No.33956
|
|
窓枠のカビ
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 20:27:11

日本でいうカビキラーのようなものを入手したいのですが、何かオススメのものはありませんか?
窓枠にカビがひどくて掃除したいのですが、何を使っていいのか…
どなたか助言いただけると助かります。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 20:49:29

ブリーチを其のままの濃度の液をスプレー瓶に入れて噴霧、その後水で洗い流した後全体を乾かす。
窓ガラスなどに空気中の水滴が付着しない様に冬などは乾かした内窓にフィルムを張る。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 23:09:48

↑
さっそっくやりたいです。
フィルムはどういった店で買えますか
また英語名はなんといえばいいですか
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/24 16:02:53

1 ブリーチの液をかけるーーーカビの殆んどが死ぬ
2後に残る カビの元をたわしで擦り落とす。
3水で洗い流す。
4全体を乾かす。 これでその廻りの空気を乾いた状態に保てばカビは生えないはず。
5風呂場の天井などのカビの生え易い所にはもう1度スプレーを噴霧 出来上がり。
1枚窓の場合は外の寒気と家の暖気の違いのお陰でどうしても家の中の空気中の湿度が水
分として溜まり水滴となり窓枠に貯まる。それと見えない跳ね返りの水分の中の材料の
水飛沫などが合わさりカビの生育に良い環境ができる。
質問の Windows Insulation Kitは膜と両面テープが一諸に入っていてどこにでも売っている
仕上げにヘヤードライヤーで熱風を全体に軽く吹き付ければできあがり。
ワオルマート、カナデアンタイヤ、ホームハードウェアなど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/24 16:24:53

カビの除去はブリーチでできますけど、カビを再び生やさないように水分とカビの栄養になるホコリをこまめに拭き取ることが大事です。うちは極寒の地に住んでいて窓の結露が凄すぎてタオルじゃ追いつかないので、karcherのwindow vacuumを買いました。おススメです。水気もなく、 綺麗にしてるとカビは生えません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/24 18:03:28

トピ主です。
ブリーチでいいんですね。ありがとうございます。
早速ブラシも買ってきたので掃除してみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/09/24 20:01:33

Res.4さんにお聞きしたいのですが、そのInsulationは剥がすときに簡単にただめくればいいのですか。去年暖房のためにそれをしようとKitは買ったのですが、剥がすときはどうなるのかと心配になり、結局テープで止めるだけにしました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res 1 と Res 3です。
from
無回答 2019/09/24 21:12:51

フィルムに着ける両面テープ は スクレーパーなどの刃を少し鋭利にすればコソギ落とせます。フィルム及びテープの使用は1度限りで翌年は新しい物を使用して下さい。
フィルムの装着時期は空気が乾いている今頃です。ガラスとフィルムの間に乾いた空気が入り、(窓枠が乾いている時、)綺麗にテープの片面のシールを外して窓枠につけます。
シールの上の分を剥がしてその上にフィルムの上の方から貼り付けていきます。
余分な端はナイフで切り取る。そして万遍なくヘヤードライヤーを当てれば綺麗に出来上がる。
ガラスとフィルムの間にお菓子などの乾燥剤を入れるのも有り。極寒の方にはバブルラップの使用もありかもです。これも端を綺麗に止め湿気が入らない様にしないと効き目がないでしょう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/29 20:38:16

Window Insulation Kit、私も興味があり使おうかどうか
思案中。いくつかデモンストレーションビデオを見たのですが、
どれも窓枠に張り付けていて、一度貼ったら窓は開けられないような
感じなのですがどうでしょう?
寒い冬でも少しくらい窓を開けて換気とかしたいのですが
それが出来なくなるのではと思っていてキットはまだ
買ってないのですが。。。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか???
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/10/01 11:13:54

フィルムを毎年張り替えるのは,窓が大きくて、数の多い家にはかなりの手間だし、不経済。
ならば1度貼ってWindow Vacuumをこまめに使うのが一番良さそうですね。
|