jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34023
デイケアの対応について相談させてください
by
ぱー子
from
モントリオール
2019/10/18 22:22:40
3歳半の娘がいます。今のデイケアに通い始めて3か月なのですが、娘のクラスの先生に頭を悩ませています。愚痴混じりで長文になりそうですが…相談させてください。
これまでに色々気になる事があり、3週間ほど前にディレクターに相談しました。ディレクターは「改善を促すので、2週間ほど時間をください」との回答。その後一部は良くなったものの、基本的に子供が好きではないのか、根本的な部分が改善されません。ディレクターに伝えた事としては
・抗生物質投与を忘れた上に紛失(数日後に発見)
・お昼寝前のサリネックスをお願いするも、2週間忘れ続ける(その後やってくれるようになるも、たびたび忘れるので朝に「お願いします」というと「私はいつもやってますから」といった返答をされる)
・朝のおやつの時間中に登園したところ、娘におやつは配分されずただ座って皆食べているのを見ているだけだった(娘に話を聞き翌日先生に話すと、「9時前に来ないのが悪い」と言われる。でもおやつの時間は8時45分〜9時15分の間でまちまち)
・肌寒い日だったので、外遊びする際はカーディガンではなく薄手のコートを着るよう娘に伝えたが、コートを着ようとすると先生にカーディガンを着るよう指示される(夫が娘に話すのを先生は聞いていたのに)
・デイケアから毎日くるはずのレポートが来ないetc…挙げるとキリがないのですが、もう少し気を配って欲しいとお願いしました。
しかしその後も、気温が10℃を下回る中、公園で手袋を片方はめてもらえなかったり(20分歩いて公園に行く際、ロープをつかむ為片方外される→公園で素手で遊ぶ→素手で帰ってくるのが2回)
先日いつもより早くお迎えに行ったところ、皆が部屋の奥の窓際に並んでお昼寝する中、娘だけ部屋の入口のドアの横に寝ている事が分かりました。娘によると、デイケアに行き始めた当初、お昼寝中にお友達に話しかけた為、1人だけドアの横で寝させられるようになったとのこと。先生はお昼寝中に皆に「動くな」と指示すると言い、脚や腕を動かしてはいけないとも。
送り迎えは基本的に夫がしており、子供に何かされたら嫌なので、先生やディレクターとはスムースに話すようにしているようですが、夫もさすがにブチ切れそうになり、来週からは私も送り迎えに同伴する事にしました。
先生は顔を合わせても挨拶しない人で、何か言うとすぐに言い返してくるタイプです。ディレクターは気さくな人ですが、娘の同じクラスにディレクターの息子がいる事が分かり、相談した際、日々のレポートがない事も知っていたはずなのに、何も知らなかった風に装っていた事で不信感が募っています。(担任の先生とディレクターはかなり仲良しな事も後から知りました)
先生に何か言わねばと思うのですが、娘にひどい態度をとられるのでは?と不安です。再度ディレクターに話すか、皆さんならどのように対応しますか?
また同じクラスにコリアンの女の子がいるのですが、登園初日、担任の先生がその子の弟の名前をバカにして夫に話してきたそうです。夫は無視したようですが、アジア人差別の意識がある可能性もあるでしょうか?
娘はお友達と過ごすのは楽しいようで、幼稚園に行きたがります。他の先生は挨拶もするし娘の事も気にかけてくれます。(お昼寝の後、担任の先生が帰宅し他の先生が担当する事が多い為、交流がある)前のデイケアが酷かったので、やっと探して入ったデイケアなのに、こんな担任に当たるとは思ってもみませんでした。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2019/10/18 22:44:00
娘さんと担任の先生の相性および親御さんと先生との相性が基本的に悪いのでしょうね。
相手も人間なので、どうしても好きになれない子が出来てしまい、その子へのあたりが悪くなってしまうこともあるでしょう。プロとしてはどうかと思いますが..
私なら、さっさと違うデイケアを探して、途中転園するか、ナニーに変更します。
トピ主さんの書いてあることを読むと、娘さんへのきめ細かなケアを求めていらっしゃるようですから、デイケアよりもナニーに自宅で娘さんを見て貰い、週2〜3回のプリスクールやストロングスタート等に連れ出して貰う方が向いている気がします。
娘さんが、お友達にこだわるのも最初の数週間だけ。
仲の良いお友達なら、転園後もプレイデートで遊べば良いのです。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 05:17:12
細かいことをいろいろいわれて、、、健康な子供なんでしょう。
たくさんほかにも子供いるんだろうし、
一人だけを見てられないでしょうね。
けがさせられたのならともかく、手袋のこととか、そういうこともたまにはあるでしょう。
Res.3
by
ぱー子
from
モントリオール
2019/10/19 06:45:20
お二方、長文にも関わらずご返信ありがとうございます。
先生と親の私たちの相性が悪いというのはあると思います。特に夫はかなりストレスを溜めているようなので、送迎に同伴して、私が先生とやり取りした方がいいのかなと思い、その際にどのように先生と話をするのが良いか伺いたいと思いました。
ただ一般的にみて、私の訴えは細かすぎるのだなという事も分かりました。これはデイケアでは良くある事で、ナニーにお願いするようなレベルであれば、私たちの考え方自体がデイケアに向いていないのかもしれないですね。
実際、2歳までは自宅で4時間ナニーにみてもらっていたのですが、夫婦共に自宅で仕事しており、ほぼ仕事にならず、デイケアに切り替えた次第です。
先生は何人もの子どもをみていて、うちの子だけではない事も分かります。ただ、私の中では投薬やサリネックスなど、健康に関する事は最低限やっていただけるものだと思っていたので(うっかり忘れることはあっても、紛失したり2週間毎日お願いしてもやってもらえないのはありえない)、既に先生を信用してない→他の細かな事が気になる、という負のループに入っているかもしれません。
また長文になってしまいましたが、このエリアでこの時期に他の良いデイケアに入るのはほぼ無理ですし、この週末、夫と冷静になって話し合ってみたいと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 08:56:12
投薬は、やってもらえたらラッキーくらいなのでは?
もし、確実に薬を飲ませたいなら、私ならその期間はランチの時間にでも立ち寄るな。
よその子と違う対応が必要なことは、最低限やってもらえることではないですし、それを当たり前みたいに考えてるからいろいろ目についてイライラするんじゃないですか?
「そのくらいのこと…」という要求をすべての父母がしたら、保育士さんの負担は大変なことになります。
デイケアのサービスに何が含まれているのか考え直した方がいいですね。
担当の保育士さんの態度がよくないのも、トピ主さんの旦那さんが煩くて嫌われているからかも。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 08:59:14
主様の怒りは最もだと思います。
でも私の娘が通っているデイケアもそんなもんです。
観光地の中のデイケアなので若い季節労働者が多く雑です。全てにおいて。
でもデイケアはここ一か所しかないので仕方ありません。
先生たちはコヒーを飲みながら子供を見てるだけ。
私の母が日本で長年 保育園の先生だったので娘を迎えに行ってもらうたびにカナダのデイケアは質が悪いと言ってます。
もしかしたらプリスクールなどはマシなのかもしれませんね。
日本人から見たら普通の事も出来ないカナダの先生が投薬のど(とても大事な事ですが)細かい事に気が回らないかもしれません。
私は初めから期待していなかったので娘に友達が出来ればいいなの感覚で通わせています。
Res.6
by
無
from
バンクーバー
2019/10/19 09:29:24
息子はもう成人していますが、トピ主さんのご希望通りを完璧にしてもらおうと思うなら、他の方も書いていますが、ナニーを雇う方が確実です。
トピ主さんの要求多すぎます。
驚いたのが、投薬をしてくれることです。
息子が通っていた計3ヶ所のデイケアでは投薬はしてくれないルールでした。
多分訴訟問題に発展する可能性があるからか、またはビジネス保険で投薬の条項はカバーされていなかったのだと思います。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 15:20:04
>娘はお友達と過ごすのは楽しいようで、幼稚園に行きたがります。
これが全て。
ご両親は一歩下がって一旦リラックスし、視野を広げ様々な角度から親である自分達を客観視する良い機会だと捉えてみてはどうでしょう。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 15:33:04
投薬なんて、もしなにあったら訴えられるレベルなどでやらないところがほとんどだと思います。
投薬の時間だけ、どなたかが言ってましたが出向いて自分でやったらどうですか?
家で仕事してるんならできるのではないですか?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2019/10/19 19:27:55
ライセンスのある大きなデイケアであれば3歳児クラスは先生:子供が1:6であるのがアルバータでは普通です。なので、他にもデイケアの先生っているんじゃないですか?プライベートで6人maxのデイホームなら1:6で他に大人がいないってのは分かります。
3歳過ぎたらそこそこ自我が出て例えば寒かったら「手袋する」「帽子かぶる」と自分で取りに行って勝手に身につけませんか?うちの娘は2人目だからなのま2歳後半からそんな感じで3歳過ぎたら出かける時は勝手にブーツ履いてスノースーツ着てスタンバイです。
薬の投与は大きなところではしませんね。アレルギーのエピペンなどは分かります、命に関わる事です。抗生物質は毎日飲むもの?風邪の時など普通はデイケア休んで家にいると思ってました。うちの子供2人ともそうでした、風邪で連れて行ったら「迎えに来て」と言われてデイケアが薬を与えるなんてありえない状況。
ケベックは違うのかな。相性合わないなら他のデイケア探すかナニーを雇うかですよ。
Res.10
by
ぱー子
from
モントリオール
2019/10/19 21:23:55
返信が遅くなりまして申し訳ありません。様々なアドバイスやご意見いただきありがとうございます。
皆さん、デイケアに色々な思いや不満もありつつ、気持ちに折り合いを付けたり妥協したりしながらお子さんを通わせているのですね。私もデイケアに求めるばかりではなく、自分自身で対策をしていかなければならないのだなと思いました。
例えば手袋はコートの袖にクリップで留めて、手袋を脱いでもまた自分ではめられるようにしてあげれば良いかと思い、今日買ってきました。また、今後はお昼に投薬の必要がある時には、アドバイスにあったようにデイケアに行くなり休ませるなりしたいと思います。
投薬の可否については地域差や世代差もあるのでしょうか?私の知るところは、医師の処方箋がある薬、アセトアミノフェン、サリネックスはデイケアで投与可です。何件も見学しましたが、同じ条件でした。サリネックスは「必要あればやるので持ってきてください」という感じで、今の娘のクラスでは8人中3人がお願いしており、娘だけ特別にというものではないように思います。以前のデイケアでも複数人が毎日していただいていました。逆に薬局で買った目薬などはさしてもらう事が出来ないので、デイケアまで目薬をさしに行っていました。
喘息持ちなのでポンプも置いてもらっていますが、入園前に喘息持ちである事、サリネックスをしないで横になるとせき込む事が多いので欠かせない事をディレクターに伝えたところ、「うちは障害児も受け入れる事が出来るデイケアだし、スタッフも全員Degreeを持っているので大丈夫」と言われました。保育料も高いし送迎に1時間かかりますが、安心して通わせられると思って選んだのに、娘の担任の先生は対応してくれず(担任の先生がバケーション中、他の先生が代わる代わる担当した際には全く問題なかった)、やはり納得がいかない部分がまだあります。
こうして何度も長々と書いていて思うのは、やはり私は怒っているのだと思います。Res7さんのおっしゃるように一度リラックスして客観的な目線を持たねばいけませんね。見苦しい部分もあったかと思いますが、思いを書き出しつつ、皆さんにアドバイスをいただき、少し頭の中を整理する事ができました。ひとまずは来週からは私が冷静に先生とコミュニケーションをとれるよう努力したいと思います。ありがとうございました。
Res.11
by
ぱー子
from
モントリオール
2019/10/19 22:58:58
Res9さんの返信を読まずにRes10の投稿をしてしまいました。すみません!
娘の通うデイケアは園児80人ほどの規模です。3-4歳児クラスは8人なので、アルバータよりも多いですね。もちろん園内には他に先生もいますが、教室自体は個別になっているので、公園やジムにいる時以外は担任の先生のみです。
娘も言葉はしっかりしている方で自分の気持ちを伝える事が出来ますが、担任の先生に対しては怖がってしません。叱られたり無視されたりという事が何度かあり、段々に自分から先生にお話するのを嫌がるようになりました。
公園で手袋がないのは先生が外した手袋をコートのフードに入れるからなのですが、娘がコートを脱いで手袋をとろうとしたところ「脱ぐな」と大きな声で遠くから叫ばれ、手が冷たいまま遊んでいたそうです。おやつをもらえなかった話しも、「私にもみかんをください」と言ったら先生はシェアもせず返答もせず、スルーしてみかんを食べ続けたという状況で、もう先生に話しかけられない娘の気持ちも分からなくないです。朝に登園しても夫だけでなく、娘にもおはようを言いませんし、ちょっと顔を向けたらスマホに戻ります。
また長くなってしまいますが、真夏にデイケアに置いてある娘の水筒がなくなり、1週間ほど水が飲めていないという事がありました。娘は先生に「水をください」と言えず、「喉が渇くから公園で沢山水を飲むの」と言った事で発覚。紛失したなら別の水筒を…と思って夫が持って行くと「いりません」と2日にわたり突っぱねられ、他の先生に事情を説明したら驚いてすぐに水筒を探してまわって他のクラスに紛れているのを見つけてくれました。
私は、喉が渇かないよう他の子と同じように水を与えて欲しいです。寒いのにわざわざコートからカーディガンに着替えさせられて我慢してるとか、サリネックスしてもらえず咳が出てお昼寝できないとか、そんな事がないようにしなければという思いでした。
最後になりますが、抗生物質の投与をお願いしたのは1回のみです。肺炎で3、4日後から登園可とドクターに言われていたので、念の為一週間お休みした後、金曜のお昼に投薬をお願いしたところ投薬も引継ぎもせず帰宅→保管しているはずの冷蔵庫に薬がない→他の先生が大慌てでした。
この時は肺炎だったので1日3回の抗生物質でしたが、中耳炎などの時は1日2回がほとんどでデイケアにお願いする必要はなかったです。風邪の時は当然の事ながらお休みしています。
評判の良いデイケアはどこも満員、娘の行っているデイケアもその1つなんです。必死に探して転園しました。夫の仕事は録音作業がある為、今の家ではナニーさんに見てもらう事も難しいです。私も仕事があります。なかなかうまくいかないものですね。長くなって本当にすみません!
Res.12
by
あ
from
バンクーバー
2019/10/20 05:03:54
正当化と言い訳ばかりですね。
これじゃ、先生もイライラするね。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 07:47:23
普通に酷いと思います。
特にお水の件、お嬢様の様子を想像して心が痛みます。他の方が仰るように、カナダの保育現場では普通のことなのでしょうか。だとしたら恐ろしいですね。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 07:59:14
読んだ感じ、その担任の先生は完全に意地悪してる気がする。ひどすぎる!
日本の幼稚園みたいな担任制なのですか?そうしたら次の9月まで同じ先生?
私なら速攻で転園させますね。子供の教育にも良くないし、親のストレスも溜まりまくりじゃないですか。
仕事は大変だろうけど、どうしても休職できないのなら、部屋を区切って「仕事中は入らないでね」とお願いしてナニーを雇います。
仕事と子供どっちが大切なのか一度真剣に考えた方がいいと思います。
私も保育園時代、一度だけ先生に理不尽に怒られたことがあり、今でも悔しいし、ハッキリと覚えています。
娘さんの心にトラウマになるようなことはさせないで。
それはご両親の選択で、回避できることなんだから。
Res.15
by
あ
from
バンクーバー
2019/10/20 08:36:36
>公園で手袋がないのは先生が外した手袋をコートのフードに入れるからなのですが、娘がコートを脱いで手袋をとろうとしたところ「脱ぐな」と大きな声で遠くから叫ばれ、手が冷たいまま遊んでいたそうです。おやつをもらえなかった話しも、「私にもみかんをください」と言ったら先生はシェアもせず返答もせず、スルーしてみかんを食べ続けたという状況で、
娘さんが言ってること、おおげさにとってませんか?見てないんですよね。
先生もひどいと思うけど、完全に相性も悪くて嫌われてますね。母親が日本人だから?人種差別かもね。
Res.16
by
無回答
from
トロント
2019/10/20 09:21:36
私はデイケアを変えるよう検討したほうがいいかとおもいます。
それぞれ事情もあるでしょうし、一つ一つのことに対してあっちが悪いこっちがと悪いと判断することは難しいですが、なんとなく引っかかるという自分の感は大切にしたほうがいいです。
トピ主さんがこれだけ、引っかかることがあるってことは、掲示板では伝わらないけど、何かしら違和感を感じる部分が相手にもあるんだと思います。相性の問題かもしれないけど、幼い子供を預けるわけですから、親とデイケアの相性だってとても大切ですよ。どっちがいい悪に限らずうまくコミュニケーションが取れないということはまずいですよね。デイケアに不信感がある、信頼できないと思っている時点で自分の子供をあずけ続けるのって精神的にもきつくないですか?
Res.17
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 10:45:29
遠くからだと、コートを脱ごうとしてるのか、フードに入ってる手袋を取ろうとしてるのかなんてわからないです。
私なら子どもに「そういう時は先生か友だちにとってもらうように」と言い含めますが。
それにママに叱られたと思って言い訳した可能性もありますね。
水のボトルも何日も親に言わないっていうのは言えなかったの?
お子さんも手がかかる子というか、親も含めて大人の顔色をうかがっているようなところあるのかな?
子どもの前で先生や他の大人の悪口を言っていたら、やめてください。子どもが誰を頼っていいのかわからなくなるから。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 12:07:54
自宅で仕事をしているからナニーはできないと言いますが、ナニー程フレキシブルに動いて貰える人はいませんよ。
旦那様が録音作業をする時は、家から出てどこかに行って貰えばよいのです。それに、乳児の頃のナニーは確かに自宅にいることが多いと思いますが、プリスクールの年齢以降は、ほぼ半日以上を外で過ごす方が多いですよ。
ナニーがいるのでデイケアは必要ないですが、子供g集団での行動に慣れるように1日3時間程度のプリスクールには通わせるのがごく一般的だし、ナニーが子供を連れ歩けるのを活かして、博物館などのメンバーカードをナニーと子供の分で発行して頻繁に行かせるとか、図書館の読み聞かせタイムに行ったり、ナニーの付き添いでダンスやミュージック、ジムや水泳などの習い事をさせる等で、子供の日中のアクティビティはデイケアに通わせるよりより充実させられます。
ナニーに車の運転をさせるのに抵抗があれば、公共交通機関と徒歩で頑張ってもらうわけですし、そうなると尚更家にいる時間はなくなりますよ。
G3までは、クラスのお友達との関係よりも、先生と子供の関係の方が大切です。就学前の年齢なら尚更。お友達が出来なくても先生が大好きだからデイケアやプリスクールに行くのが楽しいという方が子供の精神安定上よる健康的です。
トピ主さんのコメントを読んでいると、お子さんと先生の相性が悪いようですし、残念ながらトピ主さん達親御さんも含めた先生との関係が崩れているようですので、はっきり申し上げて今後の状況の大幅な改善は見込めないと思います。
デイケアやプリスクール選びは評判よりも、お子さんとトピ主さん達が先生を信頼できるか、個人として好きになれるかの方が重要(ナニー選びと一緒です)なので、何箇所も見学に行って、この先生が良いなと思うところに移る方が良いと思います。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 14:28:41
トピ主さんの言う事が正しいかどうかは兎も角、なぜそこのデイケアーに執着するのですか?明らかにおかしいと夫婦共々感じているに、改善の余地もないのになぜまだそこに?評判がまぁまぁなところでも、今のところよりましなはずでは?高い月謝を払う余裕があるなら尚更、もっと他の選択肢があると思うよ。
怒りが収まらず、経営がおかしいと思うのであれば、然るべき機関に報告し他の方法を模索したらいいと思う。お子さんにも良くない。トラウマになる可能性もあるし。
その先生をトピ主さんの意思通りに動かしたいのだけでは?それとも娘さんへの環境づくりを良くしたいのかを考えれば、割と答えは簡単だと思います。私たち日本人は割とモラルや理想をきつく言われて育っている為、こうでなければいけないという観念が常にありますが、ここではそうでない事に出くわすことが多々あります。そういう時はもう、諦めて他の方法を模索する事にしてます。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 19:46:53
他の方もおっしゃてるように、とぴ主さんとその先生との相性は悪いと思います。おそらくその先生は、日本人の文化や気質など理解されていないと思いますので、逆に細かい要求が多くてイライラしていると思います。日本でも認可していない保育園で先生が子供たちにひどいいじめをしていたニュースをみたことがあります。とぴ主さんのお子さんは明らかに担任の先生からのいじめの対象になっていると思います。なぜならとぴ主さんのことが嫌いだからです。確かにこの先生の行動はprofessionalではないですが、2−3歳児は性格形成される段階の一番大事な時期です。お子さんが、先生からのいじめにより将来人間不信になったり、トラウマになったりしないかが心配です。その先生の態度が変わらない限り、むしろ先生の行動や態度がエスカレートする前に、他のデイケアをさがすかナニーを雇われた方が正解だと思います。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2019/10/20 20:43:07
恐らく担任の先生ではお話にならないようですので、もう一度ディレクターにお話されてはいかがでしょうか。
どうしても納得がいかない場合はMinistryに不服申立てをすることも出来ます。人気のあるデイケアも色々とありますが、本当に中を覗けば人気に質が追いついていないということもしばしばです。
またデイケアで一日でも見学をすることは出来ないのでしょうか。まずはトピ主ご自身の目で何が起こってるのか見てみるのが一番かと思います。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2019/10/21 10:28:05
トピ主さんはカナダ慣れてないのかな?普通にBtoC関連ではカナダに日本と同等のサービスレベルを要求する方が無理と判っててもよさそうなもんだけどなぁ・・。
Ministryに不服申し立てしても時間とストレスだけ貯めて解決策として「デイケアを変えた方が良い」とかになるんだよねー。
ま、納得いかないとは思うけど「日本とは違う」とか「運が無い」と思ってさっさと次善策を練った方が良いよ?この国では自衛できないとストレスばっかりだよ?
なんか先進国だからサービスが丁寧であるべきとか民度が高いはずって思ってる多いみたいだけど。UKもCAもFRも暴動とか普通に起きるし、客に対してもどこも似たような態度。
逆に中国や韓国とかアジアの方が客商売は丁寧に日本に近いレベルでこなすよ?多分文化の差。アジアは「金>労働者の人権」だけどこっちは労働者の人権の金銭的価値が高いんだよ。
日本みたいに「低賃金でも子どもと関われて幸せ」とか洗脳して月13万手取りでサビ残、休出当たり前の日本と比較する方が酷。で、教育者がお金を求めるのは不適切とか言ってる親ばかりだから。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2019/10/21 10:35:53
うちの子も最悪なデイケアに行ってしまい、本当に意地悪な先生がいてもディレクターは先生を庇う方が優先って感じだったので2ヶ月で辞めました。まだ2歳半すぎで幼かったので子供に危害を加えられる可能性だってあり得ると思い、フルタイムの共働きでしたが夫と腹をくくってしばらくはナニーさんと3人交代でどうにか乗り越えました。苦い経験だったのでかなり慎重でしたがなんとか必死で次のデイケアを探して、やっと親子共々安心できるデイケアに入れました。
そんな先生だと子供もかわいそうだし危ないし、主さんも安心してお仕事出来ないだろうからとりあえず辞めさせてはいかがでしょうか?次のデイケア見つけるのは至難だし仕事もお金も大事だけど、でも子供の為です。喉が渇いているのに水を飲ませないとかって虐待ですよ。
Res.24
by
L
from
モントリオール
2019/10/21 11:05:01
大事なお子様を預けていらっしゃるのですから、色々と心配な事はあると思います。
私も2人の子供を育てていますので、お気持ちお察し致します。
ただ、文章を読ませて頂き、トピ主様は、ご自分のお子様だけをもっと見て欲しいと
いうように先生に受け取られているように感じました。(そうではないと思いますが、
自己中心に感じられているように受け取れます)
先生も、お子様だけを見ているわけではありませんし、抗生物質の件も、その日に飲ませて
欲しかったのであれば、休ませるべきです。
お仕事を続ける事を選択し、デイケアを選択されたのもご自身です。
もし、デイケアがご自身の満足いくものでなければ、デイケアを変えるか、
お子様をご自宅でみて、ご主人様に仕事場として他の一室を借りるなので措置を
取られてみる方法もあります。
世の中、先生に全て満足している親御さんはいないですし、デイケアの時点で
こんな感じでは、この先、もっと色々な先生がいらっしゃるので、苦労されますよ。
まずは、お子様を第一に考えて下さい。
仕事は他の人が代わりになっても、この時期のお子様の成長に与える環境は、
とても大事ですし、失敗は出来ません。人、一人の人生が関わっているのですから。
Res.25
by
無回答
from
オタワ
2019/10/21 13:34:25
ホームデイケアはどうなのかな?少人数だし、デイケアより親身になってくれそうだけど。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ