの買ったんだぞーと主張したいんだろうかといつも不思議に思います。

うちはクリスマスプレゼントはさすがに包みますけどね。
家族の中に子どもがいる限りは包むつもりです。
大人ばかりになったら…どうかな(笑)。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 19:13:36

>おっしゃるように、高いもの買ったんだぞーと主張したいんだろうかといつも不思議に思います。

では聞きますが、逆にわざわざ値札を取る意味はなんだと思ってますか?
Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 20:44:07

>では聞きますが、逆にわざわざ値札を取る意味はなんだと思ってますか?
「あなたへの私の気持ちには、値段がありません。」か
「これは、お金で買えるものではありません、私の気持ちです」あたりかな?
Res 16さんが、答えを知っているなら、じらさずに教えて下さい。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/01/11 20:47:48

カナディアンって、プレゼントの値段取らないのが普通だと思っていたので、皆さんのレスに驚いています。

元々値札がついていないようなもの以外は、
プレゼントだからと言って着いている値札を取るという日本人的感覚はないと思っていました。
Res.19 by いちじきこく from バンクーバー 2020/01/12 01:28:35

これによれば、中国ではプライスタグは取らなくてもいいみたいです。

What You Should Know About Gift Giving in China
https://www.yoyochinese.com/blog/learn-mandarin-chinese-gift-giving-etiquette-in-china

"Do feel free to leave price tags and receipts in the bags if it's an expensive gift. Unlike how it's practiced in most Western countries, you don't have to peel off the price tag."

これって、結局、文化習慣が違うってだけの話ですよね。

マルチカルチャーの国で生活していると、無知から、トピ主さんのように相手の行為を悪意に解釈して気を悪くしてしまったり、逆に私たちが普通だと思ってやっていることが、相手にとっては非常に失礼に映ったりすることって、あると思います。

厄介なのは、気を悪くしても、それを文化習慣の違いだと思わずに、相手を心の中で失礼な奴だと思い込んだり、逆にそう思われたりすることです。
そういう文化習慣の違いで、相手を悪く思ったり思われたりするのは、マルチカルチャーの国では人間関係を築く上で大きな損になるので、あれ?と思ったら、相手を悪く思う前に、少し調べてみるなりして、それが文化の違いなのか、悪意なのかを、少し調べてみるのも良いと思います。

今回のように、何度も同じことが繰り返される場合は、文化の違いなのかもしれない、と考えてみるだけで、だいぶ違うと思います。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2020/01/12 19:01:01

トピ主さんはお義姉さんの事があまり好きではないので悪いように考えてしまうのでは?
悪意にとりすぎです。

中国系の人は、ある程度の価格の場合、値札を取らないのは普通だと思います。
なので、お義姉さんから頂いたものも、ある程度高いものなのではないでしょうか?
それだけあなたをリスペクトくれているのだと思います。

また包装についても、中国系の人は、ラッピングの「色」が意味を持つようです。
トピ主さんにとっては、ちぐはぐな印象なのかもしれませんが、もしかしたら、お義姉さんは、わざわざ色を合わせるために別の袋を探したのかもしれません。

日本人にとっては値札をつけるのは失礼、包装を丁寧にするのがリスペクトの印だけど、違う文化では違う形でリスペクトを表す場合もあります。
相手があなたをリスペクトしてやっていることを、悪意に取るというのは、たぶん普段からその人の事を良く思ってないので、すべてを悪いように取ってしまうのでは?と思います。

https://kadoku.id/2017/02/19/chinese-gift-giving-culture/

When giving an expensive gift, the Chinese often leaves the price tag on to demonstrate the value of the gift.

Even though the Chinese is still getting used to the idea of gift-wrapping, adding a gift wrap gives a more personal touch. However, do make sure that you choose the right colors, such as:

Red – symbolize lucky
Pink – symbolizes happiness
Yellow – symbolizes happiness
Gold – symbolizes fortune & wealth

Given that black, blue and white are frequently used in funeral, try to avoid these colors as they symbolize death.
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network