jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34211
子育てしながらカレッジ進学
by さら from 日本 2020/01/06 03:18:08

親子留学を希望しており
カレッジの入学を目指して勉強しています。

留学時子供は7才と5才です
ナーサリーやキンダーに子供を通わせながら
カレッジに通うことは現実的に可能でしょうか?

フルタイムで勤務されてる方はナニーさんなどを利用しているのでしょうか?
また小学校には学童保育のようなものはあるのでしょうか?

ちなみにカレッジではEartly Childhood Educationの2年コースに通いたいとおもっています。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 08:04:06

まず、子供の保育費だけで月に2000ドルは最低入りますが、移民でもないのに空きはほぼないでしょう。
子供の学校も1人につき年間20000ドルはかかるし、場所によってはもっと高いですね。
子供と同居ならある程度まともな所に住まないといけないので、家賃だけで月に2000ドル、子供の性別が違うなら部屋を分けないといけないので(1ベッドルームは貸してもらえない)2ベットルームなら2500ドルは家賃で消えます。子供を巻き添えにして海外に来るなら安全第一、ボロアパートなんて論外です。

家賃とは別に月の生活を切り詰めても生活費は最低1000ドル、子供がいるなら当然車も購入しますよね。車の保険はBCなら2000ドル程度ですみますが、オンタリオならカナダの免許も運転履歴もないから5000ドルは覚悟したほうがいいです。

英語力が日本でトップクラスでもカナダのカレッジでは全然ついていけないのは確実なので、2年では完了できないでしょう。帰国子女で英語が母国語並なら、コース自体はレベルが低いので2年で終わる可能性もありますが。

上で書いた出費はほんの一部、プラス予備で1年につき、20000ドルは用意しないといけないですね。ワーホリじゃないんだから。子供を連れてくるなら、それなりの責任があります。
自分も留学、子供も英語が話せるようになる、とか能天気なこと考えてるわけじゃないですよね。

しかし、これだけの出費をして子供危険にさらしてまでカレッジ行くってちょっと滑稽です。コースも、万が一3,4年で終了できたとしてもたいした資格でもないし役立たないし、日本でも意味ないですよ。
完了後カナダに移民できるとか甘い考えなのかもしれないですが、カレッジ程度でしかも低レベルのコース、子持ちじゃ絶望的です。

日本の一流大学卒業して、医者や弁護士レベル、トップ商社のエリートサラリーマンとかなら可能性ありますが。

現実を知らないと簡単にできると思っちゃうんですよね。


【PR】2020年ワーホリ申請が開始されました。お問い合わせはこちらからお早目に

Res.2 by まりこ from 無回答 2020/01/06 09:02:27

私も難しいと思いました。
実際に子持ち2人でカレッジに通ってるママ友がいますが、
旦那さんの協力なしにはできません。
デイケアも2人分、かなりかかってるようですし、お金が湯水のように使えるならできると思いますが、、、、。勉強についていくのも大変なんじゃないかな。子供が病気になって学校休んでたら遅れますよね、授業も。
資格も大したことないです、実際にそれを使って仕事につけたとしてもお給料はよくないです。

違う資格を考えたらどうですか?医療系とか、ITとか。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 09:12:20

州や市によっても状況が違うと思うので、留学を考えていらっしゃる場所を書いた方がアドバイスがしやすいと思いますよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 09:19:41

お金の問題は聞かれてないのでさておき、現実的かと言えば、出来ない事はないと思いますが、かなり大変だと思います。
こちらは、小学校に学童保育がないので、ビフォー\アフタースクールケアを利用しますが、やっぱりあきを探すのが大変です。また、日本と違って、子供達だけでの登下校、留守番(トピ主さんのこの年齢)が無理ですし、学校への送迎が必要です。
2人ともがキンダーとエレメンタリーなら、朝(必要なら)放課後のピックアップからトピ主さんの帰宅まで、ナニーさんにお願いするのもいいと思います。
何かいい方法が見つかるといいですね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 09:38:58

1番最初のコメはアドバイスのふりをして強い嫉妬を感じるわー。
親子留学考える時点で、経済的余裕はある方だと思う。バンクーバーでカツカツの生活してる人と違って本当に裕福な人いるからね。

私の子供が通う公立小学校には毎年、韓国や日本の親子留学たくさんいますねー。

見てわかる。送迎の車が高級だし服装からして生活の余裕がある。レス1みたいなタイプを避けてか孤立しがちな親子留学ですが話してみると教育熱心だし真面目な方が多い。

少し郊外で送迎考えて子供の学校の近場を賃貸し、校内や郊外の学童保育で月500ドルで済むんじゃない。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 10:12:37

下の子供がキンダーに上がると同時に大学(修士&博士)に復学した経験があります。

うちの場合は、毎日の子供のお弁当作りは私の担当、朝の子供の学校へのドロップオフは夫の担当、子供達2人は週2日ほどアフタースクール(月$500)に入れ、それ以外の日や習い事への送り迎えは学校でのピックアップ〜夕食前までナニーを頼みました(月$1500)。
子供のどちらかが病欠する時に頼むベビーシッター代は別で朝から夕方まで1日$120〜150くらいです。
最初の頃、家事はなんとか自分でと思って頑張りましたが、半年も経たずに力尽き、その後、掃除は特に通いの家政婦さん(1回2時間半$60)頼りでした。

週末は夫が全面的に子供達と遊び、面倒をみてくれました。家族含めて周囲のサポートがあれば、大変ですが可能ですよ。頑張ってください!



【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

Res.7 by from 無回答 2020/01/06 10:19:11

↑お金がない人はできないですよね。
手がかかる子供がいて、母親がフルで学校に行ける人って経済的に恵まれてるんだよね。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 10:56:53

res1はTHE.JP住人って感じ。
自分の環境と価値観が標準だと勘違いして、同じ日本人への嫉妬から足を引っ張りたがる感じ、怖。

親子留学にきたママさんで、祖父が企業の会長、旦那が社長の人いたな。自身もアメリカの大学出ていて費用は親が孫贈与だった。
だけど車は使わず料理も頑張っていたし子供達もめちゃくちゃ賢かった。

日本でインター行かせるなら現地に期間限定で行こうって考える金持ちが日本にいるんだよ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 10:57:45

はっきり言ってキツいです。
子持ちで、パブリックスクールでdiploma course取ってる最中ですが(コース名は伏せます)、勉強本当に大変です。

講義は1コース3時間ですが、予習復習で軽く5時間は自習しないといけません。私は1セメスターで3〜4コース取ったので、週9時間は学校でのレクチャー、残り(少なくとも)15時間は自習に時間を取られました。Assignmentで更に時間が取られ、しかもterm testがほぼ毎月末あって、心休まる時はありません。

私の子供は高校生と小学校の高学年ですが、それでも育児と学業(+パートタイム)の両立は大変です。

親子留学って響きはいいけど、主さんの英語読解・ライティングレベルが低すぎると授業についていけませんよ。

Early Childhood Educationのコースがどの程度大変なのかわかりませんが、決して楽ではないはずです。

お金もかかるしストレスも相当ですし、小さいお子さんを巻き込んでまで取る価値あるんでしょうか?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 11:26:24

Live-in Nannyか通いのNanny兼House keeperを一人雇えればほとんどの問題はお金で解決できます。
一軒家やタウンハウスとかを借りて部屋数が十分にあればいける。
とにかくカレッジに通うなら相当の勉強時間を確保しなくちゃならないので、子供の送迎やら料理やらなんやかんやを一人でこなすのは無理だと最初から想定しておいた方が良いです。
お金があれば十分に可能。 頑張って!
Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 12:37:55

出来ないわけではないと思う。学童というか、ビフォーアフターケアはそれこそ待ち状態で、それは無理だと思います。でも、資金がたくさんあれば、ナニーさんも雇えるし、住み込みのナニーさんでも雇えるでしょう。

お子さんがまだ小さいので大変かと思うけど、いろいろな問題を解決すれば道は見つかるかもしれない。なので初っ端から無理だって決めつけなくてもいいと思う。

頑張ってください。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 12:47:40

ハンドインハンドやデイケア利用すれば可能でしょうけど、他の方が言ってる様に費用がかなりかかります。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 13:06:16

うちには毎年インターナショナルで韓国から親子がきています。
3年くらいで帰ります。送迎を自分達でしているのでお母さんは昼間家にいてるみたいですね。エージェントに相談されてみたらいいと思います。

ここで否定的な意見は全て金銭的な事ばかりですが、お金さえあればクリアできる課題ばかりです。

子供が可哀想とか年配の方の意見もありますが、親子留学は貴重な経験になります。最近はセブへ親子留学も流行っています。
閉鎖的なカナダ在住日本人妻と関わるより南国の方がいいかも。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/06 16:54:26

頑張って、とかいい人のふりして言ってる人ってカナダのユニバーシティどころかカレッジさえも通ったことないんじゃない?
日本でも高卒とか田舎の無名女子大とかの低学歴で、現実を知らない。
若くて単身ならどうとでもなるけど、母親1人で小さい子2人連れて通うほど価値がある専門でもないってのは明らか。
どこの馬の骨かわからないナニーに小さい子供を異国の地で預けっぱなし?そんなアドバイスする人が子持ちだったら恐ろしい。
現実的なアドバイスしている人を嫉妬しているとか攻撃してるけど、具体的なアドバイスしてるのってレス1と実際にカレッジ通ってて大変だと言ってる人だけ。
その人だって、移民だろうから留学生よりいろいろな面で楽なのにそれでも大変だって言ってる。
子供の1人は高校生なら下の子供の面倒も見れるし、母親の手伝いもできるし、旦那もいると思うし、トピ主よりは英語力もあると思う。

韓国人は悲惨な韓国から抜け出そうと必死で母親子供だけでカナダに来ている人多いけど、母親は専業主婦しか見たことない。金持ちだからとか関係無く、移民するのに必死なだけ。


Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 17:08:43

↑はこう言ってるけど、それでも日本で何にもせずにただ普通に過ごすよりは実りあると思うけどね。

私はお金で課題を解決して、お母さんはカレッジでの勉強頑張ってと書いたけど、今現在学校でフルタイムのコース受講中。子供の世話はなくても十分すぎるほど大変なので、子供がいればどれだけ大変か簡単に想像できます。 それでも頑張ってと書きましたよ? やりたい気持ちさえあれば、世の中出来る事だらけですよ。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 17:11:36

上の方のようにあまり攻撃的にならずに、いろんな意見や経験談を書いてあげればいいと思います。

確かに小さな子供の子育てをしながらカレッジに行くのは、かなり大変でしょうね。でもいろんな助けがあれば、絶対に出来ないと断言できるものでもないでしょう。

決めるのはご本人なので、トピ主さんがこちらのコメントを読まれて参考になればいいですよね。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 17:13:06

16ですが、上の方というのは14さん宛てです。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 19:02:40

>Live-in Nannyか通いのNanny兼House keeperを一人雇えればほとんどの問題はお金で解決できます。

私もそう思います。

あと、勉強が大変かどうかは主観的で、学力とやる気によるからトピ主さんにとってどうかは誰にもわからないですが、基本的にEarly Childhood Education2年コースってそこまで大変なものではないです。仮に日本で高卒とか田舎の無名女子大卒とかでも、日本の人並みの基礎学力があれば大丈夫です。

ただ、留学して取得するほど価値がある専門資格ではないという部分は本当で、日本では資格としては役には立ちません。

留学の目的が、子供に海外生活させたい+母親も英語に加えて子育てに役立ちそうな勉強してでもしてみよう。ぐらいな感覚なら、いいと思います。
資格としては役に立たなくても、そこで得た知識や経験は役に立ちます。

語学学校に親子留学に来る人達だっているんだし、語学学校よりはカナダの学生生活が楽しめていいと思いますよ。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/06 19:23:56

まず主さんの目的がはっきりしていないからここまで荒れるのでは?

>留学時子供は7才と5才です
ナーサリーやキンダーに子供を通わせながら
カレッジに通うことは現実的に可能でしょうか?

「通うこと」は充分可能です。


>フルタイムで勤務されてる方はナニーさんなどを利用しているのでしょうか?

キンダーの場合お迎え時間に間に合わないのであれば、お迎えとその後の数時間家で一緒に過ごしてもらうのが一般的かと。


現実的に可能か?というのはお金の話?時間の話?
お金があれば時間も買えるわけで、寝る間を惜しんで勉強すれば可能じゃないですか?
皆さんのいうとおり、寝る間も惜しんでお金を湯水のように使ってECE取ってどうしたいのか?というところです。ECEを取るだけのためにお金掛けることが現実的ではないと思います。永住権を取りたいなら別だと思いますけど。

お子さんの留学メインならなおさらです。


Res.20 by さら from 日本 2020/01/06 19:27:02

質問者です
皆さん現実的なアドバイスありがとうございます。

こどもが留学している間私も暇だから何か勉強しようかなーと思いカレッジ進学と思い付いたのですが
厳しい意見が多いようですね

ちなみに金銭的なことは業者の方に見積もりをしてもらっていますので、カナダでの生活がすごくお金がかかることは重々承知しいています。

私の英語力は現在IELTS overall 6.5でカレッジの入学条件をやっと満たしたところです。
こちらも授業についていくにはまだまだ厳しい
と理解しています。
カレッジに入学するまでにはもう少し
レベルアップしていかなくてはと思っております。

業者のかたは「大丈夫ですよ」と楽天的な意見が多く
実際時間的に大丈夫なのかな?と疑問に思いこちらに質問させていただきました

語学学校ではなくカレッジを選んだのは語学留学より現地の方と交流できるかな。と思ったからです
将来の就職なども今のところは考えていません。
興味ある分野がchildcareだったというだけです。


保育園にはいれるかアフターケアに入れるか
など考えると
ナニーさんなどを使う方が良さそうですね。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 19:33:08

下の子が5歳ならキンダーでしょうから子供が9−3時または6時くらいまで学校へ行っている間に授業と課題を終わらせるってことですよね。アフタースクールはありますよ。学校によってはYMCAと提携していてバスのピックアップもあるので、子供たちはそのままYMCAで6時くらいまで見てもらえます。

他の方が仰られているように自分がダウン・子供が病気(必ずなる・・・)の時のナニーなどバックアップが必要ですね。

うちの子供のママはトルコから移民して同じような感じでカレッジへ通っています(langaraです、ここだとナーセリーもありますよ。でも人気なのですぐ電話した方いいです。)ご主人の協力があるのなら、ご自分も二人のお子様を育てて経験もあるしECEなら大変だけどできるんじゃないでしょうか。
でも後 数年待った方が楽じゃないですか?上の子が下の子と一緒に学校に通えるようになるし、もう少し責任感も出て来て親として安心だと思います。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 19:33:29

留学エージェントは楽観的でしょうね。
コミッション稼げるし、後は野となれ山となれ。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 19:34:40

❎ うちの子供のママ
○ うちの子供の友達のママ
Res.24 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 19:39:33

>こどもが留学している間私も暇だから何か勉強しようかなーと思いカレッジ進学と思い付いた

トピ主さんは、勉強が好きなタイプなんだと思います。
英語力と学力は別物で、暇しているぐらいなら何かを学びたいっていう姿勢がある人は2年のディプロマとかだったら、英語力が低くても、楽しんでいい成績取るというパターンが私の周りには多いです。英語力が入学条件満たしているなら問題ないと思います。

資格として期待しているなら考え直した方がと思いましたが、現地の方と交流が目的でということであれば、語学学校よりも良い選択だと思います。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 20:12:34

州によって違うと思いますが、BC州だとその年に5歳なら9月からはキンダーガーテンになるので9時から3時まで小学校へ通います。なので7歳のお子さんと同じ学校に通うことになると思います。

他の州については分かりません。オンタリオではジュニアキンダーとか聞いたことがありますが、年齢はどうなんでしょうね。


Res.26 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 21:41:36

ECEなら、難しいプログラムじゃないし₍特に私立のカレッジ₎、
勉強が大変というより、お子さんとのスケジュール調整の方が大変そう。

Res.27 by さら from 日本 2020/01/06 22:04:06

質問者です。
私がこちらの情報をちゃんとのせていなかった部分もありぼんやりとした質問になってしまって申し訳ありませんでした。

カレッジ進学を考えた理由についてですが。
もともとカナダに留学を考えたのは
主人がカナダでの職業経験を数年積みたいと
希望していて
主人単身より子供の経験のためにも
留学させようと思いました。

医療系の専門職なのですが
ジョブオファーはあるものも
ビザスポンサーまではやってくれないところ多く
あっても賃金が相場より安かったり労働条件が
悪かったりなどで
ビザを人質にこき使われるんじゃないかという
印象を受けました。

移民目的、出稼ぎ目的ではないので
せっかく経験を積むならいい職場環境のところで働かせてあげたいと思い
私がなんとかできないかと調べたところ

公立カレッジに進学すると配偶者がオープンパーミットをもらえると知りました。
正当なワークビザ保有者であれば
雇い主の態度も大分違うようです。

主人のワークVISAにくっついてきて
子供を見ながら習い事などをしてのんびり過ごすより
せっかくのカナダ生活
私が頑張れば夫婦も子供も海外で
いい経験ができるのならそちらの方がいいかなと思いました。

日中は主人は仕事ですが
朝は出勤が遅く
夜は子供のお世話を頼めるので
カレッジの予習復習の時間は確保できそうです。

放課後の時間と子供の体調不良の対応が
一番心配だったのですが
ナニーさんを使うのが一番現実的な方法のようですね。

場所はまだ決まっていないのですがBCの公立カレッジがあるところの近く(ケローナなど)を考えています。

実際修学と子育てを両立されている方のお話が聞けてよかったです。

Res.28 by 無回答 from 無回答 2020/01/06 23:33:44

以前問い合わせした事があるのですが公立のカレッジはEnglish12を終わらせていないと入れないのと、人気なので待ちが長かったように思います。

私も子供が学校へ行っている間に…と思ったのですが、子供の送り迎えの時間と自分の学校の時間がほぼ同じで、before afterのケアもいつ空きが出るか分からないような状態なので送り迎えと急な病気の事を考えるとまだ無理だと感じました。ヘルプがあれば問題ないと思いますが、ナニーさんも前と後だけって条件だと長く続かなかったりしてなかなか見つからないです。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/07 06:00:59

英語がその程度では、簡単なコースとはいえ、今更頑張っても5年は無収入で生きていける貯金が必要。
留学エージェントは、トピ主か金を振り込めば稼げるのでもちろん大丈夫と言う 苦笑
途中でノイローゼになって日本に帰ろうが、エージェントはもう儲けてるんだからどーでもいいから。
留学エージェントが儲けるための宣伝に乗せられて、ぼったくりされて、途中で挫折して帰国した優秀な人いっぱいる。
たかが子供の留学のために、変な夫婦だね。
しかし、たかがカレッジでも配偶者オープンビザでるの?ユニバーシティの正規留学生だけかと思った。

Res.30 by さら from 日本 2020/01/07 07:44:12

質問主です

お金に関する質問は一切していないのですが
お金のことを気にしてくださる方が多いことに驚きです。
お金の心配は今のところしていませんので
それ以外のことでアドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

私は子供をインターナショナルスクールに入れたいと思っているのですが
いかせたい学校は人気が高く激戦です。
子供が海外での生活経験があると入学に有利なため
それも今回カナダ留学を考えた理由です。

子供達をインターにいれたい
主人もカナダで働いてみたい
私も新しいことを学びたい
外国に住みたい

欲張りな希望ではありますがすべてを叶えるために
どうしたらいいかなと模索中です。

ナニーなしでは生活が難しいことを
実母に話したところ
「私も語学学校にでも通いながら孫のお世話しようかな」といってくれました。
60近い母親なので子供を任せっきりにはできませんが
ナニーさんと2人なら
私も安心ですし母にも負担をかけすぎないかなと
思っています。

皆様のアドバイスのお陰で具体的な生活のイメージが少しずつついてきました。
ありがとうございます!

カレッジでのオープンパーミットは何人も同じ方法をしている方がいるので制度が急に変わらない限り大丈夫そうです。


Res.31 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 08:31:02

自信があるようなのでやってみれば、と思います。
正直、トピ主さんの計画を聞いても無謀じゃないかと思いますが、そこまで自信があるなら、他人の後押しがなくてもやってみれば?
家族も納得していて、旦那さんにしっかりした職があるなら、最悪、トピ主さんの単身留学に切り替えても実母さんが子どもを見てくれそうだし。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 09:13:54

お母様がお子さんを見てくださるなら、ビザなしで3か月は滞在できるのでその間はお願いできるのはいいですね。やはりその方が安心だと思います。

トピ主さんの希望が叶うといいですね。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 09:23:32

お金以外で、、、
「お子さん」
学校は徒歩圏内がいいと思います。スクールバスは何かと面倒だし伝えたいことがキチンと言えない事を考えると親がついて徒歩がいい。そして、大規模校より小さい学校の方が目が行き届く。でもESLが充実してることも考慮しなければ。

「トピ主さん」
カレッジは必要書類と申し込み日さえ間違えなければ大丈夫だと思います。私はオンタリオですが学生ビザでも一週間に20時間だったかな?働けるみたいですよ。余裕があれば挑戦してみたら?

ただ、お友達を作るのはなかなか難しいですよ。若い子には相手にされないし、若くない人は仕事と両立だったりで忙しい。転校生が珍しいみたいのはなく、ただただ無の存在だと思う。友達はESLの方ができる。同じ立場だから。

「旦那さん」
ジョブオファーがもうあったと言うことかな?それとも募集があるのを確認?ワークでも移民でもたとえ資格があっても外国での最初の仕事は得るのが難しいことだけは覚悟しておいたほうがいいです。

私の知り合いは職場から派遣されてきてその間に移民を取りましたがいざ、日本の職場の保護を離れると仕事を得られませんでした。カナダでの経験及び移民権があるのにです。彼も医療系です。(看護師や介護師はあると思います)

「お母様」
生活が落ち着くまで半年(観光ビザ)来て頂くのはいいかもしれませんね。

「その他」
新生活を始めるにあたって、まずは家、クレジットヒストリーがないので貯金残高証明?とか余分な書類が必要になるかもしれません。次は車、有効かどうかはわかりませんが日本での保険履歴(無事故無違反)みたいのを揃えておくといいかも。

上にも書いたように数年間の任期で日本からくる家族が割といます。旦那さん側(主にですが)は仕事があるわけで少し状況は違いますがお金の心配もなさそうだし、皆さん楽しくされてますよ。奥様はESLとか習い事とか通ってますし、カレッジに通った人もいらつしゃいました。せっかくだからと沢山旅行もしてたし。

やってみたらいいと思う。

Res.34 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 11:55:41

>私は子供をインターナショナルスクールに入れたいと思っているのですが
いかせたい学校は人気が高く激戦です。

トピずれですが上記のことが気になったので書かせてもらいます。
知人で日本でのインターナショナルスクールに親から通わされた人がいまして、彼はかなりその経験を強いた親を恨んでいます。
彼は日本人夫婦の元に生まれた生粋の日本人で、海外で暮らす可能性も低かったにも関わらず、子供がインターナショナルスクールに通っていることがステータスであると考えるような親なのでそうなったそうです。
結果、日本人で海外に住む予定もなく、英語は話せるが漢字があまり読めない中途半端な日本人として育てられ就職を含めいろいろなところで苦労させられたと言っています。
インターナショナルスクールに入れたいという理由が安易なものなら熟考したほうが良いですよ。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 14:56:35

レス34さんはインターに対して悪いイメージみたいですが、私は自分に合っていました。

インターを卒業したのが20年以上前なので、今とは状況が違うのかもしれませんが、同級生は、親がほぼ大使館や領事館勤務の外国人、親が貿易をしている外国人、あと芸能人の子供も少しいましたが、伸び伸びしていて、イジメなんて見たこともなかったし。

私は途中でイギリスの全寮制の学校に転入したのですが、そこには偉そうにした子とかいて、あまり好きではなかったですが。

学校て、合う合わないがあるのでインターが良いとか悪いという訳ではないと思います。

Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/07 19:27:23

金銭的に裕福なご家庭であれば、親子留学、そんなに心配することもないんじゃないですか。
自分で手続きしないと、留学エージェントからはぼったくられると思いますが、
そんなこと気にしないでしょう。

バンクーバー近郊ではなくて、ケロウナなら、公立カレッジ(オカナガンカレッジとかでしょうか?)に入学するのも比較的容易だと思うし、学費も安い。ナニーも相場より高く支払えば₍時給$20とか₎、すぐ見つかりますよ。3BRも月$2000前後で借りられるだろうし。

若いうちに色々経験するのもいいのではないでしょうか。


Res.37 by 無回答 from 無回答 2020/01/07 20:26:44

体力があれば大丈夫だと思う。
私はその時赤ちゃんがいて、睡眠もまともに取れなかったから、カレッジの宿題の多さに心折れて辞めたけどね!

後、ナニー選びは慎重にね!私は知らない人に預けるの抵抗ある派なんだけど、たまに公園に子供放牧させて携帯だけしか見ていないナニーとかいるから。下の子が5歳だったら怪我とかまだまだ心配だよね。
お母さんも来てもらったほうが人手があって良いかもね!

Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2020/01/07 20:38:20

お金に関する心配がなく、ECEで就職する予定もないなら特に心配なことは無いのではないでしょうか?
トピ主さんの体力次第です。
時間はお金で買えばいいとレスした者ですけど、日本と比べてカナダはなんでもお金で解決できるなって印象です。お手伝いさんやナニーさんを雇うのは割と普通のことだし、お金をもっと払えば特別に対応してもらえるし(オンコールとか)
とにかく人を雇うことは必須ですし、念のため単発で対応してくれる方も何人か持っておくといいです。ナニーさんたちも、単発用に何人もお客さんを持ってますので。

あと、エージェントは大丈夫しか言わないです。どなたかも仰ってましたけど、トピ主さんがお金さえ払ってくれればあとはどうでも良い(悪い言い方ですみません)ですから。

現地の方との交流に関しては期待しない方がいいかな。現地といってもECEのカレッジなら移民とか留学生、ワーホリとかが多いのではないかと。




【PR】2020年ワーホリ申請が開始されました。お問い合わせはこちらからお早目に

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network