jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34058
タウンハウスかアパートか。
by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 08:31:17

家探し。

購入予定で色々回っています。

アパートかタウンハウスかで夫と意見がわかれています。私はアパート(2階建の1階)、夫はタウンハウス(2階建)両隣くっついているタイプ。

金額ータウンハウスは80000ドルほど高い。

部屋ー両方3ベッド2バスルーム
(タウンハウスは1階はトイレのみ。アパートはお風呂とトイレのバスルームが2つ)

築年数はアパートの方が3年古い。両方かなり古い。

メンテナンス料は、ほぼ同額

広さーアパートの方がおよそ200sf広い

タウンハウスはキッチン以外全てカーペット。

私はカーペットが好きではない。
(私はせめてリビングだけでもフローリングがいいが、タウンハウスなら直す予算はないと言われた)

アパートは主寝室以外はフローリング

タウンハウスはほどよい庭がある(夫は庭が欲しい)

アパートは小さなバルコニーのみ。

両方、共有のプールあり。

アパートは上の階の足音は気になる。観に行ったときにキシキシ聞こえた。

外観はタウンハウスの方がよい。

内装はリノベーションされているアパートの方がきれい。タウンハウスも内装はさほど悪くはない。

立地は、アパートとタウンハウスは車で5分弱はなれている

子供が2人(プリとエレメンタリー)います。
学校はキャッチメントではなくどちらにしても車で送り迎えの距離です。アパートの方が学校に近い。

私がアパートがよい理由は、家事導線が楽(2階がないので) キッチン、バス、フローリングとうリノベーションされていて内装がきれい。フローリング。タウンハウスより広い。予算内。学校により近い。

タウンハウスは庭もあり素敵でしたが、予算オーバー、義両親に借りてまで購入して苦しい生活になるのはいやだ。アパートに比べて狭い、カーペットがいや。なので選ぶとしたらアパートかなぁという感じ。

夫ータウンハウスがよい理由。庭が欲しい。外観もきれい。将来もし売ることを考えるとタウンハウスがよい。子供を庭で遊ばせたり、BBQができる。

夫には私は内装だけにこだわりすぎといわれた。

義両親は2人で決めなさいと、そこまで口は出さないが、一緒に見て周り、タウンハウスの方が少し気に入ってるみたい。庭があるのもいいみたいです。

どう思われますか?

他に比較やチェックすべきところがありましたら教えてください。。





Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 08:52:39

日本では家は一生に一度のお買い物ですが、こちらは違いますよね。
人生のステージによって、買い換えることが多くないですか?
アパートやタウンハウスを買っても、住んでみると、
やっぱり遠くても一戸建てがいいというこになるかもしれないし。
また、その反対もしかり。
不動産は一つの財産ですから、より財産価値のあるものを選ふのがいいのではないですか?

Res.2 by 無回答 from 無回答 2019/11/03 08:59:43

子供がいるならタウンハウス
Res.3 by 無回答 from 無回答 2019/11/03 09:48:18

こっちの人は、庭でBBQに結構なこだわりがありますよね。タウンハウスの方がリセールバリューが一般的に高いのはご主人様のおっしゃる通りですが..

普段家の掃除や片付けをされるのは誰ですか?
トピ主さんなのだとしたら、カーペットの掃除機がけのたびに「フローリングだったら」と思うと思います。

アパートにはフルバスルームが2カ所でタウンハウスにはフルバスルームが2階に一か所で、一階はトイレと洗面だけなんですよね? これからお子様が大きくなるにあたって、1つのバスルームを家族4人でシェアするのは大変ではありませんか?

いま候補に上がっている物件2カ所が、どちらを選んでもトピ主さんとご主人様のどちらかが必ず不満を持ってしまうものなら、購入時期が少し後ろに伸びてもお互いが満足できる物件を探す方が良いと思います。
私自身の経験ですが、子供が生まれたすぐ後にコンドを売却して家を購入しました。夫はとても気に入った物件でしたが、私にとってはイマイチな点がいくつかあった家なので、住み始めてから小さなリノベーションをして手直ししましたが、結局、立地&家のレイアウトや機能ともに2人ともが気に入った家に数年で買い換えました。子連れでの引越し作業、大変です。今の家は、子供が巣立った後の老後も夫婦どちらかが死ぬまでずっと住み続けたいと思う家です。

住めば都とも言いますが、夫婦2人ともが本心から気に入って、どちらもが愛着の持てる家を購入することが大切だと思います。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2019/11/03 13:26:56

一階は泥棒が入りやすい
庭は一週間で飽きる
タウンハウス住みの方が聞こえがいい
多くのタウンハウスは木造
総コンクリートのアパートは暖房費かからない
もう少し地価が下がるから安い物件が今はいい
アパートで安く抑えてキッチンをリノベーション
旦那がタウンハウス買って妻がアパート買う(別居)
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 13:48:10

結構どちらにも不満を持っていますよね。だとしたら見送る事です。もう少し探して二人の満足する住まいを見つけることだと思いますよ。私は今の家を決めたとき、夫婦ともが気に入り同じ意見でした。子供二人の四人家族、この家が大好きです。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 14:14:18

両方ともかなり古いってどの程度の古さでしょうか?内装はリノベーションして綺麗にできても色んなところにガタが来るのでなんとも言えないです。
タウンハウスは屋根の張り替え時期に注意。毎月修繕費を積み立てていても屋根のような大きな出費は足りない分を住人が負担します。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2019/11/03 17:58:15

何件見たかわかりませんが、
もう少し探した方がいいと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2019/11/03 19:13:58

他の方もおっしゃっていますが、こちらで家族4人でフルバスルームが一つって、少ない気がします。他を探した方が良いと思います。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 20:05:23

皆さん、色々な意見などありがとうございます。
参考になります。

今までで一番大きな買い物ですし、やはりあともう少し物件探しを続けて行こうかと思います。
2人ができるだけ納得のいく物件がみつかればその方がよいですし。
今一度、今まで見た物件も見直しながら、探していきたいと思います。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/03 22:15:16


Res4さん、
もう少し地価下がるんですか?
Res.11 by 無回答 from 無回答 2019/11/04 09:07:17

できれば、新しめのタウンハウスが個人的にはいいと思う、築五年以内で買って大型の修繕が来る前、五年後、10年後に売る。あとスカトレから近い、いい学校のキャッチメント、近隣大学にアクセスがいい物件。タウンハウスだと1Fにトイレが無いの多くないですか?結構不便。フルバスルーム1つとシャワーとトイレが付いてるバスルームと1Fにゲスト用のトイレがある物件だといいですね。

トピ主さんが郊外で購入なのか都市部なのかによって変わってくると思いますが、都市部で金額の面で古いものしかチョイスがなければ古いので気にいる物件を探すしかないかもしれません。プールやジムがあると便利ですが、ストラタフィーがその分高いのでなるべくそういうものが無いのを探す。なるだけ立地が良いのを買う、古くても立地だけで価値があるので将来買う人はいるとおもう。物件を見つけたら、直近で大型修繕の予定があるのかないのか不動産屋に聞いたほうがいい。

カーペット私も以前は嫌でしたが、カーペットでもあまりほこりがたたないタイプなら有りかなと思ってきました。でもお子さんが小さいとカーペットだと汚れを取るのが大変かな。子供部屋だけフローリングにするか、リビングやキッチンはフローリングがいいね。

ベットルームはカーペットだと寒くないし家具を動かす時傷がつかない利点があります、古いカーペットをラミネートやフローリングにリノベーションで変えるのはカーペットに変えるより高いですが新しいカーペットに変えるのはそれ程金額はかからないと思います。あと、リノベなどを考慮して買う時、値切れるだけ値切る。

Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2019/11/04 17:24:28

ありがとうございます。

郊外です。戸建てや築浅物件には手が出ないのであきらめています。

全部屋フローリングが希望ですが、こちらは少ないですよね?!
せめてリビングルームだけでもフローリングにできたらいなぁと思います。
カーペットの張り替えはフローリングほどかからないのですね。参考になります。

とりあえず引き続き物件を探していきます。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2019/11/05 20:08:51

ついつい目がいってしまうけど、
フローリング等の内装やアプライアンスの新しさよりも、お金があっても変えられないとこを気にするようにしました。

立地はもちろん、部屋のレイアウトとか、細かいけどコンドだとエレベーターから近いとか^ ^




Res.14 by 無回答 from 無回答 2019/11/05 23:15:03

人里離れた豪邸より
都心駅前四畳半木造アパートの方がいい

田舎者の白人旦那は庭にこだわるけど
日本から来てカナダ生活を都心から始めた人に田舎は無理
人によるけども。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2019/11/06 12:17:34

Res.13さんに同意。
目に見えるところ、触れられる部分は後からアップグレードできる。
今後の家族計画も踏まえ、立地、所在地、使い勝手などを優先すべきかと思います。
集合住宅の場合、周りにどんな人が住んでいるかによって環境はかなり変わる。
不確定要素に左右されるので運もありますよね。
たった一人のモンスター住人によって生活を激変させられたりしますからね。
自分なら共有部分がより少ないタウンハウスを選びますね。

あと、プールはないところを選びます。
ストラタに掛かる費用はコントロールできず、値上がりすることしか考えられません。
プールなんてメンテナンスなど諸費用を考えたら無い方が良いです。
レントなら気にせずプール付きでもいいと思いますけどね。

Res.16 by よこ from 無回答 2019/11/06 16:47:30

トピ主さん、ヨコで申し訳ございません。

私はカナダの地方都市でタウンハウスの購入を考えています。

築5年以内の新しめの方がいいですが、やはり価格が高くなります。また、それくらい新しい物件だと各部屋の間取りが小さくなっている物件が多いようです。特にバスルームが狭くて私的には許容範囲外です。

どのくらいの築年数から古いカテゴリーになるのでしょうか?

築年数がどのくらい古くなるとどんなデメリットがあるのか、ご存知の方がいらしたら教えていただけると幸いです。(ちなみに当方は乾燥している地域なのでバンクーバーとは違うかもしれませんが、)よろしくお願いいたします。


タウンハウスの屋根の張り替えが毎月の修繕費積立金から足りない分を住人が負担しているというのは盲点でした。こちらで参考にさせていただいて助かりました。ありがとうございます。
Res.17 by みなみ from 無回答 2019/11/07 22:07:50

よこさんへ 私も乾燥している地域に住んでいます。乾燥しているので家も長持ちします。1970年代以前若しくは前後の家の壁の下の板は重厚な合板が壁や床を支えて要るので是からも後100年ぐらい持つでしょう。弱点は壁の厚さが 2バイ4利用の為薄い事、1960年代頃迄には 近年癌の元とされるアスベストが保温材として床や屋根裏や壁の中に使われていて、壁にも水銀の入ったペンキが使われました。これ等の材料を閉じ込めて置く分には問題ないし、其の上から覆うのも問題無いと思いますが、改造を職人は嫌がります。この時代の家を持ち上げて移動して新しい地下室の上に乗せて壁や天井の中を綺麗にして現代風に中を改良して売る業者も出て来ました。

1980年代の不景気時代から当時値段の安いチップボード板(合板の1/2もしくは1/3の値段)が建材として使われ始めました。水分に弱い。最初の頃の家の外観は価格を重視した感が強くデザインは今一です。良い事も有ります。2重壁や2バイ6が使われると壁の厚さが以前の約1.5倍に厚みが増した事と屋根と壁に健康に害の少ない材料が厚く使われる様になりました。窓もこの時代に3重窓が使われる様になりました。空間にガスを入れたところも有ります。

これ等の時代に色々な形式の家が作られ、開放感や経済感や利便性などを其々の家族に合わして家が作られました。近年では庭の面積も狭く為りつつ有ります。良い点は暖房費が少なくて済む代わりにタウンハウスやコンドなどの共有分の壁や屋根や庭の管理に積み立て金や管理費が必要に為ったのが代表されるこれ等の建物の近年の動きです。


Res.18 by よこ from 無回答 2019/11/08 20:37:36

みなみさん、詳しい説明をありがとうございました。
>1970年代以前若しくは前後の家・・・100年ぐらい持つ

そんな古くてもまだまだ大丈夫というのは知りませんでした。60年代でさえアスベストを防げていれば、なかなかよさそうですね。ただ、壁の下の板は重厚な合板が壁や床を支えて要るのに弱点が壁の厚さが薄いという事でちょっとよくわかりません。

「重厚な合板が壁や床」なのに薄いのですか?

私の読解力のなさから理解できないのですが、どういったことなのでしょうか?



トピ主さん不在なのにまたヨコで申し訳ありません。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2019/11/09 08:31:14

18さん

スタッドの違いです。
2x4と2x6の違いを調べればすぐわかります。

Res.20 by 無回答 from 無回答 2019/11/15 06:52:21


古いタイプの建物を新しくしてアパートとして貸しに出している見たいです。



https://www.kijiji.ca/v-apartments-condos/lethbridge/taber-2-bedrooms/1469297517
Res.21 by ヨコ from 無回答 2019/11/17 21:27:32

19さん、ありがとうございます。

2x4と2x6の違いを調べてみました。
壁厚の広い2x6の方が耐力的には大きいということのようでした。

古い建物の方が丈夫なような気がしますが、プラミングはどうなのでしょう?

以前築32年の古いハイライズコンドに住んでいた時に配管の不具合で毎週1回水道を止められたことがあり、古いコンドはイヤだという結論に達しました。

もっとも現在、築20年のローライズコンドに住んでいるのですが、壁が薄くて隣近所の音楽や話し声さえ聞こえてくるのでうんざりしてます。こんなことなら、古くてもしっかりした作りのコンドの方が良かったなと・・・。

ハイライズでも築年数が新しいコンドはやはり壁が薄いようなので、それで、購入する時はタウンハウスの端っこがいいかなぁと思ったのです。

地方都市なのでバンクーバーに比べるとお手軽な価格でタウンハウスが購入できるのですが、新築は郊外で不便なのに高くなります。市街地は築50年くらいだと予算的に検討できそうなのですが、プラミング問題が怖いです。

古いタウンハウスは、集合住宅で200軒くらい入っているコンドのような不具合はないのでしょうか?



サイドのヨコで申し訳ありません。
Res.22 by みなみ from 無回答 2019/11/22 20:09:27

TownHouseもコンドの様な縦長や6画系の塊の様な形や長屋風の上下全部が1unitの場合と1階ずつの2階もしくは3階建てなど色々有ります。

地下から1階若しくは2階、3階迄全部自分の物で有れば配管の管理、修繕は他のunitとの交わる場所は無いと思われるので修理は管理組合が間に在るか無いかでやり易さが解る。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network